おばばの冷や水発信

年に数回 思い出した時にゆるく更新しています。そろそろ〇桶に片足突っ込んでます。

3beds

2015年11月30日 | その他
一人暮らしの私ですが、
ベッドは3つあります。

長女が使っていたベッド
次女が使っていたベッド
私が使っていたベッドです。

私は腰が悪く 今は座骨神経なのか足が痛くて歩くのも座るのもキツイです。
普通 腰が悪い人は硬いベッドがいい。
畳や床にそのまま寝るのがいいと言われますが
私はそれをすると起き上がれなくなります。

旅館で 畳に敷いたお布団は 翌日身体中が痛いです。 普通のお布団をさらに何枚か足して貰いますが、それも申し訳無いので 洋室のある宿に泊まります。

もともと私が使っていたベッドは ソファベッドでしたが その上に4-5枚の柔らかいマットレスを重ねていました。

長女が出て行った後は 彼女のベッドに寝ることにしましたが マットレスが硬いので 使っていたマットレスを全部ベッドに敷きました。
結構な高さになります。

次女が使っていたベッドは 私が以前の家で使っていたジェルベッドです。 これは ウォーターベッドのウォーターの代わりがジェルになっていて 大変寝心地が良いのです。

今 1人なので 寝たい場所で寝ています。

でも マットレスのないソファベッドはちょっと横になっただけでも身体中が痛くなります。
色々なソファベッドでも 柔らかいものを選んだのですが~。

娘達が それぞれ帰ってくるとそれぞれ使っていたベッドの部屋を使いますが
2人がいっぺんにいるときは マットレスのなくなったソファベッドです。

2人ともいっぺんにいて欲しいけれど、
寝る時に困ります。
なんて ヒドイですね。

ちなみに 昨日は長女のベッド
今日は次女のベッドです。

にゃんこ達は ウロウロしながら 寝ていますが 最近分かったのは、にゃんこ達は長女のベッドが好きなようです。

さて!
今日の仕事も終了です。
明日も含め 今週も一日が長い稼働ですが
弱音を吐かず頑張ります

皆様にも
良い眠りを

Time flies

2015年11月30日 | その他
あれこれしている間に時は過ぎ
ブログも書かぬまま早一週間!!

師走の前なのに
すでに 走り回っています。

あれも これもと懸案が山積みな時
どれも締め切りがあり
どれも一筋縄でいかなくても
焦らず ひとつひとつ片付けていく焦ってもしょうがない
その代わりに 色々できなくてもしょうがない

時だけは確実に過ぎて行きます。
無情と思えるときもありますが、
やらねばならない事を淡々と消化する

年をとって そんな時に焦らなくなりました。
だって 自分は頑張っているよ!
って 自分を応援するようになりました。
頑張れ!!!
自分!!!