ねこ☆にゃらーず

猫と暮らしながら感じること、動物ボランティアの日々のつぶやき

ねこマンガ作成中♪

6月の譲渡会日程♪

2012-06-02 23:58:04 | 猫だけの譲渡会!

6月の「猫だけの譲渡会」日程~~

日時:6月3日(日)&17日(日)、午後1時~5時

場所:愛媛県松山市、伊予鉄高島屋前の「坊ちゃん広場」

 

「猫だけの譲渡会」は、個人ボランティアが集まって、

捨て猫や元野良猫たちに、家族とお家を見つける里親探し会です

里親希望者さんは、これを読んでね!譲渡条件

保護した猫を参加させたい人は、これを読んでね!参加条件

 

6月中に他の場所で譲渡会できるかも決まったら追加します

 

季節柄、子猫がたくさん参加します。

確かに子猫は可愛いけど、ほんの一時のものですぐに大きくなってしまいます。

目先のたんなる可愛さだけに惹かれて、(そりゃ、これがまあ重要だけど・・・)

「欲しい」「飼いたい」という人も多く、ウソをついてまでもらおうとする人も出ます。

交渉中、子猫をもらうために言ってることが二転三転したりは、ざらです。

子猫の魅力(魔力?)はすごいです。私もボラでなければフラフラです

でも、何度も言いますが、それは一時のものです。すぐにでかくなります。

この時期の里親希望さんとの交渉は、心が頑丈でないとやってけません(笑)

でもホントにね、里親希望さんとのやり取りで心をすり減らしたために、

里親探しが嫌になってしまった人は多いんです。

 

今、心が折れそうな保護主さん、みんな一緒です。さあ、子猫シーズン乗り切りましょう!

 

保護猫の一時預かりさん募集中!詳しくはイラストをクリック!

「猫だけの譲渡会」6月3日&17日坊ちゃん広場、午後1時~5時。

「地域猫フリマ!」6月は予定なし。
 
「TNRのご相談」受付中!
TNR(野良猫の不妊去勢手術のための捕獲とリリース)相談はにゃーもが個人的にお受けしています。
多忙のため愛媛県の方限定です。ごめんね

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」 販売中

画像をクリックしてね


ねこにゃらーず@広報」もよろしく

里親さんが決まるように、1ポチ協力お願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村人気ブログランキング


今月最後の譲渡会~♪

2012-05-27 11:30:53 | 猫だけの譲渡会!

捨て猫や、野良猫たちの里親探し会「猫だけの譲渡会!」

今月は本日が最後です~~~

猫を家族に迎え入れたいとお考えの方は、ぜひ来てくださいね

季節柄、子猫が多数参加予定です良いんだか悪いんだかだよね・・・

 

日時:5月27日(日)午後1時~5時

場所:松山市、伊予鉄高島屋前の坊ちゃん広場にて

 

保護主さんの参加条件はこちら

里親希望者さんの譲渡条件はこちら

 

背中で赤子が構えと泣くが、もう譲渡会の準備に行くから放置プレイ

ブログも放置プレイですみません

詳しくは「ねこにゃらーず@広報」を見てね

 

 


猫も花粉症?

2012-04-12 23:55:55 | ためになる?

突然ですが、我が家の「アメオ」・・・アメちゃんが花粉症になりました

さらに、食べ物アレルギーも発覚

 

アメオは、身体は大きいのですが極度の怯えっ子でケンカも弱く、

我が家のケンカ猫「さぶ」・・・すごく性格が悪い猫にいじめられております

さぶ:「けっ、知ったこっちゃねーぜ」←こいつは本当に悪い猫

 

そして去年の終わりごろ、お腹の毛が禿げてきたんです。

はじめは、さぶのいじめ・・・精神性ストレスによるハゲだろうと思いました。

が、あまりに頻繁にお腹を舐めるようになり、ハゲも広がったんで病院に連れていった。

が、原因の特定にいたらず、かゆみを抑える注射(ステロイド注射)を打つことに。

その後、この注射の効き目(約1ケ月)が切れると注射の繰り返し。

そして、世間で花粉症が始まった頃、アメちゃんが頻繁にクシャミするようになり、

グシュングシュングシュンと、なんと連続25回クシャミし続けることも!(←数えた

さらにお腹のハゲは、舐めすぎで赤く炎症を起こしている・・・

これはもうストレスじゃなく、皮膚病かアレルギーか「何か」だよね~~

 

そこで先生に聞いてみた、

私:「猫のアレルギーの原因、アレルゲンを調べる検査ってありますか?」

先生:「ありますよ。」

私:「じゃあ、お願いします。」

先生:「血を大量に採取するので、今すぐはできないですね。予約してもらって預かるようになります。」

う~~~ん、なかなか仰々しい感じだ。

ちなみに検査代金は・・・19800円。高い。高いね…(泣)

でも先生のところは非常に良心的なので、ぼった値段ではない。元がホントに高いらしい。

でも、このまま対処療法で何年も・・・まだ若いから10何年も注射をし続ける・・・と考えるとね。

ステロイドの取り過ぎは、身体によくないのだ。できれば注射から解放してあげたい。

それにはアレルゲンを見つけないと。

 

アレルゲンは草、雑草、樹木、カビ、上皮(動物の毛)、ハウスダスト、食べ物、

室内(煙草の煙やウールなど)、昆虫、ノミ、ブドウ球菌、マラセチアなどの項目から

92品目調べました。すごい細かいよ

 

で、アメちゃんは花粉症だと判明。ちなみに私も花粉症。

猫が花粉症になるなんて、はじめて聞いたよ~~~

さらに、ハウスダストとウールに蚊。

食べ物では、鶏肉、米、イワシにアジにサバ、ニシン、七面鳥、アヒル、羊肉、芋などが発覚

アレルゲンのオンパレードだよ、アメちゃん

アメオ:「僕もショックです・・・」

 

今まであげていたフードはプレミアムフードだったので、

食べ物が原因ではないだろうという、変な自信があったのですが、

原材料の中に見事にアレルゲンの鶏肉と米が入っていた。こ、これはいかん

アレルギー用の療法食には、たいていどこも鶏肉か米が入っているので与えられず

アメちゃんは、甲状腺障害の猫が食べる療法食y/dしか食べられるものがないのよ~~~

※y/dは健康な猫でも食べられる。

 

近所の大型ペットショップにて、市販のアレルギー食を物色。

売り文句、「消化を助けるためにお米を入れてます!」

いやいや、うちの子はお米アレルギーですから

犬にはアレルギーの犬用おやつなんかもあるんだけど、猫はなし。ちっ

アメちゃん:「療法食はあんまりおいしくないの・・・。」

 

お宅の猫ちゃん、原因がはっきりしないけど、なんかおかしい時はアレルギーかもしれませんぞ

 

保護猫の1時預かりさん募集中!詳しくはイラストをクリック!

猫だけの譲渡会」4月15日&22日坊ちゃん広場、午後1時~4時半。

地域猫フリマ5月20日(日)松山市大街道。午前11時~午後4時。
 
「TNRのご相談」受付中!
TNR(野良猫の不妊去勢手術のための捕獲とリリース)相談はにゃーもが個人的にお受けしています。
多忙のため愛媛県の方限定です。ごめんね

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」 販売中

画像をクリックしてね


ねこにゃらーず@広報」もよろしく!

里親さんが決まるように、1ポチ協力お願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村人気ブログランキング

 

 


4月の譲渡会日程♪

2012-04-12 23:53:13 | 猫の譲渡条件

4月も半ばとなりました~もうすぐ子猫ラッシュがやってきます。

それまでが大人猫たちの勝負時大人猫よ、がんばれ

 

「猫だけの譲渡会」日程。

日時:4月1日(日)&15日(日)&22日(日) 午後1時~4時半 (雨天中止)

場所:「坊ちゃん広場」松山市伊予鉄高島屋デパートの前

※「猫だけの譲渡会」は、ねこ☆にゃらーずが主催する保護猫たちの譲渡会です。

個人ボランティアさんたちが集まって、捨て猫や元野良猫たちの里親探しをしています。

<会場「坊ちゃん広場」の場所

 

注意事項、必ずお読みくださいね。

猫を飼いたい方→「猫の譲渡条件

猫を参加させたい方→「猫の参加条件

 

1匹でも多く、新しい家族が見つかりますように!

譲渡会の様子は「ねこにゃらーず@広報」でご報告しています。

 

 

保護猫の一時預かりさん募集中!詳しくはイラストをクリック!

「猫だけの譲渡会」4月15日&22日坊ちゃん広場、午後1時~4時半。

「地域猫フリマ!」5月20日(日)松山大街道、午前11時~午後4時。
 
「TNRのご相談」受付中!
TNR(野良猫の不妊去勢手術のための捕獲とリリース)相談はにゃーもが個人的にお受けしています。
多忙のため愛媛県の方限定です。ごめんね

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」 販売中

画像をクリックしてね


ねこにゃらーず@広報」もよろしく

里親さんが決まるように、1ポチ協力お願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村人気ブログランキング


外飼いやめようよ後日談(1)

2012-04-04 04:12:56 | ボランティア活動

引越しで置いてけぼりにされた猫の後日談。

続きます(汗)

 

赤子が1歳8ヶ月になりまして、猫たち以上に悪さをし始めました。疲れます

外面は良い赤子。ほんとの顔はこんなです・・・

ほじほじ。

「ちょっと!撮ってんじゃないわよ

公園では、猫より散歩中の犬が好きガーーーーン

保護猫の1時預かりさん募集中!詳しくはイラストをクリック!

猫だけの譲渡会」4月15日&22日坊ちゃん広場、午後1時~4時半。

地域猫フリマ4月8日(日)松山市堀之内 テニス場跡地(市民会館西隣)。午前9時~午後2時。
 
「TNRのご相談」受付中!
TNR(野良猫の不妊去勢手術のための捕獲とリリース)相談はにゃーもが個人的にお受けしています。
多忙のため愛媛県の方限定です。ごめんね

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」 販売中

画像をクリックしてね


ねこにゃらーず@広報」もよろしく!

里親さんが決まるように、1ポチ協力お願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村人気ブログランキング

 


ギャルたちの不妊手術♪

2012-04-04 02:41:55 | ボランティア活動

2月に預かり子猫の「ボニーちゃん」&「ムウちゃん」姉妹。

そして、もらわれて「プリンちゃん」になった撫子。

3匹とも生後6カ月すぎ、ピチピチギャルよ(←死語か

3月はTNRのご相談が多い。

何故かというと、2月ごろに妊娠したメス猫のお腹が、大きくなるからじゃ~~~

どっひゃ~~~~~

基本的にTNRは年中ウェルカムなのだが、

たいてい妊娠が目に見える形になって初めて、人間「このままじゃまずい」となる。

もうこうなると、大きいお腹を見ながら、いつ生まれるかと冷や冷やしながら捕獲の機会を伺うんだけど、

狙ってると現われなかったりで、肝が冷える冷える

先日、ご相談にのった方の狙っていたお腹パンパンのメス猫ちゃんは、

手術してみたら、大きいお腹は妊娠じゃなくて脂肪でした~というオチで笑えましたが、

この時期、たいていのメス猫は妊娠しています。

お外の世界(野良猫社会)では、子猫でもメスは妊娠する。

小さい子猫が妊娠すると、かわいそうだ。

自分の体もまだ成長期の途中だというのに、妊娠・出産で体力を取られ、

自分自身が発育不全になり、その後大きくならないメス猫もいる。

自分で産んだ子猫を育てられずに、育児放棄するメスもいる。

ブログ更新はできてませんが、活動はしています。(ねこにゃらーず@広報を見てね

野良猫に手術をしたい。アドバイスが欲しい。という方は譲渡会会場で、

「にゃーもさん、いますか?」と声をかけてくださいね。

1匹でも多く、手術しましょう

ボニー:「まあ、気軽に相談してみなさいよね

 

保護猫の1時預かりさん募集中!詳しくはイラストをクリック!

猫だけの譲渡会」4月15日&22日坊ちゃん広場、午後1時~4時半。

地域猫フリマ4月8日(日)松山市堀之内 テニス場跡地(市民会館西隣)。午前9時~午後2時。
 
「TNRのご相談」受付中!
TNR(野良猫の不妊去勢手術のための捕獲とリリース)相談はにゃーもが個人的にお受けしています。
多忙のため愛媛県の方限定です。ごめんね

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」 販売中

画像をクリックしてね


ねこにゃらーず@広報」もよろしく!

里親さんが決まるように、1ポチ協力お願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村人気ブログランキング

 

 


外飼いやめようよ・・・

2012-03-19 04:09:46 | ボランティア活動

この季節、TNRのご相談が続いています。うれしい事です

話は変わって、昨日譲渡会が終わって公園に行くと、エサやりおじさんから

おじさん:「捕獲器貸してもらえんかの~?」

おっ、TNRか?と思いきや、

おじさん:「知り合いが引越ししたんだが、猫が置いてけぼりになってしまって探してるんじゃ。」

 

私:「え?それって、猫置いて引越しして行っちゃったんですか!?」

おじさん:「うんそうなんじゃ。でも連れて行くつもりだったんだと。

ただ引越しの前日に外に出しとってな、引越しの日に帰ってこなくての~。

それで引越しした後に飼い主が探しにそこらへん見に来てるんじゃけどな、見つからんのよ。」

 

詳しく話を聞くと、その猫の飼い主さんは、猫は連れて行くつもりだったそうで

置き捨てではなくて安心したんだけどね。

ただ、外飼いにしていた猫が帰ってこなくて引越ししちゃうって、

意外ともっとあるケースだと思う。これって恐ろしい。

引越し先が通える範囲内だったから、今回は飼い主さんが探しに通っているけど、

長距離で移動した場合、探しに戻るなんて普通無理だろう。

 

連れて行くつもりだった・・・

 

置いていかれた猫。今どうしているだろうか?

こういうケースは飼い主にとっても、猫にとっても不幸だ。

外飼いはやめようよ。

交通事故で死んだり、繁殖期で遠くへ行って帰ってこないことも多いんだよ。

そうしたら「猫だからね~。」と一言で終わらせてしまう人も多い。

まだまだ愛媛では、猫は外で飼うものと思っている人が多いからだ。

 

いなくなった猫は人に慣れていなくて、飼い主にも反応しない事があるらしい。

捕まえるには捕獲器しかない。

 

が、元の家にはすでに人が住んでいる。

「新しい住人に頼んでエサを置かせて貰い、餌付けをしてください。」とお願いした。

すると、飼い主と家主は揉めて引っ越した上、新しい住人は家主の娘さんだと・・・。

捕獲器置くにしても、その人の許可を得ないといけないのに~~~。

飼い主さんが頭を下げて頼んでくれる事を願う。

人の都合で飼い猫を見捨てないでほしい。

外飼いはやめよう!頼む!

 


今日のフリマ中止!

2012-03-04 08:40:30 | 地域猫フリマ

本日の地域猫のためのフリマは、雨のため中止になりました

来週の11日(日曜日)に延期となります。

次回、地域猫フリマ。砥部のリバーサイドショピングセンターにて、朝9時から12時まで

昨日の夕方、N(のりたま)さんと積み込んだ荷物

Nさんの車にも同様に、ぎっしり荷物が山のように積んであるんですが、

今日中止になったので、これからこの荷物を下ろします~~かなしい。

来週は、晴れますように

 

保護猫の1時預かりさん募集中!詳しくはイラストをクリック!

猫だけの譲渡会」3月18日&25日坊ちゃん広場、午後1時~4時半。

地域猫フリマ3月11日(日)リバーサイドショッピングセンター、午前9時~午後12時。
 
「TNRのご相談」受付中!
TNR(野良猫の不妊去勢手術のための捕獲とリリース)相談はにゃーもが個人的にお受けしています。
多忙のため愛媛県の方限定です。ごめんね

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」 販売中

画像をクリックしてね


ねこにゃらーず@広報」もよろしく!

里親さんが決まるように、1ポチ協力お願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村人気ブログランキング

 


保育士はつらいよ。

2012-02-28 14:43:29 | 猫と赤子ワールド

我が家の保育猫じゃびどん。牛柄のぶた猫。

子猫が来るとせっせと下の世話から、まめまめしく面倒をみる。

ちなみにオスです

<赤子を生温かく見守るじゃびどん

赤子はうるさいので、家の猫たちはみんな赤子を避けるのですが、

じゃびどんだけは、赤子の遊びにつきあいます

赤子:「1人遊びに飽きたので、そろそろじゃびと遊びます

 

 

 

 

ドーーーーーーーーーーン!

バーーーーーーーーーーン!

むぎゅうぅぅぅぅ~~~~!

 

赤子:「プロレスごっご~~。」

じゃび:「・・・・・・・・・・。」

じゃびどんは逃げません。が、この後レフリーが止めに入りました

あと、じゃびにまたがり、赤子が「ぽっぽーーー」と言いながら、

じゃびを歩かせる「車ごっこ」も流行ってます

 

でもじゃびも、他の猫たちも赤子に悪さされても、噛んだり引っかいたりしません。

私には容赦ないのに~~~。子供にはちゃんと手加減する。ああ、猫は偉大だ

 

保護猫の一時預かりさん募集中!詳しくはイラストをクリック!

「猫だけの譲渡会」3月18日&25日坊ちゃん広場、午後1時~4時半。

「地域猫フリマ!」3月4日(日)リバーサイドショッピングセンター、午前9時~午後12時。
 
「TNRのご相談」受付中!
TNR(野良猫の不妊去勢手術のための捕獲とリリース)相談はにゃーもが個人的にお受けしています。
多忙のため愛媛県の方限定です。ごめんね

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」 販売中

画像をクリックしてね


ねこにゃらーず@広報」もよろしく

里親さんが決まるように、1ポチ協力お願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村人気ブログランキング

 


3月の譲渡会日程♪

2012-02-28 04:01:56 | 猫だけの譲渡会!

3月の「猫だけの譲渡会」は、2回です。

日時:3月18日(日)&25日(日) 午後1時~4時半 (雨天中止)

場所:「坊ちゃん広場」松山市伊予鉄高島屋デパートの前

※「猫だけの譲渡会」は、ねこ☆にゃらーずが主催する保護猫たちの譲渡会です。

個人ボランティアさんたちが集まって、捨て猫や元野良猫たちの里親探しをしています。

<会場「坊ちゃん広場」の場所

 

注意事項、必ずお読みくださいね。

猫を飼いたい方→「猫の譲渡条件

猫を参加させたい方→「猫の参加条件

1匹でも多く、新しい家族が見つかりますように!

2月の譲渡会の様子は「ねこにゃらーず@広報」でご報告しています。

育児疲れで、ブログに力が回らず更新出来てません。ごめんなさい~~。

 

 保護猫の一時預かりさん募集中!詳しくはイラストをクリック!

「猫だけの譲渡会」3月18日&25日坊ちゃん広場、午後1時~4時半。

「地域猫フリマ!」3月4日(日)リバーサイドショッピングセンター、午前9時~午後12時。
「TNRのご相談」受付中!
TNR(野良猫の不妊去勢手術のための捕獲とリリース)相談はにゃーもが個人的にお受けしています。
多忙のため愛媛県の方限定です。ごめんね

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」 販売中

画像をクリックしてね


ねこにゃらーず@広報」もよろしく

里親さんが決まるように、1ポチ協力お願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村人気ブログランキング


猫の譲渡条件♪

2012-02-27 23:55:38 | 猫の譲渡条件

里親希望者のみなさまへ。

「猫だけの譲渡会」にお越しいただく前に、

里親希望の連絡をくださる前に、目を通していただければと思います

 

 

「ねこ☆にゃらーず」の譲渡条件

 

1、まず見に来て頂ける方(お見合い)

2、終生飼育

3、猫の健康管理の出来る方(ワクチン等)

4、完全室内飼育できる方

5、ペット可の住居で家族全員の同意(確認させて頂きます)

6、ご自宅までのお届けと環境確認をさせて下さる方

7、負担にならない程度で近況報告下さる方

8、写真付き身分証明書の提示(こちらも致します)

9、保護期間中にかかった医療費を一部~全額、負担して頂ける方

10.猫の引渡しは里親さんへのお届けとなり保護主宅から

   里親さん宅までのお届け距離が50kmを超えた場合

   お届けにかかる交通費をご負担頂ける方

11、以上の条件で誓約書にサインを頂ける方

 

 

* 個々の猫により多少条件が変わることがあります。

   乳飲み子~幼子の場合、生後約2カ月を過ぎるまで、お引き渡しは致しません。

   (離乳後、先住猫有りの場合は例外もあります。)

 

 

* 成猫の場合は、お引き渡し前に不妊手術をします。子猫の場合は適正時期に手術をお願いします。

    (手術の領収書と、手術跡の写メをお願いしています。)

 

キャリーバック持参でお越しになる方がいらっしゃいますが、

里親詐欺防止のため、猫は必ずご自宅までお届けとしております。

お住まいの遠さに関らず、その場でのお渡しはできません。

 


譲渡会参加条件♪

2012-02-27 23:50:19 | 譲渡会参加条件

「ねこにゃらーず@広報」にて、すでに告知させていただきましたが、

譲渡会の参加条件を手直しましたので、こちらでも改めて告知させていただきます

保護猫を参加させたい方は、必ずお読みくださいね。

参加前に獣医さんにて健康診断・ノミ等の駆除と

猫を保護してから最低でも10日の経過観察を経て貰う事。

(感染症予防の為、保護してすぐには譲渡会には参加出来ません。)

 

 事前にメール等でこちらに申請してください。

(ケージの準備や保護猫の状況を確認します。)

 

 参加当日は設営の段階からお手伝いをお願いします。

(なお猫だけ参加させて後で引き取りに来ますといった依頼は引き受けられません。)

 

 ご自分の猫ちゃん用にケージなりプラケースなり

冬ならカイロ・毛布等ご準備ください。

(*ケージなどがない場合、こちらでお貸しできる場合もありますが

数に限りがありますので、早めにご相談ください。)

 

 猫のお届けと里親さんとの近況報告のやり取りその後の確認など

を取る事が出来る事。

 

 成猫の場合は、お届け前に不妊去勢手術をすませて下さい。

(万が一にも譲渡後に、手術してもらえないことがないためです。

不妊去勢手術代は、里親さんに医療費負担をお願いするので領収証を取っておいてください。)

 

 子猫の場合は、譲渡後、不妊去勢手術をしたかの確認を必ず取ること。

 

 

 自家繁殖(飼い猫が出産)の場合は、保護主(飼い主)の方が事前に譲渡会・フリマに

出向いて頂いたうえで要相談。

 

参加希望者さんは、猫の譲渡条件にも必ず目を通しておいてくださいね。

参加が決まった際には改めて譲渡の流れをご説明しますが、

里親詐欺などが起こらないように、いくつかの条件を設定しています。

 

 

 


ボニーちゃん♪

2012-02-03 20:39:11 | 里親探し中♪

みなさーーん、こんにちは、ボニーです

にゃーもんちの居候(イソウロウ)です。

覚えてる?凶暴トリオの暴君の妹、暴君2号ことボニーよ

じみ~に、まだまだ、にゃーもんちにいてあげてるんだ~~

ボニー:「ちょっ、何よ何よ、何よコレー

旦那:「うりうり、ほれほれ

ボニー:「この家の旦那さんてば、小道具の動かし方が全然なってないわねぇ。

そんな動きじゃ、食いつかないわよあ~でも、ご飯もらってるし、

ちょっとだけ食いついた素振り見せとこうかしらね。はぁ、イソウロウも楽じゃないわぁ

 

凶暴トリオの暴君の妹、ボニーちゃん。

押し入れのふすまに穴をあけて、押し入れの中でよく遊んでます

いろんな子猫がうちに来たけど、ふすまに穴を開けたのは初めてだよ

私の足先にちょこんと座って、ちょいちょいって、手で私の手をポニポニする。

が!爪がとんがってて、ささるんだ!痛いんだで、触ろうとすると逃げるんだよ・・・

ボニーちゃん、大きくなる前に慣れてね~、里親探しができないからね~~うがっ

 

私信ですがクリステルさんへ。

ご連絡したいのですが、なぜかメールが返ってきてしまいます。

恐れ入りますが、お電話番号をお知らせください。

こちらからご連絡させていただきます。よろしくお願いします

 

「TNRのご相談」受付中!TNR相談はにゃーもが個人的にお受けしています。
多忙のため愛媛県の方限定です。ごめんね

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」販売中! 

画像をクリックしてね


保護猫の1時預かりさん、募集中!

ねこにゃらーず@広報」もよろしく

里親さんが決まるように、1ポチ協力お願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村   人気ブログランキング 

 

 


プリンな撫子♪

2012-02-01 03:16:42 | 里親探し中♪

先輩ボラさんの保護猫「なでしこ」ちゃん。トライアルが決まったんです~~いえ~~い

先輩にお届けの足がないのと、うちで1時預かりしていたというご縁で、

1月30日、一緒に届けに行ってきました

なでちゃんと私の足

なでちゃんは、譲渡会に何回も出ていたんだけど、なかなかお話がなくってね。

とってもかわいい子なんだけど、譲渡会では寒いから毛布の中で丸まっちゃってね

外から良く見えないのだ~冬場、屋外の譲渡会はつらいぜ

てなわけで?う~~~ん、なでちゃん、このまま大人になっちゃうのだろうかと、

先輩ボラさんとともに内心焦っていたのだが、ああ、「待てば海路の日和あり」

おねいちゃんが、「プリン」という名前を用意してくれていました

猫神さま~~、このままトライアルが無事終了しますように

ちなみに赤子は、旦那が休みなので子守してくれました

旦那よ、ありがとう

帰宅後、赤子と旦那と3人で地元の神社のお祭り「椿さん」に行きました。

下写真は、ゲットしたお宝

手作り飴細工の三毛猫と、子供用の熊手

うちの赤子には、本当に感謝。もちろん旦那にも。

そして、支えてくれるN(のりたま)さん、Shinoさん。

応援してくれる人みなさんに感謝。

ブログを読んでくれる人に感謝。

赤子:「みなさ~ん、インフルエンザが流行ってます。風邪に気をつけてね!」

 

「TNRのご相談」受付中!TNR相談はにゃーもが個人的にお受けしています。
多忙のため愛媛県の方限定です。ごめんね

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」販売中! 

画像をクリックしてね


保護猫の1時預かりさん、募集中!

ねこにゃらーず@広報」もよろしく

里親さんが決まるように、1ポチ協力お願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村人気ブログランキング


29日は地域猫フリマ!

2012-01-28 22:43:49 | 地域猫フリマ

29日は地域猫フリマ!

場所:松山市中央公園競輪場東側駐車場(坊っちゃんスタジアムのそば)

 

時間:午前9時~午後2時 (雨天の場合は2月5日に延期)

準備は午前8時からでーす

お手伝いさんの参加、準備か、片づけだけでもOKですウェルカムじゃよ~~

地域猫の啓発パネルを持って行くので、それを目指して来てくださーい

または、ベビーカー連れの長身の女性たちを目指してきて下さい(なんじゃそりゃ

 

「ねこにゃらーず@広報」にて、1月9日の譲渡会報告マンガ連載中

ご報告が遅れて、すみませぬ~~~要領悪いので、ドタバタですみません

よろしくね~~

「地域猫フリマ!」1月29日(日)松山市中央公園で午前9時~午後2時。来てちょんまげ!
「TNRのご相談」受付中!TNR相談はにゃーもが個人的にお受けしています。
多忙のため愛媛県の方限定です。ごめんね

2012年度「366日わんこ・にゃんこカレンダー」 

まだまだ販売中画像をクリックしてね


ねこにゃらーず@広報」もよろしく

里親さんが決まるように、1ポチ協力お願いします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキングへ

にほんブログ村人気ブログランキング