昭和建築学会


昭和の建築物や路上にあるオブジェなどを中心にご紹介します。

昭和建築学会 第44回 畑の中の謎のコンクリート建造物  

2014年01月06日 | 建築

わたしがこどものころから、今日ご紹介する建造物(としかいいようない)は畑の真ん中に建ってました。

まずはご覧ください。横(?)から撮ったところ。

 

 

その反対側から撮ったところ。

 

 

冬なので畑に作物はありません。

屋根(?)に雑草が伸び放題です。

空がきれいですね。

 

これではまったく分からないので、正体らしきものが見えるかもしれない入口っぽいところをお見せします。

 

 

 

お分かりかと思いますが、コンクリートの建造物としてはかなり分厚くできているようです。

 

 

これが入口らしきところ。もっと奥へ行ってみます。

 

 

太い鉄骨が露わになってますね。廃材が山とねじ込まれてますが、

 

 

入って一番奥です。

うーん、ますます分からない。

 

入口、反対側から。

 

 

 

こどものころは、わたしたちの間では、

防空壕

と呼ばれてました。

防空壕という言葉がまだ死語でなかったのです。

 

そういえば、小学校3、4年のころ、仲のよかった友だちと斜面に穴を掘り、板か何かで覆いをして防空壕を作って遊んだことがありました。

 

なぜ、この建造物を壊さないのでしょう?

 

 

ご覧の通り、コンクリートの壁が分厚すぎるのです。

そのコンクリートの分厚さに耐えうるだけの太い鉄骨が使われているようです。

 

だから、一般家屋を解体する重機では無理かと思われます。

 

畑の所有者は誰か知らないのですが、

ひょっとしたら、ダイナマイトを用いないと破壊できないのではないかと睨んでいます。

 

そうなるとかなりの出費。

個人ではちょっと無理ですね。

 

こどものころも、もちろん「探検」と称してこの建造物に入ったことがあります。

しかし、何も分かりませんでした。

 

一説によると、地下に降りてゆく階段があると言われてました。

しかし、多分がせじゃないだろうか。

 

また、探検に行ったら、女子のパンツが落ちていたと言ったやつがいました。

なんで女子のパンツがと思いましたが、そのわけが分かったのは中学に入ってからでした(笑)

 

近くに、自衛隊の飛行場があります。

旧日本軍の時代は、飛行場はもっと広かったと聞いています。

多分、軍の何かの施設だったのでしょう。

 

そんなところがおちでしょうか。

 

壁面に謎の穴が……。

 

 

 

 

市立文化遺産かなにか(そんなのあるのか?)に、指定されないでしょうか?

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿