2023年も残りわずか…
今年を振り返るとき
私のこと
長年の愛車ミラとのさよなら、新しい

になり、
高さも変わって慣れるまで変な感じだった。
大きくなった分、後ろは見にくいときがあるから、
注意が必要。
不注意で突風により、他人の

を傷つけてしまい、
保険で支払ったものの3年間等級が下がる。
人を傷つけなくて良かった。
次回、保険内容を見直そうと実感。

のこと
日々成長し、新しいことを覚える。
たくさんのどうして?と永遠に続くかのようなどうして?
を続けて口から出てくるなんて、ジョージみたい。
ジョージみたいにいたずらばかりでなく、友達思いの
優しい子になってほしい。
昼寝をしないことが増えて、ずっと見ていることに
疲れることもたくさんあるけれど
助けてもらえる体制があるから
自分も休憩を入れつつやっていかないと。
昼寝をしなければ早く寝てくれる利点もあり。
あとはオムツとさよなら、

に行くようになるといいのだが…
それが目下の悩み
メタボのこと
認知症の手前の状態のまま進行はしていないものの
何度言ってもしてほしくないことを繰り返したり
同じことを聞いてきたり病気とはいえ怒れる

元々しまりのない顔だけど、何かやっぱり以前と違う顔つきに見えてしまう

数時間一緒にいるだけで疲れるから、

ママはもっと大変

いつまでこの状態が続くのか…。
まだこの状態でいるならいいが…といったところ。
かわいそうだけど、イライラして言ってはいけないことを
言ってしまったり悪い態度を取ってしまったりしてしまう。
早く糖尿病でも飲める脳の薬が開発されますように。
今年もいろいろあったけれど、
来年もぐちぐち、ぶつぶつひとりごとを言いながら
カエルは生きているんだろうなあ