メイン料理がなく、さみしいときに
なぜか焼きおにぎりを食べたくなる。
昨日の夕食がそうでした
味噌や醤油をつけて焼くのもあるけど、絶対焦がす自信があるので・・
私流だけど
アルミホイルに胡麻油をたらし塩を振りかけて、三角おにぎりを満遍なく(側面にも)つけて
魚焼きグリルで焼きます。
油をつけているので焦げ目がつく時間もわりと早いように思う。焼けたところが香ばしくて美味しい♪
胡麻油は、今は、マルホン
あと、へんこ山田製油も好き~
油は日が経つと香りが悪くなるんだけど
紹介したこちらのお店の胡麻油はほとんど香りが悪くならないので気に入ってます。
封を開けて3ヶ月以上たっても香りがいい^^
大瓶のセットを購入したので3ヶ月以上ももってしまった。酸化もきになるので
今度は150gが3種類セットになったのを買ってみようかな。
1000円で送料無料の
山田製油のお試し商品(送料無料)も気になるんだなぁ~。
マルホンもお買い得のセット商品で購入しました。
単品で買うよりも断然お徳。
・煮物・・・ 高野豆腐、人参、干し椎茸、青葱 椎茸の戻し汁に玄米水飴と濃口醤油で炊きました。
・おからサラダ・・・ キャベツ、ピーマン、玉葱を少量の水で蒸し煮にして生おからをいれて火を通したもの。ケチャップと塩コショウで味付け
・とろろ・・・ 長いもを摩り下ろし、醤油、亜麻仁油を垂らして。加熱するとよくない油なので納豆やとろろによく入れてます。
よくかき混ぜて煮物に付けても美味しかった~。
・焼きおにぎり・・・ 2分付きごはん(マイ精米機にて)、2割ほど精米しただけなので玄米に近い栄養がとれる。はと麦入りごはんで。
カレー粉やマヨネーズを加えてもグーですよ♪ マッシュしたジャガイモを加えるとポテトサラダにも変身!
若い頃は、絶対に食べなかった煮物、おから。今は、大好物^_^
健康にも気をつけないといけない年頃になりました!