![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/89/41d1ac910e5fee0a0df2d8c9338367fa.png)
もう10年ほど前に
長崎の『島原水屋敷』にて購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9c/c4ec8fa73aec16b74196cae772ea33e8.png)
九谷焼の黒い招き猫ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1c/8b0eb211e1498c567111befe1d5df7af.png)
左の申し訳なさそうに招いてる方が標準サイズ
ミニサイズでかわいいので今年のお正月に購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e9/ac57e7df5d60b8f5656dd98e593df577.png)
これはなんとか石で創られた黒招き。
石なのでかなりずっしり重いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3e/976ad46981af8170005d33921a6e4e7f.png)
こちらは堀尾和明さん作の招き猫
小樽に『猫遊び本舗』としてお店を構えておられましたが
兵庫に戻られてからはもう創られていないのかなぁ(´・ω・`)
黒猫が好きです( ´-`)
しかしなかなか黒猫ちゃんと縁がなく
もう次に猫を飼うこともないだろうと
思っていた時に白黒のふく・まめと出会いました。
猫のコレクションなども黒猫がほとんど。
トラでもサビでも白でもなんでも猫は好きですが
インテリアや雑貨はやっぱり黒猫がいいです(´▽`)
古来日本では黒猫は『夜目が利く』ということで
『福猫』として魔除けや幸運の象徴とされたらしいです。
色々な色の招き猫がありますが、黒猫の招き猫には
『魔除け』『厄除け』の意味があるそうです。
右手をあげてるのは『金運』を招き
左手をあげているのは『人(来客)』を
招いてくれると言われております。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)