![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/5e/0e7a8fa81ac8729dacc11d9b8726abc8.png)
ユア、マイ、オンリ~シャイ~ニン、スタ~ァ~~
それ、角松敏生だから。
(う~~む、果たしてどれだけの人が角松敏生を知っているのだろうか)
お正月はいかがでしたか?
三が日は例年になく寒かったっすね。ま、冬だからね。
オイラはね、言ってなかったんですけど、実はこのところ腰が・・・
重くて。
(怠けてるだけじゃねーか!)
てへぺろ。
実家に帰った所、いつものごとく甥っ子2号に釣りにつれて行けとの指令が下ったので、初釣りがてら行ってきました。
2号は最近は釣り三昧のようで、時々バス釣りにも行っているようです。
バス釣ったことはないようですが。
チャリで行ける範囲にそんな甘い所はないからな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/7628b560889bbf12142290bcdfbcbdeb.jpg)
今季初プール
オイラここ何年もプールは冬しか行ったことないぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0d/ba9e2b6992964239146a5b70c6d8fb61.jpg)
いつの間にかすっかり背が伸びて可愛げがなくなってしまった甥っ子2号。
この日は三が日とは打って変わってピーカン無風。
ポカポカでフリース一枚で十分なくらいでした。
まぁ、こんな日は釣れないよね。
水面は微動だにしないから、お魚さんからこっちがバッチリ見えてるし。
寒いけど北風吹いて水面波立たないと人間の気配が消えないから難しいね。
忘れたころにバイトはあります。
が、非常にショートバイト。
またはルアーのすぐ下を魚がぐるぐる回ってついてくるだけ。
気にはなってんだよね。
そこにスイッチが入る何かが足りないんでしょうね。
超ショートバイトと、寸前でのUターンに苦戦しながらもようやくヒット!
投稿用に写真だけね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e9/397340139a59a3c6a0219fd952c0f821.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/63/b0b018d015f6ed629f583aaba9b7693d.jpg)
折れたグリップをエポキシでくっつけてみました。
調子いいよ。
竿によるんだろうけど、ナイロンの2号(8lb)で、ケムポスが余裕で飛んでいきます。
マスポンは一応飛ぶけどコントロールできなかった。
甥っ子のリールがあまり調子よくなかったので、オイラのウルトラバグを甥っ子に使わせてオイラはこれでずっと釣りしてました。
ぶっちゃけ疲れる。
余裕で飛ぶとはいえ、どうしても肩にちから入っちゃうので。
午後の部終了の5時ぎりぎりまでがんばってみましたが、2人で10本でした。
甥っ子2号も最初はスプーンとかクランクとかも投げてましたが、オイラがケムで釣っていたので、途中からケムオンリーでした。
周りもさほど釣れていなかったので、10本は上出来でしょう。
そして、今日はバスの初釣り行ってきました。
が、それはまた別の話。
じゃね。