今日のメインは私。といいつつもラーメンとゴルフグッズなので共通かな・・・。
ディズニーシーからの移動です。京浜線で東京駅、山手線で澁谷駅まで移動。
ここからは、京王井の頭線で永福町まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f2/349a91690a2e254696b9f0cb22d2fba7.jpg)
乗ること約9分(急行)で到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c9/1f9ae7faef826fa272e90b85ca1222df.jpg)
改札を抜けビルの1階まで降りると、お目当ての大勝軒が見えます。11時からのオープンですが、11時20分過ぎに到着もすでに店の前には待ち状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/87/0acb2ee6d989fdb51c457104d29e89ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d7/4ee4c3e13fba6810987193e24530cbe5.jpg)
待つことしばらく。店内へ。煮干しのいい香りがしてます。
今回は中華麺(生卵付き)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/f37ca67985514103690002c0425afb9d.jpg)
店内は、カウンターとテーブル。とても清潔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/30/1f966e8a1c7f8e17eb0ce608d980acc3.jpg)
『へいお待ちっ
』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ef/e60d065c18f7a088e4324d4873109fca.jpg)
これに生卵をのっけていただきます。画像ではわかりにくにですが、どんぶりがでかい。麺も1.5倍位の量。
しかも、スープの表面が油で覆われているのでめっちゃ熱いですがめちゃおいしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
最後までスープが冷めないようになってます。
スープはとんこつ煮干し醤油。麺は中縮れ麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/ccee2ad13d5f7038ee14c4ed271d272b.jpg)
油が多くて後から胃がもたれると思いますが、全然後味もすっきりでもたれる感はまったくありません。
以前、相方と一緒にきましたが、非常に満足だったようで。
今まで食べた全国のラーメンランキングでは堂々の1位のようです。私も同様。
ここで勝手にラーメンランキングー。
1位:大勝軒[東京:永福]
2位:彩美[北海道:札幌]
3位:蔵[北海道:旭川]
4位:○京(まるきょう)[和歌山:和歌山]
5位:麺人ばろむ庵[奈良:奈良]
他にも旅先で食べたおいしいラーメンです。ご当地の美味しいもんを食べたりするのでラーメンとならない場合もあり、また、なかなか思い出せなくて一部ですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
北海道[札幌:純連(すみれ)、純連(じゅんれん)、けやき、旭川:蔵、富良野:寿浅]
東京[吉祥寺:ホープ軒]
岐阜[高山:桔梗屋、鼓]
富山[富山:いろは]
大阪[大阪:洛二人]
京都[京都:五行、新福彩館]
奈良[奈良:ふじ門製麺、あまのじゃく]
滋賀[大津:天下ご麺]
和歌山[和歌山:丸三中華そば、山為食堂、]
広島[広島:ばくだん屋]
山口[山口:山形屋]
鳥取[鳥取:夢屋]
徳島[徳島:いのたに]
高知[高知:しなとら、蔵木]
福岡[博多:一蘭、一風堂、一幸舎、大砲、長浜屋]
佐賀[佐賀:ららら、いちげん]
熊本[熊本:こむらさき、大黒]
鹿児島[鹿児島:小金太]
っというとこで、美味しいラーメンをたいらげ、お腹一杯。
店を出ると前に気になるお店が。餃子のお店です。おいしそう。でもお腹一杯でもう入りません。またの機会にということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/75/c4f4372b025de31356390d9a7a53fd4f.jpg)
ここから、井の頭線で澁谷まで戻り、電車を乗り換え二子玉川駅まで。
ずっと行きたいと思ってたThe Golfers Clubさん。
ゴルフ雑誌ではよく見てましたが、関西にはなかなかこのようなお店がみあたらなくて今回お邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c1/0b862eb6d2c3c251e7773e57da65563b.jpg)
店内には、Titleistゴルフ用品が満載で見てても飽きません。
Scotty Cameronの超高級パターやキャディーバックも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
さすがにお金をはたいて必ず1パットでカップインなら買うことも検討の余地がありますが、なかなかそうはいかないもので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ということで、超高級品は見るだけにしといて、なんとか普通に購入できるレア品をゲット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
というか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d4/557d66fe51d1ee734a0d680a3848a868.jpg)
ボーケイ カスタムウェッジ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
ヘッドにロフト角がちりばめられてます
。ツアー用だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d3/6adf5a12bd542519633662159fff3ced.jpg)
お店の方とお話ししましたが、次回の入荷は不明(というかアメリカの製作元から再度一般向けに出すかどうか)だそうです。
ディズニーシーからの移動です。京浜線で東京駅、山手線で澁谷駅まで移動。
ここからは、京王井の頭線で永福町まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f2/349a91690a2e254696b9f0cb22d2fba7.jpg)
乗ること約9分(急行)で到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c9/1f9ae7faef826fa272e90b85ca1222df.jpg)
改札を抜けビルの1階まで降りると、お目当ての大勝軒が見えます。11時からのオープンですが、11時20分過ぎに到着もすでに店の前には待ち状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/87/0acb2ee6d989fdb51c457104d29e89ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d7/4ee4c3e13fba6810987193e24530cbe5.jpg)
待つことしばらく。店内へ。煮干しのいい香りがしてます。
今回は中華麺(生卵付き)を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f0/f37ca67985514103690002c0425afb9d.jpg)
店内は、カウンターとテーブル。とても清潔です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/30/1f966e8a1c7f8e17eb0ce608d980acc3.jpg)
『へいお待ちっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ef/e60d065c18f7a088e4324d4873109fca.jpg)
これに生卵をのっけていただきます。画像ではわかりにくにですが、どんぶりがでかい。麺も1.5倍位の量。
しかも、スープの表面が油で覆われているのでめっちゃ熱いですがめちゃおいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
最後までスープが冷めないようになってます。
スープはとんこつ煮干し醤油。麺は中縮れ麺。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/52/ccee2ad13d5f7038ee14c4ed271d272b.jpg)
油が多くて後から胃がもたれると思いますが、全然後味もすっきりでもたれる感はまったくありません。
以前、相方と一緒にきましたが、非常に満足だったようで。
今まで食べた全国のラーメンランキングでは堂々の1位のようです。私も同様。
ここで勝手にラーメンランキングー。
1位:大勝軒[東京:永福]
2位:彩美[北海道:札幌]
3位:蔵[北海道:旭川]
4位:○京(まるきょう)[和歌山:和歌山]
5位:麺人ばろむ庵[奈良:奈良]
他にも旅先で食べたおいしいラーメンです。ご当地の美味しいもんを食べたりするのでラーメンとならない場合もあり、また、なかなか思い出せなくて一部ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
北海道[札幌:純連(すみれ)、純連(じゅんれん)、けやき、旭川:蔵、富良野:寿浅]
東京[吉祥寺:ホープ軒]
岐阜[高山:桔梗屋、鼓]
富山[富山:いろは]
大阪[大阪:洛二人]
京都[京都:五行、新福彩館]
奈良[奈良:ふじ門製麺、あまのじゃく]
滋賀[大津:天下ご麺]
和歌山[和歌山:丸三中華そば、山為食堂、]
広島[広島:ばくだん屋]
山口[山口:山形屋]
鳥取[鳥取:夢屋]
徳島[徳島:いのたに]
高知[高知:しなとら、蔵木]
福岡[博多:一蘭、一風堂、一幸舎、大砲、長浜屋]
佐賀[佐賀:ららら、いちげん]
熊本[熊本:こむらさき、大黒]
鹿児島[鹿児島:小金太]
っというとこで、美味しいラーメンをたいらげ、お腹一杯。
店を出ると前に気になるお店が。餃子のお店です。おいしそう。でもお腹一杯でもう入りません。またの機会にということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/75/c4f4372b025de31356390d9a7a53fd4f.jpg)
ここから、井の頭線で澁谷まで戻り、電車を乗り換え二子玉川駅まで。
ずっと行きたいと思ってたThe Golfers Clubさん。
ゴルフ雑誌ではよく見てましたが、関西にはなかなかこのようなお店がみあたらなくて今回お邪魔しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c1/0b862eb6d2c3c251e7773e57da65563b.jpg)
店内には、Titleistゴルフ用品が満載で見てても飽きません。
Scotty Cameronの超高級パターやキャディーバックも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
さすがにお金をはたいて必ず1パットでカップインなら買うことも検討の余地がありますが、なかなかそうはいかないもので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ということで、超高級品は見るだけにしといて、なんとか普通に購入できるレア品をゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
というか、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d4/557d66fe51d1ee734a0d680a3848a868.jpg)
ボーケイ カスタムウェッジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
ヘッドにロフト角がちりばめられてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d3/6adf5a12bd542519633662159fff3ced.jpg)
お店の方とお話ししましたが、次回の入荷は不明(というかアメリカの製作元から再度一般向けに出すかどうか)だそうです。