台風接近の3連休でしたが
四谷駅前を出発して、約10㌔ポールを持って歩きました♪
まず、「英国大使館」で弔意を捧げます
あえて画像からは外しましたが、門前には夥し数の花束が置かれ
5-6歳のブロンドの少女が、涙目で反旗を見上げてたたずんでいました
「千鳥ケ淵戦没者墓苑」で白菊1輪献花
「靖国神社」に恒例のお参り
「東京大神社」は、縁結びで有名らしく、めっちゃ繁盛してましたが
男女とも10-30代がほとんどで、中高年のワシらは浮きまくり!ww
「神楽坂毘沙門天」で、ついに力尽き、階段下から手を合わせて
「まんまんちゃあん!」してきました
千代田区中心に「祈りと鎮魂」のウォーキング
チョビッとだけ心の「浄化」を積んだ気分でおましたww
おまけ
千鳥が淵の桜並木で、20年ぶりぐらいに「ニョロニョロ」に遭遇!!!!!!
自慢じゃないけど、ワシはニョロニョロが苦手っていうのが
山奥の郷里から上京した理由の一つなのです。
子育て中に住んでいた都内のアパートの中庭通路で、ニョロに出会った時は
東京から引っ越そうと思ったほどで
何度も「悪い事しないのに、なでこんなに苦手なの?」と自問しまくりですが、答え出ずに今に至ってます
飯田橋に向かう帰り道で
「今日のハイライトは、たままんの悲鳴と逃げ足」って9人の仲間全員が同意してて。。。
今回のウォーキング講習会は、見どころ満載、トピックの連続
アフターで足裏診断までしていただいたというのに。。。とほほほ。。。
いじられるのは一向にかまわないのですが
話題にされる度に、ニョロの姿が脳裏に再現されて
「やめて~!!!!夢に出てくる~!!!!」が困りまする。
四谷駅前を出発して、約10㌔ポールを持って歩きました♪
まず、「英国大使館」で弔意を捧げます
あえて画像からは外しましたが、門前には夥し数の花束が置かれ
5-6歳のブロンドの少女が、涙目で反旗を見上げてたたずんでいました
「千鳥ケ淵戦没者墓苑」で白菊1輪献花
「靖国神社」に恒例のお参り
「東京大神社」は、縁結びで有名らしく、めっちゃ繁盛してましたが
男女とも10-30代がほとんどで、中高年のワシらは浮きまくり!ww
「神楽坂毘沙門天」で、ついに力尽き、階段下から手を合わせて
「まんまんちゃあん!」してきました
千代田区中心に「祈りと鎮魂」のウォーキング
チョビッとだけ心の「浄化」を積んだ気分でおましたww
おまけ
千鳥が淵の桜並木で、20年ぶりぐらいに「ニョロニョロ」に遭遇!!!!!!
自慢じゃないけど、ワシはニョロニョロが苦手っていうのが
山奥の郷里から上京した理由の一つなのです。
子育て中に住んでいた都内のアパートの中庭通路で、ニョロに出会った時は
東京から引っ越そうと思ったほどで
何度も「悪い事しないのに、なでこんなに苦手なの?」と自問しまくりですが、答え出ずに今に至ってます
飯田橋に向かう帰り道で
「今日のハイライトは、たままんの悲鳴と逃げ足」って9人の仲間全員が同意してて。。。
今回のウォーキング講習会は、見どころ満載、トピックの連続
アフターで足裏診断までしていただいたというのに。。。とほほほ。。。
いじられるのは一向にかまわないのですが
話題にされる度に、ニョロの姿が脳裏に再現されて
「やめて~!!!!夢に出てくる~!!!!」が困りまする。
❤️たままん さーん❤️素敵なウオーキングになりましたねえ!
ええーニョロ って もしかして
もしかして ミミズくんの事でしょうか?
モンモンも苦手ですよ!
都内にもウォーキングスポット沢山あって楽しいです。
ニョロはね、「へび」です💦
記事に「へび」って書いて、自分で目にしたらビビるので、ニョロって書きました。
このコメント欄なら大丈夫w
ミミズは、土いじりしてたら出てくるから
遭遇する機会がいっぱいあって、大変ね。
お互い、なるべく遭遇しないようにしたいですね♪
うわあ それは珍しいですね!
都内で ニョロ見つけた事ないわあ!
そっか ミミズじゃないんですね!
モンモンもニョロ大嫌い
以前 タイだったか どっかで アトラクション的に 本物を首に巻いて見せてもらったけど 絶対無理って 逃げてきた
同感ですわあ!
結構 江東区 有明あたりで ミミズくんめっちゃ多いんでです!ヒョエー
夏暑い時に 道路に多数のミミズくんのシガイ 見てから 苦手になりました。
きっと土の中でも暑いから 道路に出てきたのよね そんでみいらになっていました。
ヒョエー
これからも記事楽しく読ませていただきまっせ!お元気でねえ!
再開発で、タンク&周りの森を撤去したときに
ニョロやネズミ、タヌキなど動物たちがすみかを追われ拡散したようで、かわいそうなのですが、
「ギャーーーー!!!」ってなりました。
大蛇を首にって・・・無理無理無理無理ww
ミミズくんのミイラも、ぞわぞわしますね。
モンンモンちゃんも、お健やかに♪