今日からGWのようですが北海道は一部地域で積雪・・・
札幌も強風だし気温4度とか。
室内は陽が当たってるとあたたかいですが
朝からストーブをつけて猫も傍から離れません
今日は我が家のお肉さん達です。
新入りさんからー

パルヴォリバー(クラプトペダルム属)

2ヶ月ほど前にこの肉厚さに惹かれ購入しましたが・・・

今の姿は普通?wΣ(ノ∀`*)ペチッ

シロボタン(ベンケイソウ科エケベリア属) 100円ショップにて購入。
この100円ショップさんの苗はいつもとても状態が良いのです。

虹の玉(ベンケイソウ科・セダム属)
シロボタン同様寄せ植え用かな

ルビーネックレス(キク科セネキオ属)

蕾がついたコがいて購入。花が咲きました。

たんぽぽみたいなかわいい黄色のお花

小さなお肉さん数種を寄せ植えにしてみました。
元気にモリモリしてくれるといいんだけどなぁ。

セラギネラ このコはお肉さんではありません。
イワヒバ科ですのでシダ植物さんですね。

根がもしゃもしゃ出てます。もしゃさんと命名w
ここからはずっとウチのコ達。

名前不明のエケベリアさん。

トプシーターヴィー。
名無しさんもそうですが徒長した脇芽さんが
少しずつ成長しているところですよ

怒涛さん(フォーカリア属)
メセンさんの中で生き残っているのは
このコともうひとり名前の不明なコ。
日当たりが良いだけでもうまくは育てられないものですね。
セダム類はひょろひょろさんになってしまうし
メセンさんは溶けて消えてしまいますし。
気温も低すぎて外にも出せないし。
なんとか室内でワタシの下手くそな手入れに
耐えてくれているこのコ達がとても愛おしいです
本日も訪問いただきありがとうございます