育毛の道案内人が綴る事実・現実
育毛を考えるなら、事実と現実を知りましょう。発毛・抜け毛で頭皮と心身を壊して毛を無くしている事実と現実があります。
 



頭皮が臭う(匂う・ニオウ)から・頭皮が痒くなるから、毎日ちゃんと頭皮を洗っている方は結構いらっしゃるのではないか?と思います。


一度、1日か2日で良いので、湯シャンをしてみて下さい。これで臭い(匂い・ニオイ)や痒みがひどくなったり、髪の毛がベトベトになるようなら、頭皮が危うい!かもしれません。



【夏場に頭皮の臭い(匂い・ニオイ)や痒みがひどくなる?】


気温が上昇して夏場になり汗をかくようにになると、頭皮の臭い(匂い・ニオイ)や痒みがひどくなる人がいます。


汗はアルカリ性なので夏場に頭皮に汗をかくと、アルカリのよる皮膚刺激と皮膚常在菌のうちの悪玉菌の繁殖が増えて、頭皮の臭い(匂い・ニオイ)や痒みがひどくなっているのだと思います。


現在、TVのCMでもそんな方向けの医薬品の広告があります。汗の害を防ぐ効果があるのでしょうけど、たぶんステロイド系の薬品が使われていると思います。


私の知っている限りの話になります。ステロイド系の医薬品を常日ごろから使っていると、どうも皮膚が薄くなり皮膚温が低下するようなのです。


結果、頭皮の血行が悪化して髪の毛の生育が悪くなってしまう人がいらっしゃいます。このブログを読んでいらっしゃる「あなた」はどうでしょうか?


【頭皮の皮脂の分泌も多くなる?】


その上、夏場は皮膚の乾燥を防ぐ機能が働くので、嫌でも皮脂の分泌が増えてベト付きやすくなります。


頭皮の臭い(匂い・ニオイ)や痒みが気になって、日々頭皮を清潔にしている人は、頭皮を保護する為の皮脂が不足する状態を日々作っているので、自然と皮脂の分泌が増えているのです。


そんなところに、季節柄皮脂が増えやすくなると、さらに皮脂の分泌が増えるのでベト付きがひどくなりますね


【頭皮の皮膚常在菌のバランス】


頭皮を清潔にする行為は、弱酸性の皮膚を一時的に中性にします。弱酸性だとおとなしくしていた皮膚常在菌のうちの悪玉菌の繁殖が少しずつ増えるようになります。


皮脂自体は皮膚常在菌のエサにもなるので、皮膚常在菌のうちの善玉菌の分泌物で皮膚上を弱酸性に保っているのです。ところが日々頭皮を清潔にしていると、皮脂の分泌が増え始めるのと同時に悪玉菌の繁殖も激しくなってきます。


夏場には汗により皮膚上がアルカリに傾くので、頭皮の悪玉菌の繁殖が増えるのです。結果、頭皮の臭い(匂い・ニオイ)や痒みがひどくなる人が出てくるのです。


【行き着く先は頭皮が難治性の皮膚炎に】


この状態を放っておくと、最悪難治性の脂漏性湿疹・皮膚炎を患ってしまうことがあります。


脂漏性湿疹・皮膚炎になってしまうと、ひどい痒み・ひどいフケ症・ひどい臭い(匂い・ニオイ)で、中々治らなくなってしまいます。


そうならない為にどうすれば良いのか?の【概略】と「詳細な方法を書いている書籍を紹介している」電子書籍は要りませんか?


現在、そんな状態になりかけているのかどうか?を【確認する為の方法】と【なりかけている状態を改善する概略】と「詳細な方法を書いている書籍を紹介している」電子書籍を紹介します。


【洗い過ぎ・効果を求め過ぎで頭皮が危ういヤバイ!薬・添加物の摂り過ぎで心身が危ういヤバイ!】


https://amzn.to/3PSgmLN

目次



  • 頭皮の皮脂を取り効果のある育毛剤で「頭皮が危ない!」
    ・常識に沿った育毛方法を採って毛を無くしている
    ・頭皮が危うくなり、ヤバイ状態
    ・心身が危うくなり、ヤバイ状態

  • 効果を優先する育毛方法は頭皮と心身を駄目にする
    ・皮脂を取ると頭皮が弱っていく
    ・作用の強い=効果の高いものは頭皮を痛めてします

  • 医薬品には副反応・副作用がついて回る
    ・ミノキシジルの塗布薬で頭皮を痛め・毛が育たなくなる
    ・薬の飲用は止めた方が良い(後がとても悪い)

  • 頭皮・心身が危うい・ヤバイかを確認する方法

  • あなたのタイプと薄毛の原因を分かっていますか?
    ・髪の毛が育つ仕組み
    ・薄毛になる問題点と原因

  • 効果の出方・治り方を知らないから効果優先に
    ・薄毛と脱毛症は違う
    ・抜け毛は薄毛とは無関係

  • 髪の毛が育つ体制・基礎・準備の為の生活習慣
    ・基礎の崩れている人が増えている
    ・頭皮の基礎を整える
    ・心身の基礎を整える
    ・基礎があって初めて効果を高める方法が活きる
    ・基礎が崩れているならどうすると良いか?

  • 薄毛が治るとはどう言うことか?

  • あとがき

  • 著者について


https://amzn.to/3PSgmLN



コメント ( 0 ) | Trackback (  )



« リアップ×5の... FaceBookやIns... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。