あらやだ。
明日から10月じゃない。
もう今年も3カ月しか残ってないわ。
2015年もこのまま終わるのかしら。
もう、いやんなっちゃう。
クリスマスがなにさ。
新年はまた例の年賀状が届くのね。
は~、出るのはタメ息ばかりなり~
と思ってかどうかわかりませんが、
明日から毎日
入会希望者がツアー組んで押し寄せます。
はい。そこまでではありません。
が、面談は多いです
せめて年内に何かしらのご縁をひっかけて、
来年にはバシッと一発決めてやろう!
という目論見があるわけですね。
感心感心
そろそろ人恋しい秋に突入することだし、
これを機に、出会いの爆買いもいいでしょ~
ではでは
いつもありがとうございます。
近頃、芸能界は結婚ラッシュという感じですね。
うらやましい、うらめしい、などのいろんな声が
ありそう。
「有名人だからすぐに結婚できるのは当たり前」
ということはありません
キレイな女優さんも可愛らしいタレントさんも
何もなしに自然と結婚できるわけじゃないです。
ましてや、どこからどう見ても普通のお姉さんが
何の苦労もなく速攻で結婚できてしまうケースは
稀だと思う・・
30を過ぎて真剣に結婚したいと思うなら、
「結婚は縁のものだから良縁を待つわ!」という
謙虚さから目を覚まし、自分の置かれている状況
や現実を直視しなければね。
自分から「いい人」に巡り会えるように働きかけて
いかなければ、いつまでも自分の存在とか魅力を
男性に気づいてもらえないわけです。
もう20代の頃のように、何もしなくても男性から
声を掛けてくる時代は過ぎ去ったと思ったほうが
いいでしょう。
たぶん、芸能人だろうと一般ピーポーだろうと
同じだと思うのですが・・
たとえ、「理想の条件を満たしていない人は
あまり相手にしたくないわー」と思っていても、
自分の理想に合致する相手が現れなければ、
将来的に可能性がありそうな男性を見つけて
育てるしかありません。
今はまだ理想には届いていなくても、
あなたのがんばり次第で化けるはずだし
とにかく動こう
あみんの「待つわ」をカラオケで熱唱している場合
じゃないと思ってしまうんです。(懐メロ~)
相手が振り向いてくれなければ次にいきましょ~
いずれにしても、婚活っていうのは、
自分の存在と魅力をアピールして、他の女性に
向いている独身男性の目を、自分のほうへ
向けさせることも大切なんですね。
いつまでも待つうわ~、待つわ~
とハモッていてはダメな時代になってきたのよ。
いよいよお年頃を過ぎたなら自ら相手に働きかけて
振り向かせることをしないとね。
30代、40代、充分魅力的です。大丈夫
ではでは
いつもありがとうございます。
清々しい天気
今週もがんばろー
最近の芸能界は暗いニュースが多い中
今日はびっくりというか明るいニュースが
飛び込んできましたね
あのシンガーソングライターの福山雅治(46)が
女優・吹石一恵(33)と入籍したことを発表した。
そうです。
福山さん、最後の大物独身芸能人ですし、
きっと嘆き悲しむ女性も多いでしょうね
40過ぎの独身男性陣は、これで、
「あの福山雅治だって独身なんだし」
という気休めも言えなくなりましたね・・
仕方ないので、福山に負けないよう(?)
婚活に励みましょう。
とりあえず今日はこれにて
ではでは
いつもありがとうございます。
体調不良という理由でお見合いや面談が
いくつか延期になりました。
季節の変わり目だからかな?
素行不良ではないので、ま~いいでしょう。
素行不良とは違うけど、
男性は不可思議な行動をとることがあると
女性から聞くことがあります。
デート中に、少し疲れたんでどこかで休もう
という話になり、お茶の飲めるところを探す
ことになります。
女性は、そのあたりは男性にお任せします。
あちこち歩いていると、お茶の飲めそうな
ところはいろいろあるけど、なかなかお店に
入らない・・
結局、何十分もウロウロ・・
初デートなんかではありがち
女性は、「なにしてんの?よけい疲れるわ」
と堪忍袋が切れそうになったりします
女性は、コーヒーチェーンでもファミレスでも
最初に目についた店でいいと思ってるので。
ここが男と女の違いなんですね~
女性は感覚を重視しますから、あらゆる場面
でパパッと決断できます。
でも、男性は頭が理論的に考えるようになって
いるから、感覚で決める前に一旦ブレーキを
踏むんです。
お茶一杯飲むにしても問題を複雑に考える
傾向が あったりするわけ。
「ドトールじゃケチと見なされて、私のこと
ナメていると思われてしまうんだろうな・・」
「ジョナサン家族連ればかりで騒がしくて
落ち着かないから会話が弾まないかも・・」
こんな感じで、決断することはお茶問題1つ
なのに、あれこれ考えてしまうんですね。
何でも感覚で決める女性には、そのあたりが
理解できないかもしれません。
男性は、目についた店ごとにごちゃごちゃ
考えてしまって、もう何が何だかわからなく
なってしまうことも・・
そんなときに、女性が「ここにしましょ!」
と声を発してくれると、女神様に救われた
気持ちになります。
なので、
「もう疲れた。頼りにならん。あほんだら」
と心の中で思っても、あまり表情に出さずに
速やかに助け船を出してほしいもんです。
男女の脳の作りの違いなんで許してね
ただし、男性も2回目のデートからは感覚を
優先して、マゴマゴしないようにがんばろー
(次があればの話ですが・・)
ではでは
いつもありがとうございます。
今日、ブログを読んでいるという女性が
面談に来てくれまして、言われました。
「意外と真面目な方だったんですね」
そう。
面談時は真面目を絵に描いたような
人間なんです。
仕事を離れると少々変わりますが。
「最初はオネエの方と思っていました」
とも。
いや~ん。 当たり~
んなわけありませんが、
若い女性が書いているのと思った、
とはよく言われます
実は、男なんです。アタクシ。
しかも、ワイルド系のオッチャンなんす。
カミングアウト。
というか、アウト~。
男性の方は残念でした
でも、今日面談に来てくれた男性は、
「担当者は男性のほうがいいと思って」
と言ってくれました
それも一理ありますね。きっと。
すごい相談にも乗れるし、すごい話も・・
ちなみに、こちらの男性はブログを
全く読んでいませんでした~
それもアリです。
また、明日の面談が楽しくなりそう。
ではでは
いつもありがとうございます。