明けました。2015(平成27)年もよろしくです。
今年の初詣も、ご近所 西国三十三カ所 二十四番札所
紫雲山 中山寺さん。
途中・・・
すしネタでも書きましたが、通り道の自動販売機がさらに進化![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
最安30円
と魅力的なコメント入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/cb328f589b779a4cbb6aa5d0dcb3ffc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/57/ffc7bf32826362e9b1755acfe250fab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/35/d109e1f9e576d65d83733c36a988d38b.jpg)
いくつかご紹介。
「私のことはHOTいて!」
「これを選ぶのが常識です。HGT」
「異常・過剰・通常 この値段!」
「温めときました♪by秀吉」
「100万人がいいねと言っています。」
「隠れファン多し!」
元とれるのか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
びっくりしつつ、先を急ぎます。
数分で中山寺へ到着。
大勢の初詣客で賑わってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/14/e48e1a777ee66b86891480d3c12c4a97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/15/114b0b03c94601fdc19baec0d2baa487.jpg)
参拝道横に咲くつばき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/43/3c6dc0dff319b6cea04f3be202c86eba.jpg)
本殿前ですが、ごった返してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ae/de9d4f651561e95fdb511e96370118b4.jpg)
本殿へ参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d3/6716e3fa784155d0dcc1803dd0c2e890.jpg)
皆さん何を、お願いしているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/8ee8fb92c01a96f7d36d27c7f1d8dd2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/5f7c3f329ba24364034c042cb508c0cb.jpg)
参拝を終え広場にでると雪が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/98/e988d292f0cf79825df5f7b45b053b8d.jpg)
雪、雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d3/0e51d29a72151280e630a13714a3bb1c.jpg)
さらに雪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
宝塚、伊丹市内も雪で前が見えない状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
しかもめっちゃ寒い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6c/ff541927068bbf86570155fd40c58912.jpg)
しばし、境内の端で火を焚いているところで暖をとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/79/e0538cee6b28b63eeacd516db5f19441.jpg)
帰るころには、つばきも雪化粧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/64/46989e43070ce0f89f45ddfcabba13af.jpg)
最初にこれをみるべきでしょうが、参拝を終え、相方がご朱印をいただきにいった場所に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/43/c898a1283b1c336f783089c7addcb11d.jpg)
こちらには、山内十二支一代本尊奉安所という点在する寺院がありそれぞれの十二支守護神が祀られています。
宝蔵院、大日如来様![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
雪もやみ、夕日がさしてきて明るい未来ですか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/eb/80e716d2e177e3d225def75bc2061fe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/be/375c64df30af00510bcd3a6174af28a8.jpg)
隙間からは梅の木のシルエットがきれいに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/45/872509f616aebf1755578483d3935c07.jpg)
帰りに目が合いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
今年新しく(漆の重ね塗り)なった狛犬様。
いい年を予感されるべく微笑んでます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/58/826878f1e821a3a7117b2835262884b7.jpg)
今年の初詣も、ご近所 西国三十三カ所 二十四番札所
紫雲山 中山寺さん。
途中・・・
すしネタでも書きましたが、通り道の自動販売機がさらに進化
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
最安30円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/cb328f589b779a4cbb6aa5d0dcb3ffc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/57/ffc7bf32826362e9b1755acfe250fab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/35/d109e1f9e576d65d83733c36a988d38b.jpg)
いくつかご紹介。
「私のことはHOTいて!」
「これを選ぶのが常識です。HGT」
「異常・過剰・通常 この値段!」
「温めときました♪by秀吉」
「100万人がいいねと言っています。」
「隠れファン多し!」
元とれるのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
びっくりしつつ、先を急ぎます。
数分で中山寺へ到着。
大勢の初詣客で賑わってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/14/e48e1a777ee66b86891480d3c12c4a97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/15/114b0b03c94601fdc19baec0d2baa487.jpg)
参拝道横に咲くつばき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/43/3c6dc0dff319b6cea04f3be202c86eba.jpg)
本殿前ですが、ごった返してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ae/de9d4f651561e95fdb511e96370118b4.jpg)
本殿へ参拝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d3/6716e3fa784155d0dcc1803dd0c2e890.jpg)
皆さん何を、お願いしているのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e1/8ee8fb92c01a96f7d36d27c7f1d8dd2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/5f7c3f329ba24364034c042cb508c0cb.jpg)
参拝を終え広場にでると雪が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/98/e988d292f0cf79825df5f7b45b053b8d.jpg)
雪、雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d3/0e51d29a72151280e630a13714a3bb1c.jpg)
さらに雪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
宝塚、伊丹市内も雪で前が見えない状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0007.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6c/ff541927068bbf86570155fd40c58912.jpg)
しばし、境内の端で火を焚いているところで暖をとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/79/e0538cee6b28b63eeacd516db5f19441.jpg)
帰るころには、つばきも雪化粧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/64/46989e43070ce0f89f45ddfcabba13af.jpg)
最初にこれをみるべきでしょうが、参拝を終え、相方がご朱印をいただきにいった場所に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/43/c898a1283b1c336f783089c7addcb11d.jpg)
こちらには、山内十二支一代本尊奉安所という点在する寺院がありそれぞれの十二支守護神が祀られています。
宝蔵院、大日如来様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
雪もやみ、夕日がさしてきて明るい未来ですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/eb/80e716d2e177e3d225def75bc2061fe6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/be/375c64df30af00510bcd3a6174af28a8.jpg)
隙間からは梅の木のシルエットがきれいに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/45/872509f616aebf1755578483d3935c07.jpg)
帰りに目が合いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
今年新しく(漆の重ね塗り)なった狛犬様。
いい年を予感されるべく微笑んでます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/58/826878f1e821a3a7117b2835262884b7.jpg)