婚活ブログ・ファニーサトウの結婚なんて簡単じゃね?

ハイブリッド型結婚相談所ファニーキープス横浜の佐藤がお届けする婚活ブログ。男目線の婚活ノウハウが満載!口コミでも評判!

こんにちは!ファニーキープスのサトウです!

結婚相談所ファニーキープス横浜の婚活コンサルタント&婚活評論家佐藤の婚活ブログへいつもご訪問ありがとうございます! 今日も元気にブログを更新してみました。 つたない結婚相談所の婚活ブログではありますが、単なる日記や宣伝目的のブログではありません!もったいぶらずに婚活と恋愛を成功させるためのノウハウをお伝えしていきます。多少毒舌ではありますが、婚活現場で見ている生々しい出来事や裏話を交えて面白おかしく語ります。このブログをバイブルにすると出会い、交際、結婚の悩みも一気解決することでしょう。多くのメディアが注目し、口コミでも評判の人気婚活ブログです。堅苦しい結婚相談所のイメージも大きく変わるかもしれませんよ。ぜひ楽しみながら婚活の極意を学んでください!アラサー、アラフォー、アラフィフ、コンカツ中の老若男女みんなまとめてレッツ婚活アドバイス!京都・横浜・新潟のハイレベルな結婚相談所ファニーキープスについて

女性が生理的に無理だとしても

2025-01-23 | 男女の事情

たまに「生理的に無理でした」という声を女性から聞きます。

男性からは全然聞いたことがありません。

男性はイマイチこの感情にピンとこないんでしょうね。

よっぽどひどいことになっていなければアタクシも全然平気よ。

 

生理的に無理というのは、

「その人の子どもが産めるか? 」という基準のもとで

女性が男性を見るときにのみ発生する感情なんだそうですね。

 

恐らく男性は子どもが産めませんから、

動物的感覚がそう判断させているということだと思います。

文字通り生理ですので、アタクシもあまり経験がありません。

 

だから、

「この人と手を繋いだりキスするなんて想像できないし、

それ以上のことをするなんてドッヒャー」とか、

「あの人の臭いは鼻が裏返しになるくらい苦手」とか、

「この毛深い腕で抱かれたら即死するに違いない」とか、

「クチャクチャという咀嚼音に髪が逆立っちゃう」とか、

「高音の裏声でしゃべってくるとこがキモ~」とか、

「四方八方から出ている鼻毛に身の毛もよだつ」とか、

そんな女性の悲鳴もしょっちゅう聞きますよね

まさに生理的に無理という状態です。

 

でも、

男性は、女性の言う「生理的に無理」って何のこと? 

とピンときていないわけです。

そんなときは、

「あなたとセックスして子どもは産むのは無理よ!」

と交際終了の理由をハッキリ言うしかありません。

そうすれば「あ~、なるほど!」と妙に納得するはずです。

 

つまり、

女性は、視覚や聴覚や嗅覚や触覚といった五感を使って、

その男性と何かが合わないことを察知するんですね

 

ただ、五感がどう反応するかは個性のようなものなんで、

自分から見ればイケメンで好きなタイプであっても、

別の女性からすれば「生理的に無理」となることもありえる

ってことです

 

逆に言えば、自分は見てくれが散々だと思っていても、

女性によっては心地よく感じる人もいるということです。

五感の力が弱まり「生理的に無理」の感覚が鈍くなっている

なんて人もいるでしょうし、相性の良さを感じさせれれば、

ちょっとのことでは無理と思わないと思うんですね

 

基本的に女性の生理的に無理と言われたら「完全な拒否」

と受け取るしかありません。

最もはっきりとした断り文句ということです

もはや仕方ありません。

 

しかし、そこまでハッキリ言われていないんであれば、

女性に思いやりや優しさのある誠実な一面を見せつけ、

しっかりエスコートして包容力をアピールしてください。

鼻毛の1本程度なら印象は改善されるはずですよ

 

まぁ、その前に身体を清潔にして、身だしなみも整えて、

口臭や体臭も気にしておかないとダメですけどね。

その後に女性の五感に期待しましょう

 

その五感の示すポイントは人それぞれなんですから、

生理的に無理の感情が湧き起こらず生理的にオッケーなら、

これからいろんな楽しみが待っています

 

さぁ、また明日の婚活も一緒にがんばっていこう!

あなたならできる!

ではでは

 

ウチはこんな感じの結婚相談所です!

ハイレベルな結婚相談所ファニーキープス公式サイト

 

あなたは「いつ結婚できそうか?」を簡単に1分で判定!

今注目のMQ結婚力診断です。 ぜひ気軽にお試しくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性が思う料理を作らない女性

2024-12-13 | 男女の事情

おせちは女性が3が日料理を作らなくてもいいように

と考えられたものだから凄く重要な意味があるのよ。

と奥さんに言われたので、ネットで注文してみました。

お小遣いから天引きです。

 

大抵の男性は、

結婚したら毎日奥さんの手作り料理を食べたいと思ってます。

だから、なるべく料理が得意な女性と結婚したいと願います。

あわよくば僕の胃袋を掴んでほしいとも考えています。

これは男の壮大なロマンと言えます

 

ただし、「女が料理を作って男が食べるもの」

と今の男性たちが決めつけているわけではありません。

誤解しないでくださいね。

 

そうではなく、家で料理を作ることをしない女性は、

他の面でもあまり家庭的じゃないのかな?

料理が全然できない女性は、ちゃんと子育てできるのかな?

とちょっと心配になるんですね

 

もしかしたら食べることに興味がないのかな?

と想像し、結婚しても面白味がないと感じることもあります。

 

食べることは人間の快楽の1つなんで、

一般的な女性なら大いに食を楽しみ、恐れずに何でも食べ、

欲求を満たすことにお金と時間をかけますよね

すさまじいと感じることさえあります。

 

これは男性も同じでして、美味しいものを一緒に食べる喜び

を女性と共有したいわけです

 

食べることに興味があり、美味しいものの食べ歩きが趣味

という女性は、ほとんど自分でも料理を作るみたいですね。

きっと好みにこだわりがあるからでしょう

 

だから、

「食べ歩きが好き」とプロフィールに書かれていると

好感が持てるし、手料理にも期待しちゃうんじゃないかな~

 

ほとんどの男性は、「僕のため料理を作ってほしい!」

と言っているわけじゃないのですよ。

もちろん結婚してからも「かあーさん、メシはまだかな?」

と言われることもないと思います。

 

でも、

食べることに興味がなく、料理を作るのが嫌いな事実に、

「女性として何か問題がありそう」と捉えるんです

勝手なイメージですが・・

 

「なんで私が男のために料理を作らなきゃならないの?」

と包丁と缶切りを投げつけたくなる気持ちもわかります。

投げつけられそうになったこともあります

 

だけど、婚活しているうちは。

料理は女性の魅力を高める最も手っ取り早い方法と思って、

男性が大好きな卵かけご飯くらいは万全に作れるように

日頃からしっかり練習はしておきましょう

 

さぁ、また明日の婚活も一緒にがんばっていこう!

ではでは

 

ウチはこんな感じの結婚相談所です!

ハイレベルな結婚相談所ファニーキープス公式サイト

 

「あなたは結婚できる?できない?」を簡単に1分で判定!

今注目のMQ結婚力診断です。 ぜひ気軽にお試しくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い年下女性が思うシニア男性との結婚

2024-12-01 | 男女の事情

その反対に、シニア男性は「自分は問題なくいける!」

と思ているケースが多々見受けられます。

 

あ、失礼しました。

昨日のブログからの流れの話です。

月が替わりましたが続けたいと思います。

 

どこの結婚相談所でもあるあるだと思うんですけど、

「結婚して子どもがほしい!」と言い放つ50代男性が、

だいぶ年齢差のある女性との結婚を熱望するケース

 

もちろん自分よりも俄然年上の女性ということじゃなく、

ガクンと年下の若い女性をターゲットにします。

全くをもって遠慮がありません。

 

そして、

「僕はいつも若く見られるし、話も合わせられるから」

「収入も土地も家もあるし、車も2台持っているから」

と自信ありげに言います

 

ただこれは、

「私は見た目も感覚も年齢よりも若いと言われるので

どっちかというと年下の男性のほうが話が合うのよ」

と平気で言っちゃう女性と同じなんです。

 

年下男性は

「先輩だからしっかり話を聞かなければならないし、

楽しそうな顔してちゃんと話を合わせないとマズいし、

何かしら褒めるところは褒めておかないと怖いし・・」

といった本音があります。

この原理は年下の若い女性も同じなんですね

 

だから、そこじゃないんです

 

かなり年齢差のある若い女性がリスクに感じてるのは、

相手の親の介護が結婚早々にやってくる。

相手の健康問題が結婚早々にやってくる。

そのダブルの悲劇が同時にやってくる。

昭和の古い価値観で家事や育児を振られる。

子どもを大学までやれるか気が気じゃない。

 

これです

出会いや交際ではなく、「結婚後が恐ろし~い~」

ってこと。

明るい未来が待っている20代30代の女性にとって、

ほぼ先が見えている中年男性との結婚はリスクしかない

と思われても仕方ないんじゃないかな~

 

であれば、

お互い似たり寄ったりの状況で、価値観や動作も同じで、

ライフスタイルや食の好みも近く、頬の垂れ具合も一緒

という同世代のパートナーのほうが、

寄り添い、助け合い、支え合い、安全安心に生活できる

ような気がするんですよ

 

若い子をもらったら毎日気が抜けないかもしれません。

「それでも同世代じゃないほうがダントツいい!」

というのであれば、

若い年下女性の気持ちや本音を汲み取って、

年老いた親や若くない自分自身と相談し、

相手のリスクにならない方法を親戚中で考えてください。

 

ただし、良い案が思いついたとしても、

若い子にしてみたらシニア男性は、

見事なオジサンや本物のオジンにしか見えないはず

なので、

恋愛対象になるかどうかは別問題になります。

 

だから、

「もうこんな年だから相手はいないわよね~」

と断言している女性も結婚対象に入れてみたらいい

と真面目に思っているわけです。

こちら側の女性でしたら間違いなくモテますからね

 

さぁ、また明日の婚活も一緒にがんばっていこう!

ではでは

 

ウチはこんな感じの結婚相談所です!

ハイレベルな結婚相談所ファニーキープス公式サイト

 

「あなたは結婚できる?できない?」を簡単に1分で判定!

今注目のMQ結婚力診断です。 ぜひ気軽にお試しくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初デートで女性に奢る習慣がない男性とは

2024-11-11 | 男女の事情

毎度おなじみの割り勘の件です。

定期的に、「食事代が割り勘でした・・」

と初デート後にモヤモヤした女性からの告発が仲人に入り、

一気に交際が危うくなることがあります

 

それはお気の毒にとは思いますけど、

男性にしてみたら

必ずしも「奢りたい!」って思うような女性じゃなかった、

あるいは、

「ご馳走したい!」って思うほど綺麗な女性じゃなかった、

という理由があったわけじゃありません

 

女性に慣れていないとか筋金入りのケチとかシンプルに貧乏

ということもあるでしょうが、

そもそも奢る習慣がない、ご馳走した経験がない、

なんてことも考えられるんです。

 

これはマッチングアプリの影響もあると思うんです。

マッチングアプリが全くダメで結婚相談所に移ってくる男性が

とっても増えているのが要因にあるのかもしれませんね

 

マッチングアプリでは、結婚相談所のように

「結婚してもらうために男性ががんばって女性に奢るもの」

といったうるさい暗黙のルールがあるわけじゃないんで、

ようやく出会えたとはいえ「まずはお友だちから」と考えて、

いつも友人と会うときと同じような感覚で割り勘にしていた

それで、そういうもんだと思っていたんじゃないかな~

 

女性に奢るという行為は、積極的な行動ですよね

そうやって食事デートに誘ってグイグイいくと、

下心があるスケベ男と思われそうでイヤだったのかもね。

根が真面目で気弱な男性なら、

「ご馳走したんやから、ええやないかぁ~」みたいな

がっついている雰囲気を見せたくなかったんです。

 

女性に奢る習慣が身についていないのは、

どっちにしろ恋愛下手なんです

 

たとえば、

「気楽な出会いのマッチングアプリは割り勘が当然よ」

と考えていた恋愛経験の乏しい男性は、

会計のときに相手がお金を払う素振りを見せていたのなら、

何の違和感もなく1円の端数まで受け取るわけです

 

そもそも出会いありきのマッチングアプリでの初顔合わせは、

お互い「様子見」「探り合い」「経過観察」です。

交際しているわけじゃないしね

 

結婚相談所に移ってきてもその割り勘の習慣は残っていて、

必ず恋愛関係に発展したり、必ず結婚するとは限りませんし、

1回会っただけじゃ好きも嫌いもないから躊躇なく割り勘です。

 

だから、

初デートで割り勘にされたからといっても、

あなたに興味がないとか魅力がないとか若くないとか胸がない

なんてことじゃないのですから、

そんなにショックを受けたり、そこまで怒り狂わないで~

 

割り勘が多いマッチングアプリに慣れている婚活男性は、

しれっと割り勘にすることも多いと認識をあらためたておけば、

次のデートで、うまい棒1本、都こんぶ1枚奢ってくれなくても

あまり気にならないはずですよ

 

さぁ、また明日の婚活も一緒にがんばっていこう!

ではでは

 

ウチはこんな感じの結婚相談所です!

ハイレベルな結婚相談所ファニーキープス公式サイト

 

「あなたは結婚できる?できない?」を簡単に1分で判定!

今注目のMQ結婚力診断です。 ぜひ気軽にお試しくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家暮らしの男性と結婚した場合

2024-10-07 | 男女の事情

たまに「実家暮らしの男性はちょっと・・」

といった声を絶賛婚活中の女性から聞くことがあります。

 

どうやら実家暮らしの男性だと、

家事は女性がやるのが当たり前だと思っていて、

「自分がお母さん代わりにされてしまうのではないか」

といった心配があるようです

 

もちろん自分がお母さんのように

スーパーの値引きされる時間帯を狙って買い物に行ったり、

キューピー3分間クッキングを見ながら夕飯の支度をしたり、

溜まったパンツを洗ってベランダの物干しざおに干したり、

部屋の掃除していてベッドの下からエロ雑誌を見つけたり、

なんてことは想像したくないし、できる気がしないわけです

 

そして、何といっても、

結婚後、旦那の家にいきなり入ることになるんじゃないか?

あるいは、将来的には旦那の家に連れ去られるんじゃないか?

と考え、恐怖で怯えてしまうわけです

 

そういうことで実家暮らしの男性は敬遠されがちなんですけど、

しかし、実家暮らしも実家暮らしなりに良いこともあるのでは?

と思うんですね

 

実家暮らしの女性も多いと思うんですが、

実家暮らしの男性なら実家暮らしの女性の気持ちも理解でき、

結婚してもスムーズに生活に溶け込めるはずです。

 

1人暮らし歴が長い男性と結婚すると、

何も家事はできないと思われ小ばかにされるかもしれないし、

世間知らず扱いされてヘコむかもしれません。

当たり!とはいえ、ちょっと辛いですよね

 

また、実家暮らしの男性であれば、

これまでの食事代や家賃や光熱費などが浮いていたぶん

預貯金がたんまりあるということにも期待できます

 

他にも、ずっと実家暮らしということは、

転勤や異動もない会社に勤めているといった証拠にもなるんで、

結婚してから縁もゆかりもない地方のメチャ田舎に住んだり、

突然見ず知らずの土地に移って安アパート暮らしになったり、

1年おきに島から島へ転々と渡り歩くような生活にはならない

といった安心材料にはなります

 

実家暮らしの男性だと、ほとんど家庭のやりくりを知らないため

お皿やお箸も洗えず、電子レンジによるお弁当の温め方も知らず、

全自動洗濯機や電気掃除機の使い方も全くわからないのでは・・

と思われますけど、その分メリットになることもあるんですね

 

だから、

実家暮らしの男性というだけで拒否反応を示すことなく、

人柄重視でいっぺん会ってほしいもんです。

きっと家族思いの良いところも見つかると思いますよ~

 

さぁ、また明日の婚活も一緒にがんばっていこう!

ではでは

 

ウチはこんな感じの結婚相談所です!

ハイレベルな結婚相談所ファニーキープス公式サイト

 

「あなたは結婚できる?できない?」を簡単に1分で判定!

今注目のMQ結婚力診断です。 ぜひ気軽にお試しください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする