おばばの冷や水発信

年に数回 思い出した時にゆるく更新しています。そろそろ〇桶に片足突っ込んでます。

I love you more than everything.

2019年04月12日 | 映画・DVD・映像
第76回ゴールデン・グローブ賞
第72回英国アカデミー賞

Beautiful Boyを見てきました。
色々な見方ができると思いますが 一言でいえば Drugは怖い。
実話ならではの 更生の難しさや本音がよく出ていたと思います。
家族の支えがあれば 更生できる!!
なんて 生易しいものではないです。
最後は本人。
でも 依存症の根底は 人への依存症もあるのでしょうか?
揺らぐ心の隙間に忍び込むDrug
でも 心の隙間なんて どこにでもあって、そう簡単に隙間は埋められない。
だから 大事なのは最後まで 自分で生きようとすることなのかなぁ。

家族みんなが 頑張っていたのに
なかなか更生できない息子
もう 見放すと言った父。
それを超えて I love you more than everything.
合言葉のように 抱き合って everything と言う意味が後半生きてきます。

実話ならではのリアリティがありました。

さて、彼らの英語は 本当に聞き取りやすく、
字幕無しでも わかる人は多いと思います。
そのうえで 薬が入った時の言葉の呂律が回らないところが生きてくる。
最後の朗読は
綺麗な英語をたっぷり聞けました。

リスニングにも 良いと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。