![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/52/f1e7c2bcf59159b52d7b12fad8f1f728.jpg)
「俺っちの知らないまに検査なんかしやがって」
そんなこと思ってるか分からんけど 笑。
先週に結果が届きました。
パン君の体内ミネラルは? 有害金属の蓄積も気になってね
以前 私も受けた検査機関へ依頼しました。
猫でもオッケーのようです。鳥、うさぎも。
毛をカットして
郵送して
1週間で結果が届きました。
自分の時のように やっぱドキドキする
パン君も気になる?
結果が
こちら
ミネラルは
上から、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、リン
一見、十分過ぎるくらい足りてるように見えるけど…高過ぎると
吸収不足で体内では不足してる可能性があるとのこと。
やっぱりそうか、、
なんとなくそう思ってたの。
カリカリ、缶詰メインから、カリカリを半分減らして、ヒルズの消化対応の缶詰、ボイルしたお肉に切り替えて2年くらい。
それでもときどき、嘔吐物にヒルズの缶詰、カリカリが。消化されてないことも。
確実に消化も吸収も低下してる
ミネラル、上4つは特に重要だから。
食事改善は必須かな、と。
そして 気になる有害金属の蓄積
思ったより蓄積していて、ショックだよー∑(゚Д゚)
なぜカドミウム?
マグロ、カツオはたまにしかあげてないけど水銀が高いのはなぜ?
そういえばね
21歳の長寿ねこぷりんさんのブログで紹介されてた サニーズアニマルクリニックの先生の
ブログ記事「猫の肥大型心筋症の治し方」に
「水銀は有害ミネラルの中でも非常に厄介で、ワクチンを打ったことが無くてもマグロを食べたことが無くても、火力発電所の近くに住んでいなくても、猫の体からは大量に検出されます。
僕の中ではある一定の水銀が蓄積する仮説がありますがそれは長くなるので言わない。」
理由は書かれてなかった。気になるよー。
「水銀はあらゆる栄養素の吸収を阻害し、ホルモンの生成を阻害するので・・・」
この先生、今まで知ってる動物病院の先生とちょっと違う。
なんだか興味深い記事がいろいろ。
気になって読んでます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます