今日は宇都宮に演劇を観に行ってきました。
毎年この時期に宇都宮では県の芸術祭を催しています。その芸術祭の一環として演劇祭が催されます。
2日間で5劇団が公演するのですが、その中に友人が所属する劇団があり、観に行ったという訳です。
今日は1日のうちに3劇団公演するので入換えや準備が相当大変だと思うのですが、友人たちはそんな事も感じさせずに頑張っておりました。
内容は、とある上流階級(こんな階級が今でもあるんだろうか?)のメリー家に起きる殺人未遂や不穏な窃盗事件などミステリアスな事件が次々起きるうちに、次第に人間関係が浮き彫りになって行くというような感じのストーリーをドタバタのコメディータッチで進めて行く、ってな内容だったんですが、稽古が足らなかったのかな~と思う場面は所々ありましたが、概ね頑張ってる感がありました。
しかし90分という時間を飽きさせずに埋めて行くのは大変だなーと改めて思いました。若いってすばらしい。
毎年この時期に宇都宮では県の芸術祭を催しています。その芸術祭の一環として演劇祭が催されます。
2日間で5劇団が公演するのですが、その中に友人が所属する劇団があり、観に行ったという訳です。
今日は1日のうちに3劇団公演するので入換えや準備が相当大変だと思うのですが、友人たちはそんな事も感じさせずに頑張っておりました。
内容は、とある上流階級(こんな階級が今でもあるんだろうか?)のメリー家に起きる殺人未遂や不穏な窃盗事件などミステリアスな事件が次々起きるうちに、次第に人間関係が浮き彫りになって行くというような感じのストーリーをドタバタのコメディータッチで進めて行く、ってな内容だったんですが、稽古が足らなかったのかな~と思う場面は所々ありましたが、概ね頑張ってる感がありました。
しかし90分という時間を飽きさせずに埋めて行くのは大変だなーと改めて思いました。若いってすばらしい。