世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

1月3日(水)冬至13日#初詣#磐井神社#箱根駅伝復路沿い#新大田区百景 

2024-01-06 16:24:16 | 連絡
新大田区百景 「磐井神社」
Iwai Shrine
住所:大森北二丁目20番8号
交通:京急大森海岸駅下車5分
または、JR大森駅東口より、バス「平和島方面行」大森海岸下車
宝物として、鈴石(区指定文化財)がある。
この石を打つと、サワサワとして鈴音あり、といわれている。
神社の前の国道沿いに霊水の出る井戸があり、東海道往来の旅人に利用されていた。これが、神社の名のもとになった。
 祭神は、応神天皇・大己貴命・仲哀天皇・神功皇后・仲津姫大神。
 なお、鈴石は公開されていません。
https://www.city.ota.tokyo.jp/seikatsu/manabu/gallary/omori/iwai.html







式内社と呼ばれる古い格式をもつ神社です。
『三代実録』によれば貞観元年(859)「武蔵国従五位磐井神社官社に列す」とあり、この神社を武蔵国の八幡社の総社に定めたといわれ、また平安時代(十世紀)に編纂された『延喜式』の神名帳に記載されています。  
別名、鈴森八幡宮とも呼ばれ、当社の由緒書によれば、江戸時代には、徳川家の将軍も参詣したことが記されています。 
 万葉集の「草陰の荒蘭の崎の笠島を見つつか君が山路越ゆらむ」の歌にある笠島とは、万葉の時代の神社周成の地名であり、笠島弁財天にその名ごりを見ることが出来ます。
また、当社の境内に佇む一対の狛犬には、都内でも珍しく子獅子が合計で6匹もおり、子宝の早朝として親しまれています。
https://iwaijinja.tokyo/yuisyo.html






最新の画像もっと見る

コメントを投稿