5時20分に起きて、メタボに連れて行ってもらい美容院へ
髪型はおまかせ
ひとりでできるもんの初代まいちゃんみたいなかわいい感じの髪型
にしてもらった。
マーガレット
でいうとマリアがめぐの演奏会におめかしして行った時みたいな感じかな
普段はできない髪形だね
私が着た柄は思ったとおり珍しくて私が見るかぎりでは
もう1人と私だけで実に気分が良かった
普段は目立たないので、ちょっと目立ちたかったのでした(笑)
卒業式はさすがにそんなことする人いないでしょ?
と思っていたけれど、式中に小声で会話をしたり、
をいじったりする人がいて同じ卒業生として恥ずかしかった
式後の卒業証書授与式ではそれぞれがゼミの担当の先生から渡された。
その後のパーティは開始時間が予定より遅くなって
徐々におせ
な感じになって内容が短縮されてせわしなかった
パーティが終わってから先生に写真を撮ってもらおうと思って探してみるも
なか
見つからず、
にかけてみたら
もう
ターミナルだという。
大変だし、申し訳ないし…と言っていたら先生が会場まで戻ってきて下さった
本当、最後の最後まですみませんでした
おかげで無事写真を撮れた。
みんなのおかげで無事卒業できました
入学して何日かたって
から帰るとき
ちょっと変わった
を
たてに置いていたら
上の部分だけもぎとられていて、何て野蛮なんだ
と腹立った日。
(その日のうちに正門のところで生首みたいに置かれているのを発見
はめこめれたので、よかった…)
8人で食べたお昼。
友達の
出演のおかげで初めて行った東京。
まさかやるとは思わなかったバレーの授業でつらかったあの曜日。。
K先生の口癖「~ですね」と3人で30分ずつ交代して数えたあの授業
プシュ男…(
元気にしているかなあ…
)
学園祭の渉外担当。
ブシの…(
これ以上は書けませんわ
)
仲の良かった友達とのさよなら。。。
今、浮かぶだけでもこんな感じ。
中には忘れちゃっていることもあるけれど
たくさんの思い出ができた
ブログに遊びに来てくれる方も含めて支えてくださった
多くのみなさんに感謝してこれからも自分のペースでやっていきます。
今後ともよろしくお願いいたします。