5/14(日)はネットで見つけた、縦走をする会の例会登山に体験入部させていただいた.
山をやってると、縦走したくなってくるのよ.
登り口にそのまま降りてくる“ピストン”って、やってると魅力が落ちてくるもの.
この会、ハイエース2台持ってる( Д ) ⊙ ⊙ !!.
まぁ、個人所有で半分寄付的所持のようですけど.それでもすごい.
北陸までなら車移動するんですって.
広島駅集合で、みんなで移動.
他にも2台車が集合していて、運転手さんだけ車で降り口の“湯の山温泉”へ移動.
で、運転手さん全員、移動したうちの一台の車で出発点まで帰ってこられて全員集合.
縦走って、こうしないといけないのが難点.
最初からヘルメット装着.どんな登山になるんや!?
ハーネス(腰と太ももに巻くやつ)、カラビナなどは貸してもらいました.
もちろん初めての装着です.指導も受けました.
18人中、女子6人( Д ) ⊙ ⊙ !!
広島で最初からヘルメットかぶって登る山なんてあったんだ!
3班に分かれて出発.私第1班.
これがコースだ.
時計が見えない.9時出発.
いきなりロープ.
本格的な岩稜帯に差し掛かりました.
30分もしないうちにこんな高度まで.
ギョギョ(半べそ)
広島にこんな高度感を感じるところがあるなんて.
班長が先に登って、倒木にザイルを固定して投げおろします.
それを副班長が受けて、
途中まで登って行かれ、強度を確認されます.
彼らは、登山インストラクターの資格をお持ちだとのこと.
聞けば、昨日(前日)も、別のツアー客(よく聞く登山旅行社)さんを同じコースガイドされたとのこと( Д ) ⊙ ⊙ !!
さぁ、行きます.
基本ロープは補助としか持たない.
基本は三点支持で、と.
でもさすがに怖いところはロープを持たせていただきながら、
この高度感.
私的には、所詮広島と警戒していなかっただけにむしろ槍ヶ岳登頂の時より怖かった.
よく班長さんは、責任もってリードできるよなぁ.
落ちたら死にます.
湯来町の街並み.
水内川です.
湯来ロッジは画面もっと右方向.
さすがに女性陣はリーチが短いので、岩場の手がかり足掛かりを探すのが男性より不利です.
まだまだ続くよ、岩稜帯.
登ったぜ!
私からすればレベルの高い方ばかり.
さー、今度はここから大小合わせて7つのピークアンドダウン.
実はこれがきつかったぁ.
みんな鍛えているのでしょう、休憩してくれないんだもの.
あと5分連続で歩いていたら、私、休憩リクエスト出させていただいていたと思います.
もう余裕なんてありません.
ヘトヘトです.
登りで足がクロスしちゃいます(分かる方はお分かりでしょ).
楽しむ余裕もなくなってしまいました.
写真なんか撮ってる余裕はありません.
黙々と歩きます.ただ、みな黙々なのがちょっと….
急こう配を降りてきました.
湯の山温泉です.
この後みんなで湯来温泉に入って、広島駅まで帰りました.
仲良くなった方と、駅ビルの中の“銀座ライオン”で、大ジョッキを一気飲みして反省会しました。
とにかくきつい山行でした.
こんな会が広島にもあるなんて、驚きでした.
上には上がおられます.
入会はもう一回体験参加させていただいてから考えようと思うところです(^^;