源造のウキ浮き釣り日記

NO WAR
ウクライナ侵攻に反対です!ガザ地区の即時停戦を!

参加しています。↓よかったら押してね。

にほんブログ村 釣りブログ トップウォーターへ
にほんブログ村

Road to 反りトンボ(ナロー2nd編)

2011年02月06日 22時33分20秒 | バス釣り
人気インディーズルアー好きの皆さん こんばんは。

夜な夜なヤフオクの相場チェックに余念がない源造です。


皆さん反りトンボ祭りには参加しましたか?

興味ない? そーですか。

ま、ま、そういわずに。



この10日ほど久しぶりにアツくなりましたね~。

このブログをず~っと見てくれているモノ好きの皆さんならちょびっと覚えてるかもしれませんが、
前回反りトンボが発売されたとき、何とか手に入れようとあちこち手を尽くしましたが結果は全敗。

いつか手に入れたいと思いつつチャンスがなく未だ手に入らず。
そして今年ようやく発売されました。

反りトンボナロー2nd

去年の年末から発売されるとの噂が駆け巡り、今か今かと待っておりました。
1月の末にようやく発売され、提携ショップをひたすらチェック。

抽選販売を実施しているところには出来るだけ参加。

でも、なかにはHPにアップされたとたん完売とか、高額商品買った人のみ販売とか、〇〇を買った場合のみ抽選に参加できるとか、
ショップによって対応は様々です。
もしかして抽選と言いつつやってねーんじゃね??と思ったりして。

でもショップを責めるのは違うと思うんですよね~。
それぞれ事情やしがらみがあると思うしね。イヤならそこで買わなければ良いわけだし。

面白かったのは某ショップ。

〇日の午後8時からWEBで販売しますと書いてあり、当日まではデモ画面になってました。
そして当日。
電話で時報を掛けっぱなしにして、7時59分にPCの前にスタンバイ。
PCにはデモ画面。

8時の時報と同時にF5キーを連打!

販売画面が現れ、ルアーをクリック!

カートに入った!

こりゃ、いけるか?!




レジのボタンが見つからずあせる!

その間約10秒。

あった!

レジボタンをクリック!

























「申し訳ありません。在庫0個です」




あわてて最初の画面に戻る!













すでに反りトンボのページ自体がなくなっていました・・・・・・・orz


この間約1分。まさに秒殺。
この1分の間にいったい何人の人がマウスをクリックしたんだろうか(笑)



残念でしたけど、面白かった。

たまにはこういうのも面白いね。疲れるからたまにで良いけど(笑)



気分を切り替え抽選に専念。

結局6件くらい申し込んだかな?


結果は、































またもや
全敗



きちんと落選の連絡をくれた親切なショップもありましたが、ほとんどは当選した人のみ連絡。
無意味なメールチェックが止められない(笑)


いっそヤフオクで買ったろか!



と、思いましたが、相場はタダでさえ高いルアーが3倍くらいになってます・・・・

ムリムリ

負け惜しみと言われればそれまでですけど、ぶっちゃけ反りトンボでしか獲れない魚は、



いないと思います。



ただ、反りトンボに出やすい時って言うのはあるんじゃないかな?とは思いますね。
それはどんなルアーにもあてはまると思いますけどね。
数を釣るというのであればもっと良いルアーがあると思いますしね。




でもね~。

使ってみたいよね。それが本音。

また次回頑張ってみますわ。






いつなのかわかんねーけど(笑)


トミー早くぅ作ってくれよ~~~~~(〇ネさん風)



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする