2011年11月3日(文化の日)木曜日
天気予報は曇り
のち晴れ
のハズだったけど、山の中はポツポツ雨が落ちたりして・・・・
まぁそれでも結構暖かくて、返って快晴でなくて良かったのかも?
結果オーライですね。
さて、今回は毎年恒例の「中学時代の仲良し5人組(男性1人含)」の日帰りドライブです。
昨年は
松島、2年前は
榛名山麓~前橋方面、3年前は
軽井沢周辺でした。
当時の勤務先の転勤で、栃木県から群馬県に引っ越したふっき~♪を励ます形できっと「そっちに遊びに行くよ~ん(*^。^*)どっか案内してちょぉ~」なノリだったんじゃないかと思うのです。
そんな感じで今はすっかり定着な感じです。このシーズン、すっかり楽しみなあたし。
さて、今回は何処に行く?とアンケートしたところ「桐生」の意見があったので、キメ(笑)
ただ、真っ直ぐ桐生往復って芸がないので、宇都宮~日光~足尾~桐生にしました。
大筋は決まっていても、詳細は行き当たりばったりな我ら(笑)今回も、のんびり色々ブラブラしちゃってますのよ。
と言うコトで。
銅山観光トロッコ列車の発車まで、時間に余裕があったので、まずはあかがね公園に向かいました。
この煙突は、途中にある元精錬所のです。
精錬所の建物は一部サビサビで残っていますが、ほとんど原型をとどめていないように見えます。
時間潰してから「源さんの足尾銅山採掘紀行」です。
始発が午前9時なのです。
ふっき~♪はここ初めてです。高崎在住時は、ここ掠めて宇都宮と往復してましたが・・・・中々ねぇ(笑)
っちゅうコトで、大人800円購入です。
時刻表を見たら、15分おきに出発みたいですね。
おお~結構かわいぃ
ボデーにはこんな風に書いてありました。受ける!!
バイパスからの赤い橋のたもとにあるんですね、ここ。
ミラー越し。
「ラジャーです。」
丁度みんなで、まさしくこの話題をしていた後なので、受けまくり~~~~っ(爆)
引率「窓から手や顔を出さないで下さいね」
子供「じゃぁ~足はいいの?」
小学生の遠足(笑)ん時って、こんな会話がほぼあったような・・・
メインの運転席の他にこれがあったので、もしかしたら切り離すの???
ゆっくりのんびりごとごと揺られて数分後、駅に着いた。
手動で切り離して、
気道車が、ちょっと進んだらポイントが切り替わりましたぁ~
で、隣の線路に入って別の客車にガッシャンコしてました
すっごぉ~い
この先、坑道に突入~(*^。^*) 良く見たらしめ縄がお出迎えなのね。
ガタゴトガタゴト百メートルくらい進んで、
去って行く自走する客車・・・・・
後は徒歩で見学なのですが、蛍光灯の箇所にはやっぱり緑色の苔が生しているのねぇ~
坑道の次は資料館になってまして、これは銅インゴット。
20kgだそーで、全身で持ち上げたらなんとかでしは・・・・(笑)
鉱石を掘るためのマシンです。
エアーレッグドリルって書いてありました。
ボンベでエアー供給してたみたいです。今でいうエアコンプレッサー?
バケットローダーって書いてありました。よぉ~くみたら、線路を走る重機らしぃ
見上げたら廃墟あり。
足尾銅山観光を後にして上の道路に出たら、変電所跡でした~。
ここの地中に坑道あったんだね。初めて知った
ここ、世界遺産登録になるのだろうか??
つづく
にんまりしたらぽちっとしてね
(* ̄ー ̄)
↓
にほんブログ村