腹立ち半分IT日記annex

niagaratter(niagaratriangleのポスト)・ブログ人の閉鎖により腹立ち半分IT日記を引っ越してきた

PayPayカードを作った

2021-12-20 | IT導入

PayPayカードを作った。カードはいろんなものを作っていて、もうこれ以上作れない状態が7〜8年前にあったのだが、先日あるカードを解約してこともあり、作れるかな?と思って作ってみた。いつも行っているスーパーがお得なPayPayボーナス対象だったので、PayPayで支払ってみたら、なんとスキャン決済になっていた。つまり、QRコードを読み込んで、金額を入力して、それを見せて、ということをしなくても良い。コンビニと同じ感じでPayPayを支払えるのだ。

だったら、クレジットカード決済よりも楽になる。そのスーパーでは、アプリに値引きがあった場合、バーコードで読み取ってもらう。その流れでPayPay決済をすれば、スマホを置いたり、クレジットカードを出したり、なんていう手間はなくなる。

PayPayカードを作ると、PayPayの残高を気にしないで直接PayPayカードから引き落とせるようにもなる。これは楽だ。そしてカードのデザインがいい。カード番号が書かれていない。紛失しても盗み見られない。そしてデザインは真っ黒でいい感じ。カード番号はPayPayの専用ページから確認できる(←これをすっかり忘れて、PayPayにPayPayカードを登録するときに、途方に暮れたことがあった)。

申し込みはYahoo!IDを持っていれば、iPhoneのみで完結し(もちろん、銀行口座はネットバンキング対応していないといけない)、あっという間に終わった。カードが来るのを待ってPayPayに登録、と思っていたけれど、今から考えれば、専用ページから確認できたのだから、カードを受けとらなくてもできたんだった。カードの裏にコードが書いてある、という、今までの固定観念が邪魔をした。

PayPayボーナスのことを考えると、メインの支払いカードがこっちになるかも。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。