タイの生活と日本の生活

タイの蝶の写真と、タイの風俗習慣生活等を紹介できれば、と思っています。日本ではタイの雑貨等を輸入販売しています

タイの田舎で家を建てる事の不思議?何年かけても建てるぞ、

2017-09-27 18:15:25 | Weblog
タイのイサンに住んでいたときのことですが、下宿先の家を増築するということで、きょうみがあり、1ヶ月ぐらい見学したことがあります。結論から言うと、これが大工さんか?と言うぐらいいい加減です。
先ず日本と違うことは材料は自分で買わなければなりません。セメント、砂、ブロック、塗料、とたん屋根の材料、その他、ガラス、サッシ、すべて大工に聞いてそれぞれの建築資材を売っているところに
出向いて、買います。毎日のように足らなくなれば、買いに行きます。日本で言う左官さんはできる人がやります。それは近所のおばさんだったり、家主のおばさんだったり、息子だったりします。私もブロックを積むのを
手伝ったことがありますが、糸で高低を取り、まっすぐにあわせながら積み上げていきますが、下手な私が手伝っても平気です。大工さんもほとんど素人で、出すぎた柱はその場できっていくといったようなことで、
まったくでたらめです。全部の家を受けて、建てる工務店もありますが、高いから、あまり需要はないですね。しかも、立てている最中に突然工事がストップしているときがあるので、聞いてみると、今月はお金がないから、
できてから、つずきをするといっていました。まさに驚きです。2ヵ月後にいったときもまだ完成していませんでした。
タイの田舎ではこのように少しずつ自宅を立てるのが普通のようです。











北朝鮮の喜び組みの店に行きました カンボジア シムリアップにて、、、

2017-09-22 08:58:56 | Weblog
シムリアップの町の中心に北朝鮮の喜び組みの店発見、早速行くことにしました、結構立派な店で、駐車場完備で各国の人たちでにぎわっていました。しかし、7割の人が韓国人です。メニューは韓国料理が主体で、西洋料理もあり、日本料理もありました。私はカツ丼を頼んでみましたが、けっこうおいしかったですよ、驚いたことに外人には英語で、日本人には日本語で注文取に来ます。普通に日本語も話します。写真も頼んだら、写してもいいですよ。と気楽に言ってくれましたので、堂々と写しました。












高松のスキレット レインボウ店 生活雑貨がいっぱい イオンパワーセンター近く、

2017-09-19 16:58:25 | Weblog
高松のスキレット レインボウ店 生活雑貨がいっぱい
品揃えはどこにも負けません、
イオンパワーセンターのすぐ近所です、隣は エブリイと言う
大型スーパーも出来ました、










昆虫他を食べる、動くものは何でも食べる、タイ人たち、

2017-09-14 19:11:44 | Weblog
動くものは何でも食べる、といわれている虫類卵類を食べるのはタイのイサン(東北地方)には多くの人が食べます、かえる、トカゲ、せみ、ありの卵、蜂の子
せみ、バッタ、こおろぎ、おけら、タガメ、とうとうです。私は上記のうち蛙、せみ、バッタ、ありの卵、蜂とかは食べたことがありますが、子供たちはセミを生で食べるのには驚きました。田舎には冷蔵庫がありませんので、子供たちはセミをとるとまず羽を切って飛べないようにしてから、保存すると、2日ぐらい持ちます。殺すとすぐに腐ります、グッドアイデアですね。ほとんどの昆虫はから揚げのようにして食べますが、タガメは高級品で値段が高いです。この写真は田舎の子供が写したものですので、見ずらいですが、許してください。


















タイの友人と食事に行く。ビックリ!

2017-09-12 20:35:13 | Weblog
タイにいると必ず気の合う仲間ができたり、商売上の友人ができます。時々食事したり、たまにはキャンプに行ったりします。タイ人と付き合うときに最初は戸惑うことが多くありました。タイでは、お金を持っている人が払うのが当たり前のことです。その上私が今晩食事に行こう、、、とさそうと。喜んで場所と時間を決めます。そこでまっていると、大勢の彼の友人と一緒に来ました。私は二人だけで食事をすると思っていましたが、結局6人ぐらいになりました。長くいるとこれが普通になってきて、このほうが楽しいと思うようになります。ここで自己紹介をして、また友人が増えることになります。タイ人は二人だけで食事をすることは余りありません。恋人同士だと二人きりですが、それ以外は大勢の人と一緒に食事をすることになります。日本人がおごってくれそう、、、となると大勢をつれてきて、普段食べれないような、タイスキとかわりと高価なものを注文しますから、その辺を考えて誘うことが大事です。にほんだと今晩このような人を連れて行くがいいですか?と聞きますが、タイでは突然知らない人が着ます。私の取引先で、キャンプに行ったときも店の人4人と一緒と思っていましたが、結局20人以上の大キャンプになりました。








タイ パタヤのショッピングセンター(Big C)と市場。

2017-01-16 18:38:33 | Weblog
タイ パタヤのショッピングセンターと市場。
Big C Supercenter operates business in the form of "Hypermarket" or "Supercenter", a modern retail business which is managed under the umbrella of Big C Supercenter Public Company Limited and its subsidiaries. Today, Big C has 2 Big C Jumbo, 15 Big C Extra, 104 Big C or a total of 121 branches, divided into 49 branches in Bangkok and the vicinity, 72 branches in the provinces.












タイの田舎でタガメを焼いて食べた。

2017-01-15 19:30:31 | Weblog
サコンナコンの下宿先でついにタガメを食べることになりました。いろいろのものを食べましたが、今回はタガメです。これは近所のお兄さんが川で取ったそうです。大きさは小さいので5センチ大きいので10センチぐらいあります。非常においしくて買えば高いそうです。写真のタガメを買うと7匹で400円ぐらいかかります。バンコックでは1匹70円~100円ぐらいするそうです。
一日稲刈りに出て、250円の日当よりも高いから、お分かりと思います。
参考。。ちなみに日本ではタガメ一匹は1200円(雄)から2800円(メス)です。


高知 伊野紙の博物館

2015-10-12 08:26:24 | Weblog
日本三大和紙産地のひとつに数えられる高知県いの町。いの町紙の博物館では、紙の歴史や原料から土佐和紙ができるまでの工程をパネルや現物でわかりやすく展示。職人による伝統の技法「流し漉き」の実演、色紙やはがきを作れる「手漉き体験」が人気です。また、絵画・版画・美術工芸用などの土佐和紙をはじめ、各種紙製品を販売しています。
所在地〒781-2103 吾川郡いの町幸町110-1 開設時間9:00~17:00(紙漉き体験 ~16:00)












ハッセルのsonner150mmのレンズをニコンに付ける。

2015-10-10 08:32:07 | Weblog
ハッセルのsonner150mmのレンズをニコンに付ける。
ニコンのD7000はハッセルのレンズが使えます、使用する場合は
カメラの機種によっては連動しない場合がありますので、注意してください、
私はまずマニュアルにして、シャッターか露出で調整します、
微調整は露出補整で調整してください。