タイの生活と日本の生活

タイの蝶の写真と、タイの風俗習慣生活等を紹介できれば、と思っています。日本ではタイの雑貨等を輸入販売しています

高知北東部の岩タバコの里!!

2015-08-18 19:31:17 | 無農薬野菜作り
高知北東部の岩タバコの里!!
イワタバコ(岩煙草、Conandron ramondioides)はイワタバコ科の多年草。湿った岩壁に着生し、花は美しいので山草として栽培もされる。葉がタバコに似るのでこの名がある。また若葉が食用にできることから別名イワヂシャ(岩萵苣)ともいう。

分布[編集]

日本の本州以南および台湾に分布する[1]。

特徴[編集]

葉柄は3 - 15cmで翼がある。葉身は長さ10から50cmで数枚が根出する。高さ10cmほどの花茎を出して散形花序をつけ8月頃に開花する。花は直径1-1.5cm程、放射相称で、萼と花弁は5裂し雄蕊も5個、花弁は紫色。子房上位、果実は細長いさく果で2つに割れる。

葉は冬には枯れ、新葉が縮んだ冬芽として越冬する。





















仁淀川河口と仁淀大橋

2015-08-14 08:43:03 | 蛙をたべる
仁淀川河口と仁淀大橋
1977年に、黒潮ラインの一部として仁淀川河口大橋が開通した。当初は有料道路だったが2001年4月に無料開放された。高知県内有数のサーフスポットであり、一年中サーファーの姿が見られる。また、シラスウナギ漁が盛んであり、漁が解禁される12月から翌年3月にかけて河原や周辺の海岸にはブルーシート製の作業小屋が並ぶ。小屋内ではタモで掬ったシラスウナギを雑魚と選別する作業が行われている。













サカワサイシンの花が咲きました、

2015-08-03 09:26:10 | ピンクのトンボとタマリンド、パパイヤ
サカワサイシン 
和名の由来は、高知県の佐川で発見されたことからきている。 発見者は牧野富太郎博士である。 環境省のレッドリスト(2007)では、絶滅危惧II類(VU)に登録されている。 属名の Asarum はギリシャ語の「asaron(枝を打たぬ)」からきているが、関係は不明だという。 種小名の sakawanum は「(高知県の)佐川の」という意味である。