サファリゾーンはマイカー

がジャングルバス

かと思っていたら
ナビゲーションカーや、予約制のスーパージャングルバスという4種類があるのを知った
今回はジャングルバスにて

運転しながらガイドしてくれる、そのお兄さんのトークがおもしろかった
①クマゾーン
ケンカしているクマに遭遇
②ライオンゾーン
ライオンの顔はきれいなのと傷だらけなのがいたら
モテるのは傷だらけのほうらしい。
きれいな顔はモテないんだって。
傷だらけってそれだけ戦ったってことで男の勲章なのかなあ。
ライオンには

の網越しに大きなハサミではさんだ生肉をあげることができる。
ライオンは水浴びが嫌いらしく、この頃は

が降っていなくて
お風呂にしばらく入っていない人間状態みたいな感じで
真のライオン臭をかぐことができると教えてくれた。
確かに、動物臭全開だった。
③トラゾーン
④チーターゾーンは飛ばして(写真がなかった…)
⑤ゾウゾーン
アジアゾウとアフリカゾウがいる。
ちょうどいいタイミングで写真を撮れてラッキー
⑥一般草食ゾーン
シロサイ、キリン、シマウマがいるゾーン。
⑦山岳草食ゾーン
ワピチ、ムフロン、アメリカバイソンがいる。
草食ゾーンのどこかで、エサをあげたんだけど、この動物だったのかなあ。
こんな間近な網越しで猛獣や草食動物に会えるなんてサファリならではだねえ。
それから、

に近いから太陽が隠れたり、風が吹いたりするとひんやりとした
独特の空気が気持ちよかった

残念なお知らせがあり、

ママから頼まれた前に生徒さんからもらったキャラメルが
販売しておらず…
他に頼まれた鉛筆やマグネットはあったので、それでよしにしてもらい
私はパスタスナックを買った。
シーフード味っておいしいかなあ?
ナポリタンは食べたけれど、まだシーフードは食べてないんだなあ。