平和とくらし  #茨木市議会議員 #山下けいきの日々是好日

平和憲法が私の原点。鹿児島の吹上浜、桜島が原風景。毎週阪急3駅、JR2駅の5駅をのぼりを背負ってアピールランしています。

なぜ「慰安婦]なのか、男性の責任とは

2010年02月13日 |  #憲法 #平和 #民主 #人権 #茨木市議会議員
講演する村山一兵さん。

 いわゆる「従軍慰安婦](性奴隷制度)について、勉強しようと議員も含めての学習会がありました。

 講師の村山さんは次のように話されました。詳しくは下記のレジメをご参考に。

 当時強制連行され、性奴隷とされた女性は亡くなられているか、ほとんど人生の最後の段階を迎え、いつ亡くなるか分からない状況になっている。認知症になっている方も出てきていており、早く日本政府の心からの謝罪、補償が求められており、そのためにも地方議会からの決議を上げていただきたい。

 また1965年の日韓条約で問題は解決済みとの意見があるが、「慰安婦」問題は当時取り上げられていないし、当事者が声を上げたのはいわゆる教科書問題以降のことである。当時の韓国政府は保守独裁政権で、国民の権利、個人の権利の認識がなかった。

 今後、議会での決議に向けて努力したいと思います。以下レジメです。

        ナヌムの家で働くこと
            -なぜ「慰安婦]なのか、男性の責任とは
                   ナヌムの家/日本車「慰安婦」歴史館研究員
                                   村山一兵

ナヌムの家-ハルモニたちの共同生活
 日本車による性暴力被害を被った女性たちが共同生活を営む、「ナヌム(分かち合い)の家」。
                                  
 92年に韓国の仏教団体からの支援を基にソウル市内に発足し、95年からは京畿道広州市内に施設建設、移転した。現在は社会福祉法人として高齢になった被害女性たち9名が生活しています。
 98年には世界で初めて日本車「慰安婦]問題をテーマとした人権資料館が、日・韓・在日市民の募金を中心として完成。「日本車『慰安婦』歴史館」として年間5000人の来訪かおり、その半数が日本からの来館者です。高校生修学旅行や大学生ゼミでの訪問、長期ボランティアの受け入れなど、そしてワークショッブ「ピースロード」開催などを通して、戦争を知らない若者世代への歴史・人権教育の場になっています。

ハルモニたちの存在
 日本軍人による性暴力被害を抱えながら長生き抜いてきた被害女性たちの存在。現在まで韓国政府には、234名の被害登録がされてきましたが、2010年2月現在での生存者数は87名と報道されています。高齢になりだんだんと亡くなっていく各国の被害女性たち。「ナヌムの家]で生きる/生きたハルモニたちの個性とその人生を通して、被害女性の存在とは私たちにとって何を意味するのでしょうか。
 90年代になってようやく名乗り上げた女性たち・・・何故90年代まで語れなかったのか。隠したい/語れない被害を証言すること、そして証言を聴く責任について考えたいです。

日本人男性として
 2003年から1年間の韓国留学中に「ナヌムの家」を初めて訪問しました。被害女性の言葉を理解したいと決心して通うようになりました。2006年4月より歴史館研究員として働き始め、4年目となります。ハルモニたちとの日常生活の中で、未だ拭い去ることが出来ない日本軍人による性暴力の精神的・肉体的な被害の深さに気付き、学びました。日本人男性として歴史館をどう説明するのか、ハルモニの証言を如何に通訳するのか、悩んできました。まずは被害女性たちとの関係性と信頼を築くことから始まるのだと思います。 日本人男性だからこそ、性暴力加害に向き合う必要があるはずです。

なぜ「慰安婦]と呼ばれるのか
 日本社会では従軍慰安婦と称されますが、国際社会4では既に、Sexua1 Slavery(性奴隷制度)と表現されています。当時女性たちが日本軍人たちから被った性的被害を、何故日本社会では慰安であったと弁明するのでしょうか。日本車人=日本男性の加害性を誤魔化す免罪符ではないでしょうか。性暴力を女性への暴力であると問題視され得ない社会において、被害女性の側ばかり批判される、つまりは男性側の問題を問わない社会認識を考えたいです。日本男性が性暴力被害について気付いて学ぶことから、性暴力加害に向き合い、自らのジェンダーを省みる必要があります。日本軍「慰安婦」問題は、現在の私たち自身の問題を表しています。自己の性のあり方、男女の関係性などを問い直す日常の実践が必要です。

今こそ立ち上がらなければ
  日本大使館前での定期「水曜集会]は、92年より始まり2010年1月13日に900回となりましたが、各国から被害女性たちの訃報が届きます。高齢となっている被害女性たちの傍で働きながら、どんどんと老いて語れなくなっていっているバルモニたちの姿に立ち会っています。被害の歴史が消えていく瞬間です。「日本政府は私たちが死ぬのを待っている」「後世代にはもう争ってほしくない。それだけなんだ」「賠償してどうなるの]ハルモニたちが口々に語る言葉の重みに、新しく政治が変わったと期待される民主党連立政権だからこそ、戦争加害に果すべき責任があるのではないでしょうか。戦争を知らない若い世代だからこそ、被害女性の存在から学んで伝えていくべきことがあるはずです。そして消えていくハルモニたちの存在、歴史をしっかりと掴んで、これからの世代に繋いでいく役割を担うべきです。

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

山下HP・「お元気ですか」     今日もビラニック(山下ブログ別館) 

鹿児島の表情をリアルタイムで伝えるホームページ・今日の桜島です。桜島、錦江湾、天文館、知覧などご覧になれます。時々ご覧いただければありがたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自・民の不毛の選択からの脱却は社民党と新社会党との統一戦線から

2010年02月12日 |  #憲法 #平和 #民主 #人権 #茨木市議会議員
天神橋商店街で 3丁目で見かけた雛祭りの人形。

 闘う第三極の会議が昼からPLP会館でありました。午前から午後かけて新社会党として実施する労働相談の予定もあったのですが、参議院選挙で社民党との関係もあり、こちらを優先させました。

 会議では社民党と新社会党との統一戦線を参議院選でぜひ実現しようとの思いが強く出されました。自民党や民主党では平和と生活は守れないからです。

 自民党と民主党は枝葉に少々の違いはあるものの、その根幹に大差はありません。民主党は「自民党的なものを払拭」すると言いますが、鳩山、小沢が自民党そのものです。「自民党的なものを払拭」すれば民主党は解体しかありません。
 
 この2月で社民党と新社会党との統一戦線を強化するために努力したいと思っています。

HP「お元気ですか」 に 図表1 非正規職員(日給・時給型)の賃金 、図表2 非正規職員の契約期間の分布をアップしました。

【今日の動き】津田副市長が渋っていたようですが、ようやく保育所の耐震診断の結果表が届きました。東、松ヶ本、下穂積の3保育所が安全基準を下回っていましたが、なぜさっと出さないのか分かりません。これもホームページにアップしました。

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

山下HP・「お元気ですか」     今日もビラニック(山下ブログ別館) 

鹿児島の表情をリアルタイムで伝えるホームページ・今日の桜島です。桜島、錦江湾、天文館、知覧などご覧になれます。時々ご覧いただければありがたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美沢ハイタウン連合自治会・道路問題対策委員会から報告をもらいました。

2010年02月11日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
2005年3月22日(火)朝の美沢ハイタウン。

 以下の文書を美沢ハイタウン連合自治会・道路問題対策委員会・委員長の林 茂夫様から頂きました。文面から市議会各会派の議員にも届いているものと思われます。また市長宛ての抗議文も同封されていましたが、状況報告のみ紹介します。

 なお、この問題に関しては2000/12/19に「沢良宜野々宮線」の環境アセスメントの実施などを求める請願に賛成の討論をしています。

また、2005年3月22日(火)のブログにも関連記事があります。

茨木市議会
山下 慶喜様
                          平成22年 1月24日
                          美沢ハイタウン連合自治会
                          道路問題対策委員会
                          委員長  林 茂夫

 最近、私どもの住民運動に関連し極めて残念な事態が生じ、茨木市長宛に別添の抗議文を提出しました。市議会各派の先生方にもこの問題をご認識願い、今後の公明正大な市政に資するべく、敢えて状況報告を申し上げる次第です。

 美沢ハイタウン内を貫く都市計画道路「沢良宜野々宮線」が中央環状線に至る部分は現在三叉路になっています。住民側は「三叉路のまま現状維持」を、市側は「中環に信号交差点を設置し計画道路の完成」を主張し公害調停に基づく協議を繰り返してきました。
 昨年10月、近隣自治会で中環に信号交差点設置を大阪府警本部に要望する署名運動が始まりました。その中心人物に事情を聞いたところ、茨木市幹部の差し金であることが判明しました。近隣住民は交差点設置による数々の弊害を知らされず、回覧板で署名させられ、昨年末府警本部に提出しています。そこで新たにわかったことは、署名を集約する立場の某自治会長名が間違ったまま提出されたことです。この点からも要望書は自発的なものではなく、別に準備(会長名も印刷)し配布され、そのまま提出されたものといえます。

 昨年12月の茨木市議会建設常任委員会で、美沢地区交通騒音対策として95,000千円の防音壁設置予算計上の説明がありました。本来ならば騒音軽減対策の防音壁設置は住民として歓迎すべきことですが、次の事情から甚だ当惑しています。

①防音壁予算計上は如何にも唐突であり、直前の住民との協議会で何の説明もなく、しかも建設常任委員会では本件は住民に説明済みという事実に反する答弁をしている。

②予算の根拠となる工事内容の開示を要求しても応じようとしない。

③本来ならば大阪府が対応すべき府道(中央環状線)に面する防音壁設置に、市が肩代わりして対応しようとしている。これは、現在協議中の都市計画道路のあリ方とは別問題である。

 茨木市の強行姿勢に対し、住民側としては今後とも地域のエゴではなく、これ以上の環境悪化を防ぎ、団地内及び周辺交通の安全確保と円滑化のため、強くその立場を主張して参ります。    
                          以上

(注)住民が三叉路の現状維持を主張する理由:交通量が、公害調停及び道路構造令の上限である8,000台/日を超え、11,000台/日に近く、沿道住居の昼夜間騒音は既に環境基準を超えている。信号交差点ができると、交通量はさらに約20%増えると予想される。これは法令違反であり、騒音の更なる悪化をもたらす。また、信号待ちにより団地内道路に車列が充満、通学路の安全問題、団地内の南北分断をもたらす。

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

山下HP・「お元気ですか」     今日もビラニック(山下ブログ別館) 

鹿児島の表情をリアルタイムで伝えるホームページ・今日の桜島です。桜島、錦江湾、天文館、知覧などご覧になれます。時々ご覧いただければありがたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しよう会事務局会議。運動の後継者をどう見つけていくのか、そんな議論をしました。

2010年02月10日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
京都木津川マラソン。

 しよう会(地域・校区で「障害児・者」の生活と教育を保障しよう茨木市民の会)の事務局会議。来年度の総会、しよう会の30周年記念事業、対市交渉、自販機収益金などが議題でした。

 私たちの運動は要求実現、そのための運動の広がり(組織の拡大)が求められます。これはどの運動でも共通するものです。今日の議題でも、なかなか新しい運動の担い手ができていないのではないかと話しになりました。

 自分たちの理念、またこれまでの活動から入るのではなく、さまざまな要求や困難を抱えている人の相談相手になることから始まるのではないか、その過程の中で私たちがやってきたことに関心を持ってもらうことが大事ではないか、そんな話が出ました。
 大変難しいことですが、そこからしか運動の広がりは出来てきませんし、新しい担い手が出てこなければ、私たちでおしまいです。

 しよう会の運動だけではなく、政党や労働組合、市民運動も同じことで、数多くの組織が絶えず活性化し、社会に根付いていることが民主主義のバロメーターだと思っています。

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

山下HP・「お元気ですか」     今日もビラニック(山下ブログ別館) 

鹿児島の表情をリアルタイムで伝えるホームページ・今日の桜島です。桜島、錦江湾、天文館、知覧などご覧になれます。時々ご覧いただければありがたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市役所ホームページ、細かいことかもしれませんが・・・。

2010年02月09日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
京都木津川マラソン。「戦争はもういやだ」と歌っていました。この歌はもともと黒人霊歌で、6月の反核平和の火リレーでは宣伝カーから流しています。60年代から70年代にかけて歌声喫茶でも歌われていたかもしれません。

 市役所の各課の仕事は条例で事務分掌として定められています。どの課がどのような仕事をしているかは大雑把には把握しているのですが、細かい所は事務分掌で確認することもあります。市民にとってはどんな課があるのかも分かりづらいかもしれません。

 茨木市役所ホームページでは各課のご案内として紹介しているのですが、どこまでその内容を紹介するかがバラバラでした。また各課のページ構成が統一してないので見にくいことに気づきました。

たとえば総務部は6課ありますが、

①総務課は知らせたいことを中心に書かれていますが、事務分掌は紹介されていません。

②危機管理課は「業務案内」として事務分掌の内容をそのまま紹介し、その他市民に知ってほしいこととなっています。

③秘書課は同じく最初に事務分掌の内容をそのまま紹介していますが、ここは「事務内容」の小見出しであって、同じことを紹介しながら小見出しが危機管理課の「業務案内」とは異なっています。

④人事課は「主な仕事」として事務分掌を紹介しています。

⑤政策法務課は最初が例規集で、事務分掌の内容は紹介がありません。

⑥広報公聴課はお知らせが続き、最後に「事務分掌」としてクリックして仕事内容が分かるようになっています。

 事務分掌が掲載されていない課が2課、あってもその名称は「業務案内」「事務内容」「主な仕事」「事務分掌」とバラバラです。

 一つの部でこれだけ事務分掌の名称やページ構成が異なっているのですから、後は推して知るべしです。細かいことかも知れませんが各課とも統一されたイメージになるよう見直しを担当課に申し入れました。なお本市のホームページはよくできていると確か表彰されていたと記憶していますが、今後とも努力して欲しいと期待しています。

【今日の動き】本会議が開催され、正副議長以下、円満に選出されました。夕方、阪急茨木市駅で定例の反戦平和と暮らしを訴えての街頭宣伝。

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

山下HP・「お元気ですか」     今日もビラニック(山下ブログ別館) 

鹿児島の表情をリアルタイムで伝えるホームページ・今日の桜島です。桜島、錦江湾、天文館、知覧などご覧になれます。時々ご覧いただければありがたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すんなり決まった議長選。持て余している学校給食現場の「生ごみ処理機」。

2010年02月08日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
京都木津川マラソンは環境に配慮したエコマラソンをめざしていて、大会参加者にふるまわれる無料のうどんに使ったお椀や箸は見事に選別されていました。

 二月臨時会です。人事案件、子ども手当関連予算を議決後、各会派からなる議長選考委員会に入りました。前に書いたように今回の議長選はすんなり決着したようです。選考委員の皆さんお疲れ様でした。準備の都合で明日午前に全ての役職、配置が決定され、また一年の始まりです。

 土曜日の学校給食の勉強会で出された課題。給食で残された残渣の処分に環境学習を兼ねて、「生ごみ処理機」が使われているが、高いお金(200万円ほどらしいのですが詳しくは調べます)も出して購入した割には使われていない、調理ゴミの処分はできても、食べ残しの処理には使っていないとの指摘がありました。

 早速、関係課長に資料を求め、実情を聞きましたが、どうやら指摘通りで、生ごみ処理機からできる堆肥の行き先も確保されないままで持て余している状況です。

 全校配置(32小学校のうち18校に配置済み)を考えていたが、見直しが必要と話していました。学校給食関係者は「人に金は使わないで高い機械ばっかり買っている」と嘆いていましたが、財政が苦しいという割には甘~いお金の使い方です。

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

山下HP・「お元気ですか」     今日もビラニック(山下ブログ別館) 

鹿児島の表情をリアルタイムで伝えるホームページ・今日の桜島です。桜島、錦江湾、天文館、知覧などご覧になれます。時々ご覧いただければありがたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都木津川マラソン。往きはよいよい、帰りは怖い結果でした。

2010年02月07日 |  #ラン #ウォーク #サイクル #のぼり #茨木市
 久しぶりの京都木津川マラソン。2月の初旬と言えばもっとも寒い時期で、バイクで高槻、枚方を経由して京田辺市の会場に着きましたが、途中昨日の雪がところどころに残っていて路面の凍結に注意しながらの走行となりました。

 今日は最低でも3時間半、できたら25分が目標でした。前半は極めてスムーズ、25分はもちろん、ひょっとして20分台の前半も十分可能性があるほどの快調ぶりでした。しかしこの意気込みが前半のハイペース(1㎞を4分40秒前後のペースでしょうか、20㎞で1時間34分余り)となり、それ以降は1㎞が5分となり、5分15秒と落ちていきます。
 
 ついに26㎞のエイドで3分ほどの小休憩をとってのエネルギー補給となりました。徐々に上がると期待した気温は一向に上がらず短パンの下半身は河川敷の寒風で硬直し、最悪の状態に。まるで1㎞6分前後のジョギングになりながらやっとゴール。記録は最後の踏ん張りでなんとか3時間39分8秒、237位でゴールできました。

 フルマラソンは2800名がエントリー、実際の走者は2500名前後でしょうか、ハーフ他で5535名のエントリーはこれまでの最高のようです。いぶすき菜の花も高槻国際ハーフなどどことも大会参加者は増える一方で健康への関心とともにランラングブームを感じました。
 なお、大阪ミントJCの皆さん、茨木の方、RUNNERS 9の会のメンバーも多く参加されていました。

 3月の篠山マラソンは前半の自重と防寒対策(ロングタイツ)でなんとか目標を達成したいものです。

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

山下HP・「お元気ですか」     今日もビラニック(山下ブログ別館) 

鹿児島の表情をリアルタイムで伝えるホームページ・今日の桜島です。桜島、錦江湾、天文館、知覧などご覧になれます。時々ご覧いただければありがたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「子どもたちに豊かで安全な学校給食を実現するために」 の講演学習会

2010年02月06日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
講師の久保貴裕さん。

 午前中は「子どもたちに豊かで安全な学校給食を実現するために-食育と安全、地産地消、自治体の役割を考える」と題しての講演学習会で講師は久保貴裕さん(豊かで安全な学校給食をめざす大阪連絡会)。

 久保さんのレジメから

①学校給食をコスト削減、安上がり優先で考えるのか、今日の課題に答えられる、安全で豊かなものに発展させるのか、どちらを本流にするのか。

②国民に負担と犠牲を強いる構造改革をどうするかが重要な焦点に。学校給食も大きくかかわっている。

③いま、食育・学校給食はどうなっているか。

④これからの学校給食にとって何が必要か。

 堺市の赤坂台中学校では「中学校ランチサポートの試行実施について」の文書が保護者に配布されています。その中にはセブンイレブンと連携すること、月替わりランチが1食300円、400円、500円と選べるようになっていることが書かれています。しかしなぜセブンイレブンなのか、家計の状況が生徒間で分かるようになることが教育の場でどうなのかの議論がどれだけされているか気になるところです。

 食育基本法で学校給食が単なる教育の一環ではなく、「食育が生きる上の基本であって、知育、徳育、及び体育の基礎となるべきものと位置づける」とされており、このことをもっと活かしながらの運動が必要ではの提起があり、そのとおりと感じました。

【今日の動き】講演後、「お元気ですか」の配布。団地に入れたのですが冷たく強い風で、ビラが飛ばされないよう必死でした。夜は玉島公民館の文化部で館報の編集委員会。

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

山下HP・「お元気ですか」     今日もビラニック(山下ブログ別館) 

鹿児島の表情をリアルタイムで伝えるホームページ・今日の桜島です。桜島、錦江湾、天文館、知覧などご覧になれます。時々ご覧いただければありがたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「もんじゅ」についての府への請願行動

2010年02月05日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
桜島の噴火回数を示す掲示。

 以下の行動が予定とのメールが届きました。原発やそれをはるかに上回る危険なもんじゅ、高速増殖炉は一旦事故が起これば取り返しのつかないことになります。それなのになぜ稼働が許されるのか、利潤追求のためならば国民を人身御供にする電力会社には本当に腹ただしさを覚えます。

 議会でも事あるごとに取り上げてきましたが、答弁からは国策には抗えないとの姿勢だけが浮き出て市民の生命を守ることは二の次のような答弁に情けない思いをしたものです。

届いたメールから

「もんじゅ」の運転再開が迫る中、風下となる関西の各府県で相談の結果、各知事と各府県の議会に別紙のような要望行動を行う事にいたしました。
 大阪府議会は2/23開会の予定ですので、それまでに団体の連名を募って提出したいと思います。
 賛同頂ける団体は、★早急に★FAX、またはTelで正式名称をお送り下さい。

 また要望行動は平日の昼間になると思いますが、参加ご希望の方は、お名前と連絡先をお知らせ下さい。大阪府は関電のお膝元なので請願は無理でも陳情で議員・会派回りをし、知事に要請していくことが今後に大きくつながると思います。

なお、関連ホームページ

ストップ・ザ・もんじゅ

 なお、このホームページからは吉永小百合さんのホームページにリンクが張られていて、山田洋次監督の「おとうと」が紹介されていました。

【今日の動き】市民相談で市営住宅入居の件。「新社会」の配布と集金。

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

山下HP・「お元気ですか」     今日もビラニック(山下ブログ別館) 

鹿児島の表情をリアルタイムで伝えるホームページ・今日の桜島です。桜島、錦江湾、天文館、知覧などご覧になれます。時々ご覧いただければありがたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公民館から自治会に寄付の要請、どう考える。 HP更新しました。

2010年02月04日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
茨木市民マラソン。

自治会に対して校区公民館の役員から地域行事のための寄付の要請があり、自治会の方から相談がありました。

 公民館は教育委員会の一部門と言う性格があり、ここでのお金は全くの公金扱いとなります。昨年までは当然のように自治会が負担金と言う名目で寄付を続けていた経過があり、文教委員会でも取り上げ、教育委員会が是正すると答弁し、実際その指導もなされました。

 本来寄付は個々人や事業者が自主的に行うものです。それを強制的に徴収するシステムは問題があります。今日、担当課長から報告があり、拒否されている自治会も出ているようです。

 自治会が寄付するに当たっては、自治会内部の合意を毎回得る必要があるのではないでしょうか。またできるだけ個々の寄付に切り替えるか、財布に見合った運営に変更するのも方法です。

 地域の行事と言っても夏祭り(ふるさと祭り)、スポーツ大会、文化展はそれぞれの事業実施委員会を作って実施することになっており、それを公民館が代表することは誤解を与えることになります。

 私の所属している玉島公民館は長年寄付とは無縁で、関係者が全くのボランティアで事業を実施しています。それでも玉島夏祭りなどは毎年盛大に行われ、スポーツ大会、文化展もにぎやかです。この玉島が地域活動のモデルになったら思うことしばしばです。

【今日の動き】山下HP・「お元気ですか」を更新、追加したものは以下の通りです。

図表7 1年以上失業する人が増えた 図表8 失業は増えたのに「失業保険」給付率は減っている

図表13 日本の公的教育費は異常に少ない   図表14 お金のかかる高校の教育費

 第13回ユース100m競技大会(2009/11/7)の写真集です。写真の処理は結構時間がかかりました。 

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

山下HP・「お元気ですか」     今日もビラニック(山下ブログ別館) 

鹿児島の表情をリアルタイムで伝えるホームページ・今日の桜島です。桜島、錦江湾、天文館、知覧などご覧になれます。時々ご覧いただければありがたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人間らしい生活を 失業・賃下げ反対」のゼッケンをつけてアピールラン

2010年02月03日 | 日々雑感 #茨木市議会議員
神戸港の明け方です。

早朝7時前からアピールラン。「人間らしい生活を 失業・賃下げ反対」のゼッケンを胸に付け、阪急南茨木、JR茨木、阪急茨木市の各駅を走りました。それぞれの駅で少しだけでしたが新社会党が来週行う労働相談のビラを配布しました。
 昼は12月議会報告ビラを600枚配布。

 「異例の“労使逆転” 賃上げ見通しで労働側に悲観論 「戦えない労組」鮮明に」と産経新聞は報道しています。羊のようにおとなしい労働組合を小馬鹿にするような見出しですが、労働組合の存在そのものが問われているようです。

 政界では政権交代があったたものの、労働現場は何の変化もありません。失業者の増大、学卒者の就職活動の厳しさなど労働環境は厳しくなるばかりです。やはり労働組合が、本来の役割を果たさなければなりません。また労働組合がなければ、組合を作る。または個人加盟のユニオンに入る。ここで労働者が力をつけなければ、世の中は強いものがしたい放題です。他人任せではなく、一人ひとりが立ち上がる以外ありません。その際の援助ができればと思っています。

【今日の動き】公務労働現場で職場の民営化の話があり確認する。まだ決まっていないがどうなるかは不明。

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

山下HP・「お元気ですか」     今日もビラニック(山下ブログ別館) 

鹿児島の表情をリアルタイムで伝えるホームページ・今日の桜島です。桜島、錦江湾、天文館、知覧などご覧になれます。時々ご覧いただければありがたいです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時には立ち止まって 「宇宙近づく冬の星空」でもいかが 

2010年02月02日 | 日々雑感 #茨木市議会議員
鹿児島空港のJAL機。

 「宇宙近づく冬の星空」がビッグイシュ-(ホームレスの仕事をつくり自立を応援する冊子、月2回発行)の133号(12月15日)の特集でした。

 今晩お会いした方とも話していたのですが、星を見る習慣がほんとに減ってしまいました。考えれば星を見るのは立ち止まる、または星を見ても安全な場所を歩いている時だけです。それ以外は星を見るんだという意識の下に見ることになります。

 大阪市内の会議から茨木の駅に下りて徒歩で帰る際に大池小学校から2丁目のあたりで夜空を見上げることがあります。街中は明るすぎて星は見えにくいのですが住宅街に入るとだんだん見えるようになります。思いがけず多くの星が見えると得した気分になるから不思議です。

 小・中学校の頃は星にちなんだ歌が山ほどありました。その頃の西郷輝彦さんの歌だけでも「星のフラメンコ」「星娘」「星と俺とできめたんだ」「願い星叶い星」があり、曲名にはなくてもデビュー曲「君だけを」の歌詞には2回も出てきます。中島みゆきさんの「地上の星」もありますが星にちなんだ歌が少なくなったと感じています。私が知らないだけかもしれませんが・・・。

 特集には「宇宙の誕生は137億年前、半径約5万光年の銀河系には、太陽のような恒星が2000億個もあり、このような銀河は見えているだけで1000億個ぐらいあるが、宇宙の95%は謎に包まれている」とありました。

 「冬が天体観測に適しているのは北風が塵や埃を吹き飛ばして空を澄み渡らせていくれるからで、月の出ていない夜なら」もっといいとありました。時には立ち止まって星空を見たいものです。

「星めぐりの歌」作詞:宮沢賢治

 あかいめだまの さそり
 ひろげた鷲の  つばさ
 あをいめだまの 小いぬ
 ひかりのへびの とぐろ
 オリオンは高く うたひ
 つゆとしもとを おとす

 アンドロメダの くもは
 さかなのくちの かたち
 大ぐまのあしを きたに
 五つのばした  ところ
 小熊のひたいの うへは
 そらのめぐりの めあて

銀河鉄道の夜 one night 歌詞付

平原綾香-星つむぎの歌


【今日の動き】二月議会に向けた幹事長会と議会運営委員会の報告を受けました。駅前で配布する労働相談のビラ、地域配布する「お元気ですか」276号の印刷。夜、雇用の問題で相談がありました。

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

山下HP・「お元気ですか」     今日もビラニック(山下ブログ別館) 

鹿児島の表情をリアルタイムで伝えるホームページ・今日の桜島です。桜島、錦江湾、天文館、知覧などご覧になれます。時々ご覧いただければありがたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池田正枝さんの記事が南日本新聞に掲載されていました。

2010年02月01日 | 日々雑感 #茨木市議会議員
鹿児島の市電。

 終日雨模様。知り合いの方の住宅の賃貸契約の件で相談がありました。以前がどうだったのか分かりませんが、初めて経験する賃貸契約に保証会社が介在する内容です。家賃が少しでも遅れたら、保証会社にペナルティとして1回につき1000円取られ、15日経過すれば10数%の割増家賃を払わなければならなくなる、そんな契約でした。借りる側が負担を背負わされる仕組みです。なにやらサラ金の取り立てのイメージがわいてきました。

 以前、このブログで、20年来交流のあった池田正枝さんについて書いたことがありましたが、1月下旬に鹿児島の地方紙、南日本新聞に写真つきで取り上げられているのを発見しました。お読みいただければ幸いです。池田正枝さんは自分に厳しく他者にはやさしい方で魅力的な方でした。

【今日の動き】①公民館と自治会の関係について、②事業運転資金の融資についての相談で関係課に問い合わせ。各種資料の整理。

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

山下HP・「お元気ですか」     今日もビラニック(山下ブログ別館) 

鹿児島の表情をリアルタイムで伝えるホームページ・今日の桜島です。桜島、錦江湾、天文館、知覧などご覧になれます。時々ご覧いただければありがたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする