
白根から草津抜けるツーリング
さてこの連休、平日の金曜日は「西伊豆(前の記事)」へ向かいました。金曜日は曇りでしたが土曜日からは酷暑の様相でした。土曜日は嫁の買い物のお付き合い、娘の外出の送り迎えと過ごし...

西伊豆の塩カツオうどん
私が子供の頃、春から夏への季節の変わり目にある長雨の時期を「梅雨」と言いました、そして梅雨には入梅と梅雨明けがしっかりありました。しかし近年では五月後半から気温はうなぎのぼり...

日光から奥日光~沼田ツーリング
今年も梅雨の季節になりましたが、この週末は天気も良かったので、ちょこっとツーリングをする事にしました。で、どこへ行こうかと考えた時、昨年11月に日光へ行きましたが、今回はその...

チバニアンを見てきました
先日の日曜日(6/4)、天気も少し良かったので近場を行こうと思い立ち、千葉県方面に少し行ってきました。 以前は千葉県は私にとって「近くて遠い県」でした。何故ならば、行くに...

西湘バイパスから石垣山一夜城歴史公園
先週、SSTR2023へ行ったにも関わらず、今朝は天気も良かったのでちょっとバイクで出かけました。何でも来週あたりから天気もあまり良くない予報で、間もなく関東も梅雨入りしそう...

行った旅なら帰らにゃならんのです②~糸魚川~自宅
倶利伽羅峠古戦場で少しまったりしている間、時間は8:40を過ぎていました。当初の考えではここから国道8号線に戻り、一路、糸魚川へ向かう事を考えていましたが、GoogleMap...

行った旅なら帰らにゃならんのです~倶利伽羅峠①
記憶が薄れる前にと、昨日一気にSSTR2023の往路の記事を書いてみました。行った旅なら帰らにゃなりません。今回はこの石川県から自宅に戻るまでの復路の事について書いてみます。 ...

SSTR2023に参加記⑤(高山~千里浜なぎさドライブウェイ)
実際には高山に到着した場所は、市街から外れた高山バイパスの入り口でした。この入り口周辺には、目立った飲食店が無かったので、ここでGoogleMap先生に聞いたところ、中華そば屋で...

SSTR2023に参加記④(諏訪湖SA~高山)
諏訪湖SAを出発して、岡谷JCTから長野自動車道に入ります。ここで塩尻峠を越えた後、塩尻ICで下りて下道を走ります。今回は松本市内を迂回するルートを考えて、「道の駅 小坂田公...

SSTR2023に参加記➂(道の駅しもべ~諏訪湖SA)
道の駅しもべで合羽をしまい出発です。ここから更に高度を下げていきますが、下に来ると肌寒さはほぼ無く、快適な走りをする事が出来ました。しもべから下まで降りると、中部横断自動車道...