てのひらの中の偶然

携帯iphone12、そしてOLYMPUS OM-Dが切り撮った日常の風景

TOKYO vol.1 (2010年4~8月)

2010-08-31 | 東京・影
8月最後の日ですが、まだまだ残暑が厳しいですね

この春から夏にかけて切り撮った東京の風景を

フォトチャンネルにしてみました

ほとんどは当ブログですでにご覧いただいてる画像ですが

表示画面の右下のアイコンクリックで、フルサイズで見ていただけるので

また、違った感じでご覧いただけたら嬉しいです。




コメント (8)

六本木でマン・レイ展

2010-08-31 | 東京・影
国立新美術館へマン・レイ展に行ってきました

閉館時間の2時間前に行ったのですが、2時間では見切れない

マン・レイの生涯を丹念に辿る、充実の内容でした

晩年取り組んでいたというカラー写真の色彩のキレイさにうっとり

ただ、原版展示だったので、それはそれで貴重なのですが

プリントした作品も見たかったな~

そこで思い出されるのが、20年ほど前に目黒美術館で企画された

「写真のエコール・ド・パリ展」・・・この時の図録を買っていないのを後悔していましたが、

さっき、ふと検索してみたら、オンラインで手に入るかもしれない

在庫があるといいな~



ところで、国立新美術館って初めて行ったのですが、いいですね

故黒川紀章氏の設計だそうですが、六本木とは思えない開放感と緑あふれる建物です


























この界隈は六本木駅から数分とは思えない

ちょっと古い面影の残る店舗や看板があるところでした

美術館への往復に切り撮った六本木の風景です












































↑これは、合成写真でちょっと遊んでみました















最後に撮った ザ・六本木という感じの画像です

コメント (1)

GOMA 「記憶」展

2010-08-25 | 東京・影
昨年9月、JUNGLE LIQUID MUSIC FESTIVAL vol.2で最高のパフォーマンスを聴かせてくださった

ディジュリドゥ奏者のGOMA氏の展覧会に行ってきました。

あの感動の約2ヶ月後に、氏は交通事故に遇い「高次脳機能障害」という診断を受けます。

大雑把に言うと事故を基点に過去10年間の記憶がなくなったというのです。

-ディジュリドゥを見ても、楽器ということがわからなかった-

この言葉にわたしは大きな衝撃を受けました。



今もリハビリ中の氏なのですが、事故後、突然絵筆を走らせ、

緻密でサイケデリックな作品を次々と生み出されており

展覧会の初日の本日行ってきました。

GOMA「記憶」展





氏にとって絵を描くことは、記憶を探す行為なのか?
それとも、無意識の中に浮かんでくる記憶の断片を描いているのか?
それは分からないけれど、事故が氏の記憶を奪う代償に
神様が別の何かを与えた・・・そんな思いも浮かんできます。

場所は青山 PLSMIS 開期は 8月29日(日)まで







そして、展覧会場への途中で撮った表参道の風景です
























































コメント (4)

ビルの狭間に打ち上げ花火

2010-08-20 | 東京・影









NTTドコモ代々木ビルの根元にみえるピンクの煙は

今夜(9月19日)の神宮の花火を新宿から見たものです

狭~~い隙間に上がった花火は、肉眼で見れば思っていた以上にキレイでした

これが今年見た唯一の花火・・・ちょっと淋しい

残念なことに携帯カメラしか手元にはなく

こんな煙みたいにしか撮れなかった・・・

音もかすかに届いてましたっけ

来年は浴衣でもって、真下で打ち上げ花火を見たいものです
コメント (2)

2010/8/15

2010-08-15 | 東京・影










君たちが自分の足で人生を歩きはじめる頃

この国はどんな風景になっているのだろ

希望ではなく心配を込めて

そんなことを考えてしまうこの年を記しておく
コメント

2010夏-銀座の夜

2010-08-15 | 東京・影

水木しげる米寿記念 ゲゲゲ展に行ってきました










エントランスを入ると、バックベアード続いて、目目連(もくもくれん)の無数の眼に見つめられました。

米寿を迎えたセーター姿の水木しげる先生もお迎えしてくださり、
ゆったりときっちりと水木ワールドを堪能してきました。

ゲゲゲの鬼太郎だけでなく、「河童の三平」「悪魔くん」の原画がふんだんに見られます。
紙芝居、貸本の時代からの作品なので、
年代によって、キャラクターの顔や内容が変化するのがわかるようにという意図の展示で、
とても興味深かった。

予想していたようにグッズも非常に充実、
興味のある方は、公式ブログでチェックしてください。



終館ギリギリに行ったので、見終わって外に出たらもう夜。
きらびやかな銀座の街を切り撮ってきました。






























コメント

表参道のショーウインドウ-2010夏の夜

2010-08-10 | 東京・影
こんやは、職場のチームのみなさんで、神宮のビアガーデンへ
げこげこのわたしは、キリンフリー2本でご機嫌♪

いい気分で久しぶりに表参道を歩いてみました
どの店舗のショーウインドウもため息交じりで切り撮りました。
今夜は、すべて携帯カメラ
色味を加工したのもあります











































コメント

新大久保の耳カットねこたち

2010-08-08 | 東京ねこ

久しぶりにねこ撮りました~


左耳カットされてるけど、首輪してるから、今はお家があるのかな♪









こちらは、ちょっと強面にゃんこ、でも左耳だからおじょうさん?











この子は耳カットはないけど、ノラさんだということです。
でも、キレイな毛並みでしょ











目ヤニもなしで、ほれぼれしました






この後、大久保駅のそばでも、耳カットねこに2匹に遭遇、
もう暗かったので写真は撮れなかったのですが、
この子たちも美形でした~。
新宿区もT.R.N.運動が進んでいる証、ねこボランティアさんたちに感謝です。



コメント

夜の新宿と目黒通り

2010-08-03 | 東京・影

本日の画像はすべて携帯カメラです



-南新宿-

















-目黒通りのウインドウ-











コメント (2)

沢田研二様、まいりました。

2010-08-03 | 人・創造・冴
40年以上、ザ・タイガーズ、沢田研二のファンでいて、
途中、中抜けも多々ありましたが、
こんな理由で、ファンをやんぴしたくなったことは初めての経験です。

いろいろ噂は聞こえてきていましたが、
護憲派のイベントに沢田研二が出演、みなさまで「我が窮状」を歌うというフライヤーを
サイト上で確認しました。

主催されている「かながわ女性9条の会」では、沢田研二出演で大盛り上がりしていることは想像できますが、
こんなに凹んでいるファンがいることをジュリーは想像しているのでしょうか。

「我が窮状」ジュリーは「平和を願ってイデオロギー関係なく、みんなで歌いましょう」というような主旨の発言をしてました。
けど、このようなイベントで歌うということは、政治的内容だと自らが認めるところです。


「戦争はいや!憲法9条を守るため今なにができますか」と、「かながわ女性9条の会」には書かれていますが
「戦争はいや!子や孫に平和な日本を残すために憲法改正を」とわたしは考えている日本人です。
世界情勢を考慮しつつ、穴だらけの今の九条を、国民みんなで考えて
よりよいものにして行く必要があると思っているわたしは子を持つ母です。

2年前のドームライブ「ジュリー祭り」でこの曲が歌われたことについて
何かのインタビューで「みんなが賛同してくれて盛り上がった」というコメントを読みましたが、
これにも違和感ありありでした。
京セラ大阪ドームでも、東京ドームでも、この曲で着席したオーディエンスが沢山いたことを
客席にいたわたしは、知っています。
この時も、
「会場をひとつにするパワーのあるジュリーが、ファンの気持ちを2分してるやん」と
なんだか悔しい気持ちがしました。

まぁ、「我が窮状」という曲に対してはジュリーとファンのわたしのイデオロギーの違いはしょうがない、
ジュリーに求めてる部分はそこじゃないのだから、と思ってもいました。

しかし、今回のイベント出演は、
「もう、こんなんわたしのジュリーじゃない!」という気持ちになってしまいました。

“ジュリーとうたおう”っていうコピーに我が目を疑ってしまいました。
「歌うのはワシや!客席は歌わんでええ」と常日頃言ってる御仁とは思えない。

室内管弦楽をバックに1曲のみ歌うってのも、ありなんですか~?

一言でいうなら「カッコわるぅ~」なのであります。

ジュリーと一緒に歌えるのなら、と参加するファンもいらっしゃるでしょうが、
わたしは、こんなのは御免です。
フライヤーを見たおかげで、急に今の沢田研二に興味がなくなってしまいました。

たままんがジュリーファンだということで、
当ブログをチェックしてくださってるみなさまには申し訳ないですが、
そういうわけで、今後はジュリーに触れることはあまりないと思われます。

過去の沢田研二は宝箱、珠玉のCD、DVDがいっぱい手元にあるので、
もうこれだけで老後は楽しめます♪

ええ~っと、アップしたい画像もあったのですが、
今夜はちょっと書きなぐってしまったので、画像はまた明日にでも。

コメント (15)