農僕日記 JAPAN

農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)

GO♪ひろみ

2008-05-25 | 旅僕日記一~四
29日目


VISIT
●自衛隊大久保駐屯地
●ウトロ地区
●平等院…10円玉の裏のところ

●はすべて京都府宇治市にあります。
大久保駐屯地はウトロ地区のすぐ横に、
ど~んとあります。
今日たまたま記念行事だったらしく、
いろんな装甲車がグランドに並んでました。
ちなみに2キロ先がみえる望遠鏡?
がついた戦車砲撃用の装備品が、なんとお値打ち、
6000万
車に乗ってる追撃用ミサイル1本ぽっきり、
もってけ泥棒6000万
ちょっとでかめな装甲車、値切って 億 からスタートだぃ
やだ~~どんだけ~~~
あのリッチな道具は何するためにあるんかな
日本にあと何万台あるのかな
まさか。あれで、誰も殺さないよね…???

出会い~は6000万の~胸騒~ぎ~
エキゾチッ~ク♪JAPAぁN!!!
※写真は6000万の品

さぁ、ウトロ地区。
宇治市伊勢田町ウトロ地区は、
僕は4年前はまったく知りませんでした
ゆっても今も2~3%くらいしか知りません。
ウトロ?なんじゃらほい?
http://utoro.blogspot.com/時間あったら是非みてください。
1910年~1945年終戦~現在ものこる日本の事。
僕は、完全に力不足です
もっと知っていこうと思います。

最後は平等院
(世界遺産・古都京都文化財の1つ)
閉観時間のため拝観できず。そのため、
拝観料600円のところ、なんと無料で、
ごめんなさいなんですが、
木と木の間から、こっそり覗いちゃいました。
うわぁ~10円玉のあそこですね~!
注意:木を分け入って見たのではないです。
チラっと見えるところがあったのです


よーちゃんは今、コインランドリーで洗濯して
服たたんでくれてます!!
あとで
「ご飯大盛りにしてもいいよ☆」って言おうっ