真空管アンプの自作日記

しばらく中断していたアンプ作りを、また始めようかと思っています。
備忘録を兼ねてます。

6B4Gシングルアンプ残留雑音

2021-01-19 21:01:33 | 6B4Gシングル
前回の報告にて、6B4Gシングルアンプの測定を報告いたしました。
おおむね思った通りのデーターだったのですが、せっかくですからもう少し改善できるよういじってみようと思います。
手始めに、残留雑音です。
Lchが0.5mV、Rchが0.55mVと無帰還のシングルアンプとしては、平均的な結果となりました。
まずこの残留雑音の源についてですが、B電源のリプルによるものと考えています。
ざっと確認したところ、整流管出口の入力コンデンサー(22μF)のところで10Vほどのリプルがあります。
これを5Hのチョークと330μFのリプルフィルターを通しているのですが、その330μFのところで実測17mV前後のリプルであることを確認しました。
これを、もう少し低減させてあげれば、良いわけです。
それで、10Hのチョークを乗せ換えてみることにしました。
幸いなことに、もともと組み込んだ、TANGO SC-5-150という5Hのチョークトランスと同サイズのTC-10-130Wという10Hのチョークトランスが手元にありましたの、これを組み込みますと、リプルは実測で11mVほどまで低下しました。
ただ、TC-10-130WのSPECは10H 130mA(許容電流150mA)ですから、そのままこのアンプ(6B4GとWE408のIp+アイドリング電流で140mAほど)に組み込むのはちょっと抵抗があります。
それで6B4GのIpを少し抑えるべく、カソード抵抗750Ωを820Ωに変えて、単管あたり5mA、2本で10mAほど電流を絞り、帳尻合わせをいたしました。
で、肝心の残留雑音の改善結果ですが、Lchが0.32mV、Rchが0.38mVとなりました。
とりあえず、これで残留雑音ついては、これでOKと致します。