世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

「現場感覚ではもう今が限界」埼玉医大教授のSNS投稿が拡散コロナ楽観論を懸念 暗いと不平を言うよりも・・・

2020-12-04 15:23:04 | 連絡
【早急の対策を呼びかけている】
【信頼できる専門家の情報をもとに、政府は正確な情報を流してほしい】
<悪人、犯人、病状探し、欠点指摘、閉塞感強調、病名発見すれど治療処方箋無し、問題解決策提言無し、悲観論強調、 うつ病や認知症発症拡大工作報道か(注1)>
(注1)弧状列島,共助,2020年5月24日 ウィークエンド・ケアタイム 「ひだまりハウス」 ~うつ病・認知症について語ろう~
https://blog.goo.ne.jp/globalstandard_ieee/e/0e9c4674ad12e580b198a4a947e2bc2c
https://www.1242.com/hidamari/hidamari_blog/blog20200524-233358/
<メディア〇〇さん「暗いと不平を言うよりも、進んでで灯りをつけましょう」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E3%81%AE%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%97%E3%81%B3

<中島みゆきの「ファイト!」>
https://www.uta-net.com/movie/13307/

::::::
2020/12/04 11:41
新型コロナウイルスの感染拡大について、埼玉医科大総合医療センター(埼玉県川越市)の岡秀昭教授(感染症科)
岡 秀昭(おか ひであき)
埼玉医科大学総合医療センター 総合診療内科 教授
(
2000年日本大学医学部卒。日本大学第一内科(現血液膠原病内科)にて初期研修し感染症診断治療の重要性を認識する。横浜市立大学院で学位取得後、神戸大学病院感染症内科、東京高輪病院感染症内科部長などを経て、2017年埼玉医科大学総合医療センター総合診療内科・感染症科 準教授に着任、2020年7月より現職。臨床感染症教育に熱意を持っている。趣味は筋トレと料理(地中海フードかインド東南アジア系)、コーヒーの自家焙煎。好物はパサパサのお肉。著書:「感染症プラチナマニュアル」、「感染予防,そしてコントロールのマニュアル」(メディカル・サイエンス・インターナショナル)ほか
https://carenetv.carenet.com/instructor/detail.php?instructor_id=443
)
が「現場感覚では、もう今が限界です」と訴えるSNS(ネット交流サービス)の投稿が、多くの人に読まれている。岡教授は毎日新聞の取材に「根拠のない楽観論を懸念しています」と言う。
「若い人には風邪のイメージですが、1週間も熱が続いて呼吸不全にこんな頻度でなる風邪は見たことないです」「このまま無策では今後1〜2週間でさらにピークは高まり、それに遅れて、1週間後に重症者がピークになります。今の医療体制で限界ですので、つまり2〜3週間後に医療崩壊を迎えます」と指摘。「もう波は起きてしまいましたが、波の高さピークはまだ変えられます」と、早急の対策を呼びかけている。
 投稿を添付したツイッターは万単位で拡散され、「もっと危機感を持つべきですね」などのコメントが寄せられている。
 岡教授は取材に「国民世論が根拠のない楽観論に動いてしまうことを懸念しています。信頼できる専門家の情報をもとに、政府は正確な情報を流してほしい」とコメントしている。【鷲頭彰子】


最新の画像もっと見る

コメントを投稿