タイの生活と日本の生活

タイの蝶の写真と、タイの風俗習慣生活等を紹介できれば、と思っています。日本ではタイの雑貨等を輸入販売しています

食べ残したものは全部捨てる。

2012-12-31 17:10:37 | Weblog
タイでびっくりしたことは食べ残したものを全部捨てると言うことです。日本でも少しの食べ残したものは捨てますが、ステーキの作りすぎて手をつけてないものや、30センチぐらいの魚の丸焼きとかも、食べてないものは冷蔵庫に入れますが、これをしない、全部捨てます。ご飯も釜の中に半分ぐらい残っていてもそれも捨てます。少しは犬にやりますが、大概大量に捨てますね。
それでいて1日働いて300-500円あるかないかぐらいですから、少しは節約したらいいと思いますが。そんな気持ちはないですね。








タイの田舎ではプロパンを使わない。

2012-12-31 16:55:57 | Weblog
タイの田舎ではプロパンがあるのに蒔きと炭でご飯とかオカズを作る。
主婦たちも朝は早く5時半から6時には起きています。先ずすることは火をおこすことです。
炭は自宅でまきから作ります。炭に火をつけるのにはタイヤのチューブとかタイヤのゴムに火をつけて炭とか蒔きに火をつけるので、便利です。ですから、タイでは何も捨てずにおいておきます。それを上手に使うのには秀でています。プロパンは高いですから、使わないと、、、思ったのですが、不思議なことに、電気釜もあるのにめったに使いません。電気料は5人家族で1ヶ月1000円ちょっとですから安いですが、これも聞いてみると蒔きで炊いたほうがおいしいと言っています。








タイ人は履物をそろえてぬがない!

2012-12-31 16:44:22 | Weblog
タイ人は履物をそろえてぬがない!です。歩いてきて歩く歩幅で抜いて家の中に入っていきます。
何軒かの家にいったことがありますが、何処の家もサンダルとかスニーカーも30センチから50センチは飛んで脱いでいます。私はそろえてぬぐ癖が付いていますから、ついそろえてあがりますが、大概ぼこぼこに踏まれています。ちょうどそろっているのは踏みやすいでしょうね。
家の中での不思議なことその1
TVの音とかCDの音楽等はすごい音で鳴らします。やかましくて頭が痛くなります。近所の家も同じように鳴らしますので、かなり大きくしないと音に負けてしますからでしょうか?貧しい家でもスピーカーだけは低音が出る大音響の物を買います。しかもそれは安いです。








タイ人と日本人の違い

2012-12-30 17:47:28 | Weblog
タイで生活したらいろいろの違いで、驚くことが多いですね、ごく親しくなったタイ人に、お土産をほしがるので、何か買わなくてはと思い、日本の空港で買ったタバコとか、タバコを買ったときの腕時計、とかいろいろ3人ぐらいにプレゼントしたことがありますが、あくる日は腕時計をして私に見せてくれますが、その後付けてないからどうしたことかと思ったら3人とも友人に売っていました。、、、と言うことは一番ほしいものはお金、その次が金製品金の指輪とかネックレス。とかとにかく換金できるものが喜ばれます。そういえばタイでは町に行くと金の売り買いのみせが多くあり、お金ができたら男女とも金製品を買います。それは金はほしいときにすぐに換金できるからです。














古代河のつずきその3

2012-12-30 10:26:37 | Weblog
先ほどのつずきです。今日はフタオチョウとかスソビキアゲハとかが見受けられました。量は少ないですね。ここの場所は、サコンナコンの町からカラシン方面に向かって30分ぐらい行ったところの山のなかです。国道213号線沿いにあります。私はタイの田舎の生活を体験するためにこの山の近くの小さなに下宿することが多いです。毎日が日本と違う習慣とかにびっくりする毎日です。びっくりする基本は何かを考えてみるのに、第一に貧乏、、、だと言うことから来ているように思います。ですから、物の価値はお金から来るようです。われわれがカメラで写しているのを見て、お金になるか?と聞きます。しかしながら仏教の熱心な信者ですから、ひとに良いことをするとかご飯がない人に食べてもらう、とかは自分の食べるものがなくても与えます。そうすることによって、自分たちは天国に行く道が開けてくると言うことです。これをタンブンといいます。
つずきは 明日、、、、
















野生の唐辛子と古代河

2012-12-30 09:54:36 | Weblog
サコンナコンのいつも行く川です。この河にはたくさんの長が来ます。ふと見ると唐辛子が実をつけていました。よく野生で見かけるのは小さなナスと辛子です。この川に立っている古木は2-300年前にこの山で火事があり、焼けた残りだそうです。残された木は化石のようになっていて、非常に硬いです。この木でナイフを作ったり、鍬のような物を作ったりしている人が多くなってきて、最近は取ると罰せられるそうです。勿論監視員が時々回ってきます。私も職務質問されたことがあります。
















パタヤ ナクア海岸のホテルと蝶

2012-12-28 17:14:51 | Weblog
良く行くナクアの海岸近くのホテルです。一戸立ちで綺麗な庭と海には隣接しています。私はこの海岸に行くときはここのホテルの駐車場に止めています。時々駐車場のおじさんに日本のタバコを上げたりして機嫌を取っています。のどかな海岸で、船を修理しているおじさんと仲良くなると新鮮なおいしい魚を安く分けてくれます。タイではとにかく人とのつながりが大事で、良くしてあげると、タイ人も良くしてくれます。日本人は何でも物を買うときには値切りますが、時と場合に使い分けたほうが良いと思います。










パタヤの夜景と猫

2012-12-28 17:00:42 | Weblog
世界中に猫がおりますが、国によって少しずつどこか違うように思います。この猫はナクアの市場におりました。なんとなくきりっとしていますね。ここの市場では屋台のコーヒーとかジュースとかを売っている店が多いです。タンクトップのT-シャツはこのような和柄のものが良く日本で売れました。3枚目の写真は宝くじを売っているおばさんです。夜景はパタヤの北のほうから写したものですが、上のほうに行くほどパタヤ中央、それからパタヤカン、サウスパタヤとつずきます。サウスのほうに歓楽街のウオーキングスツリートがあります。












ナクア コインランドリー他

2012-12-27 13:11:38 | Weblog
ナクアの市場にはコインランドリーもあります。単身赴任とか大きなものを洗うときに利用しています。何処の市場でも良く見かけるのは、女性がの商売人が多いと言うことです。それに子供たちも手伝っています。学校は昼の部と夜の部があり交代制でいってますので、昼間お手伝いができると言うことです。この制度はよいことだと思いました。