スポーツフォーラム「卓球バレー」の次に
自主事業「脳血管障がい者の水中運動の導入と実際」が
3月14日に行われました。
講師でお招きしたのは
東北文化学園大学医療福祉学部 佐藤敬広准教授
先生もお忙しい中、朝早くに仙台を出発し、盛岡まで約2時間かけて来ていただきました。
午前中は発症の原因や発症してから日常生活に戻るまでの過程など
細かく丁寧に説明していただき、医療現場を知らない私でもわかりやすく講義していただきました
講義の後半では、グループに分かれて障がいのある方からいろいろと聞き取りをしながら、午後に向けて情報収集
午後からは実際に入水して行いました
障がいのある方、その方をサポートしている方、多くの方が参加してくれたおかげで、とても充実した事業となりました。
佐藤敬広先生をはじめ、参加していただいた皆さんに感謝です