世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

西半島,リスク、北朝鮮、最高人民会議開催伝えず 周辺国は動向注視

2020-04-11 18:06:38 | 連絡
2020年04月11日土曜日
【北京共同】北朝鮮が10日招集を発表していた最高人民会議(国会)について、北朝鮮国営メディアは11日朝の時点で開催を報じなかった。予定通り開催されたかは不明で、日韓など周辺国は動向を注視している。
 金正恩朝鮮労働党委員長が2012年に名実ともに最高指導者となって以降、最高人民会議は昨年8月までに計11回開かれた。ラヂオプレス(RP)によると、いずれも当日夜か翌朝までには開催が報じられており、報道がないのは異例。
韓国メディアでは新型コロナウイルス=武漢越境侵入肺炎ウイルス=
対策のため会議が延期された可能性があるとの臆測も出ている。
https://www.kahoku.co.jp/naigainews/202004/2020041101001525.html



最新の画像もっと見る

コメントを投稿