日々是口実~引っ越し版~

Yahoo!ブログから引越してきました。更新の予定は。。。

寒いよ~、高いよ~、怖いよ~

2011-03-08 20:47:17 | その他
昨日は記事を書いている間に寝てしまっていたので、日付が変わってからの更新。


しかも、強引な締め方でしつれいしました(笑)


また連続更新記録がストップ。1時間ぐらいの遅れなら、継続に入りますよね?(^^)



昨日今日と、非常に気疲れしてしまう仕事だったので、今日は眠くなる前に更新します(笑)。


で、昨日のお仕事は・・・



イメージ 1




またまた、ラフタークレーンで吊り上げられていました。


初日だった事もあり、恐怖感と緊張感でダウンしてしまいました。


そして今日、恐怖感と緊張感はそれほどありませんでしたが、寒さに襲われました。



イメージ 2




しかし午後からは、雪と風でまたまた怖さと緊張が襲ってきました、三重苦ですね(笑)


でも、今日で大きな山を越えたので、まずは安心。


気が緩まないように、明日以降も頑張ります!



イメージ 3





横綱柏戸記念館

2011-03-08 01:08:00 | 大相撲
昨日は既報通り、山形県は酒田市へ行ってきました。


用事を済ませ、ただ帰るのももったいないなぁと山居倉庫へ。雨降りでゆっくり出来ないまま、何か悶々としていました(笑)。


なにかないかなぁと考えていると一件思いつき、クルマを走らせました。


ついた先は、お隣の鶴岡市にある「横綱柏戸記念館」。



イメージ 1




第47代 横綱・柏戸 剛は鶴岡市(旧・櫛引町)の出身。


昭和30年代から40年代半ばにかけて、横綱・大鵬と共に「柏鵬(はくほう)時代」を築いた一方の雄です。


その柏戸の偉業を讃え作られたこの記念館、訪れるのは今回で3度目。大相撲関係に関しては、何回訪れても飽きませんね(笑)


入り口では、横綱土俵入りで使用された、九曜紋の「袱紗」と「太刀拵」がお出迎え。



イメージ 2




家紋と刀フェチの私は、もうたまりません(笑)。


この他、館内には三つ揃いの化粧回しや綱、横綱推挙状等々、柏戸に関した物がずらりと展示されています。


入場も無料なので、是非行ってみてください。



横綱柏戸記念館・山形県鶴岡市三千刈字清和158-1 櫛引スポーツセンター隣