腹立ち半分IT日記annex

niagaratter(niagaratriangleのポスト)・ブログ人の閉鎖により腹立ち半分IT日記を引っ越してきた

Snow LeopardでのMailで3段カラム

2009-09-26 | IT導入
Letterboxscreenshotsmall
Letterboxというプラグインを使っていたが、Snow Leopardになったら動作しなくなった。いつ開発してくれるかな?と心待ちにしていたが、今日webページを見てみたら、ベータ版がリリースされていた。

Mailの表示を横3段にしてくれるプラグインで、こうすることによって件名表示が多くなり、メールの検索が早くなる。Snow Leopardで使えなくなったので一番不便していたことだ。

今のところ手動で入れなければならないが、ターミナルを読み出して、コマンドをコピペして、Mailのプラグインのフォルダにファイルを置くだけでよかった。もしかしたらLeopardの時に導入していたから、ターミナルでコマンド入力しなくてもできたのかもしれない。





Snow Leopardの問題点

2009-09-01 | IT導入
とりあえず家のmacminiには入れてみて、職場のmacbookは様子見をしておくことにしよう。Snow Leopardの新機能は試したいが導入して仕事にならないのは避けたい。

一番の不安はプリンターのドライバーがあるかどうかだ。ディスクに入っているのかな?それともLeopardのが使えるのかな?仕事が暇なときに試してみて、だめだったらTime Machineで元に戻せばいいか。


safari4導入

2009-06-16 | IT導入
以前safari4を導入したときいろいろ不具合があったので、正式版が出ても、なかなか導入に消極的だった。しかし自動アップデートにかかったので、インストールしてみた。

初めは何回かフリーズしたが、今は快適に動いている。以前はsafariGestureも駄目だったが、今回はきちんと動く。growlを動かしていてもフリーズしない。

しかし、表示したいページが「Top Site」に表示されないのはなぜだ?何回も開いているのに。


KEIAN K-DVD MAKER2の保存ファイル形式

2009-05-03 | IT導入
KEIAN K-DVD MAKER2を買って、ビデオテープの動画をどんどんデジタル化している。ところが、どの動画形式で保存したらいいのか、迷うところだ。そしてiMovieで読み込める形式にしないと編集もできない。

ということで、付属ソフトのEmpia Captureで、5秒だけ取り込んで、ファイルサイズとiMovieに取り込めるかどうかを検証してみた。

ファイル形式        サイズ  取り込みの可否
animation          53.7MB   ○
Apple Intermediate Codec   21.3MB   ○
Apple Pixlet Video       8.0MB   ○
Apple VC H.263        5.7MB   ×
DV-PAL           21.8MB   ○
DV/DVCPRO-NTSC      18.5MB   ○
DVCRO-PAL         22.3MB   ○
DVCRO50-NTSC       24.2MB   ○
DVCRO50-PAL        33.2MB   ○
H.264             6.9MB   ○
JPEG2000          3.6MB   ○
MPEG-4 Video        12.8MB   ○
None            74.0MB   ○
Photo-JPEG         40.1MB   ○
PNG             17.1MB   ○
YUV422 codec        64.7MB   ○

ということで、H.264の形式にしてみました。

有限会社日本切手販売 グッドメディア.jp事業部で購入しました。
商品名 : 送料無料!KEIAN K-DVD MAKER2
4,453円 (送料・税込)



ネットライブ中継

2009-04-11 | IT導入
stickamというサービスを見つけた。

ネットライブ中継が簡単にできるというのだ。ユーザー登録をして、イーモバイルを&Macbook出力として中継してみた。始めは音声は送られているのだが、動画が真っ黒だった。カメラの設定はデフォルトでは駄目で、USB接続カメラに変更したら動画が送られた。内臓iSightなのにね。

受け手側はMacminiだったが、これも動画が見られない。FLASHの最新のものをインストールしたら見られるようになった。

上がり回線がそれほど太くないのだが、まずまずの動画だった。これは使える!


iCalとGoogle Calendarを同期する その2

2009-01-23 | IT導入
Googleからとても簡単な手段で同期できるソフトが公開されていた。Calaborationというものだ。前は一つ一つiCalに参照しなければならなかったが、このソフトで一気にできる。

紹介ページはこちら

でも、自分のカレンダーしか同期されない。公開カレンダーは今までどおり参照していかなければならないんだよなぁ。こうなるとiPodTouchに反映されない。


オンライン・トレードへの道

2009-01-15 | IT導入

Apple社の株がむしょうにほしくなったので、オンライン・トレードをすることにした。先ほどようやく12株を取得した。しかし、この道のりは険しかった。

11月頃、新生銀行の口座を持っているので、楽天証券との提携ができるということで、新生銀行に申請した。しかし、この方式では外国株を取得するということは不可能だった。

だから今度は楽天証券に口座を取得する手続きをした。12月に入っていた。そうしたら、既に新生銀行との提携口座を取得しているので、二重で取得することはできないとの通知を受けた。

仕方がないから別のネット証券を検討し、SBI証券に口座開設の申請をした。12月下旬だった。1月初めに口座開設の通知が来た。さて、外国株の画面を出しても、株購入のメニューは現れない。口座開設をしても、今度は外国株専用の口座開設もしなければならないということだ。同じような書類をもう一度送らなければならない。

1月中旬に外国株専用の口座開設がおこなわれた。さて入金してと思ったら、3連休だった。まずは新生銀行からイーバンク銀行に資金を移動するのに、連休明けにならなければ実行されなかった。イーバンク銀行からSBI証券口座への移動は即時だったのだが、米株を買うにはドルへと為替取引をしなければならない。

為替取引はアメリカの市場が開いている時でないとされないもので、発注はするのだが、確定するのにまた1日またなければならなかった。

次の日、ようやく口座にドルが振り込まれ、Apple社の株を買おうと思ったが、今度はアメリカの株市場が開いていないから、株の値段がわからない。そして夜中に目を覚まして、ようやく株を購入できたということだ。

株取引の仕組みがイマイチよくわからなかったけれど、株で儲けることよりもApple社の株取得が目的だから、今後は上がり下がりを一喜一憂して見ていくことが楽しみだ。

株主優待なんて……無いんだろうなぁ。


Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) FS3 シルバー DMC-FS3-S

2009-01-10 | IT導入
AEONの年末特別セールで、イオンカード特別価格で値引きやポイントも入れて約15,000円で購入した。イオンネットショップで買ったので、配送が先日だった。

デジカメにあんまり多機能なものを求めていないし、それほど画素も多くなくてもよいので、値段と機能をかんがみてこれにした。お任せAi昨日だと、顔へのピント合わせやら、手ぶれ補正やら、動き追っかけピントやらなんだかいろいろあるものを勝手にやってくれる。私にはこれで十分。

大きさも思ったよりも小さくて驚きだった。そのうちケースを買いにいこう。

Panasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) FS3 シルバー DMC-FS3-SPanasonic デジタルカメラ LUMIX (ルミックス) FS3 シルバー DMC-FS3-S

パナソニック 2008-02-09
売り上げランキング : 44127
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools





Eye-Fi

2009-01-10 | IT導入
すごい商品が出た。デジカメにこのSDカードを装着すれば、登録した写真共有サイトにアップロードされ、パソコンの指定したフォルダやiPhotoに写真がダウンロードされるのだ。

非常に簡単に登録できた。あまりにも簡単なので、どうやって登録したか忘れるほどだった。家のパソコン(WindowsXP)に登録し、家の無線LANでデジカメから写真がアップロードされた。

職場で使うMacにも登録して、職場でネットにつないだら、Macに写真がダウンロードされ、iPhotoに登録された。いったいどういう仕組みになっているんだろう?


Eye-Fi Share SD型ワイヤレスメモリカード 日本版(正規品)Eye-Fi Share SD型ワイヤレスメモリカード 日本版(正規品)

Eye-Fi Inc
売り上げランキング : 79
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



Flickrと1001

2009-01-01 | IT導入
Flickrを登録して、1001を導入した。1001で壁紙を自動でランダムで変更したかったのだ。

Flickrの登録は米Yahoo!のIDを取得しなければならなかったのだが、これは結構簡単に登録できた。私のような中学レベルの英語力でも何となくできた。

しかし、1001は英語バージョンで、あんまりよく分からない。いろんなブログで紹介されているのだが、メニューが日本語化されているのもあったが、どうやってやるのかよく分からない。

そこでお目当ての壁紙自動変更だが、いろんなところをいじって、ようやく見つけた。結局メニューの1001>preference(コマンド+,)で[Recent Streams]のRandom desktopのラジオボタンにチェックをすればいいのだ。


Pic1

しかし、他のいろんな設定がよく分からない。自動でリフレッシュする設定にしているのだが、リフレッシュするといちいちサムネイルがポップアップされてしまう。これは必要ないんだよなぁ。


handbrakeを使えた

2008-10-25 | IT導入
handbrakeが今まで使えなかったが、それはDVDに焼いたものを読み込もうとしていたからで、デスクトップにコピーしたら難なく認識できた。どうやら保存場所が書き込めないとダメみたいだ。

DVDから読み込んで、HDDに保存するように設定する方法を見つけてみよう。


iCalとGoogle Calendarを同期する

2008-10-25 | IT導入
Googleで、「iCal Google Calendar」で検索して、同期する方法をいろいろ調べたのだが、別のソフトを導入したり、webサービスを導入したりする方法しか見つからなかった。

しかし、Mac Fan 11月号にiCal単体で同期する方法が載っていた。単にGoogle Calendarを反映させる方法ではなく、iCalの変更もGoogle Calendarに反映させることができる。

iCalの環境設定-アカウントで設定するのだが、これって新機能だったんだろうか?それとも以前から実装しているもの?こんなに便利なんだから、検索で引っ掛かってもいいはずなのに……。何か不都合な点でもあるんだろうか?


Google CalendarとiPodTouchを同期

2008-10-17 | IT導入
mobileMeのアカウント切れが迫っている今日、Google Calendarと同期できる方法を見つけた。NuevaSyncというwebサービス。しかも無料。
Weboo! Returns.に設定の仕方が書かれてあった。

さっそく導入してみる。これで9,800円/年が浮くことになった。よかったよかった。mobileMeはカレンダー同期のためだけに継続しようとしていた矢先だった。iPodTouchでオフラインでwebを見る方法は?と検索していたら偶然見つかったのでした。


macbookをスリープさせない

2008-10-07 | IT導入
私がmacbookはスリープすると永眠してしまうので、気軽に蓋を閉じられない。しかし、ちょっと持ち運ぶときには蓋を閉じないと不安定だ。だから蓋を閉じてもスリープしないようにするソフトを導入した。

InsomniaX をhttp://www.macupdate.com/info.php/id/22211からダウンロードしてインストールした。英語のみなので、インストールはよく分からなかったが、無事に入ったようだ。

バーにアイコンが出るので、それをクリックして、Enable insomnia(insomniaを起動する)をクリックしたそうするとアイコンの目が開く。

あとは、Preference→Load on startをチェックすれば、起動時にinsomniaも起動するのかな?