goo blog サービス終了のお知らせ 

世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

「食は生きる力 今朝も元気にいただきます」、1月ゲスト、 パンラボ主宰池田いけだ浩明さん、あさぼらけ上柳昌彦アナウンサー

2022-01-31 09:43:36 | 連絡
このコーナーでは“食”の重要性を再認識し、「食でつくる健康」を追求し、食が持つ意味を考え、
人生を楽しむためのより良い「食べもの」や「食事」の在り方を
毎月それらに関わるエキスパートの方「パンラボ主宰池田いけだ浩明さん」
池田 浩明
いけだ ひろあき
パンライター
TwitterOfficial Web Site
http://panlabo.jugem.jp/
Instagram:@ikedahiloaki

パンの研究所「パンラボ」主宰、ブレッドギーク(パンおたく)。パンを食べまくり、パンを書きまくる。著書に『パン欲』(世界文化社)、『食パンをもっとおいしくする99の魔法』(ガイドワークス)など。最新刊『おかしなパン』(山本ゆりこと共著・誠文堂新光社)


をお招きしお話をお伺い致します。
ライターとして、年間300軒以上のパン屋さんを巡る。
日本中のパンを食べまくり、パンについて書きまくるブレッドギーク(パンおたく)。
パンの研究所「パンラボ」を主宰するほか、「もっとおいしくて安全な小麦あふれる未来へ」を合い言葉にする、
「NPO法人新麦コレクション」を立ち上げ、活動している。
《主な著書》
『食パンをもっとおいしくする99の魔法』(ガイドワークス)、
『日本全国 このパンがすごい!』(朝日新聞出版)など。
山本ゆりことの共著書に『おかしなパン』(誠文堂新光社) 他多数
https://www.1242.com/genki/index.html
:::
〇上柳 昌彦(うえやなぎ まさひこ、本名:同じ、1957年8月1日 -64歳 )は、フリーアナウンサーで元ニッポン放送アナウンサー。ミックスゾーン所属。愛称は「うえちゃん」。防災パーソナリティ(同局における地震情報のアナウンス担当)指定を受けた一人。ファッションデザイナーの石津謙介と歌手、タレントのファーストサマーウイカは遠戚にあたる[1][2]。
大阪府大東市の出身。父親が転勤族であったため少年期は転居を繰り返し、群馬県高崎市(1歳時)→兵庫県高砂市(幼稚園時)→金沢市(小学2年)→高砂市(小2)→横浜市神奈川区(小4)→東京都→神奈川県小田原市(中学1年)→東京(中2)→鎌倉市と転々とした後、東京都に定住した。東京都立新宿高等学校を経て立教大学法学部卒業後、
1981年にニッポン放送に入社した[3][4
ー略ー
2017年8月31日を以てニッポン放送を定年退職。9月よりグループ会社に籍を置き、退職時点で担当していた番組へ出演を続けている[17]。
その一方で、定年前最後の健康診断で、初期の前立腺がんを罹患していることが判明。退職後の12月には、番組出演の合間を縫う格好でがん細胞の切除手術を受けた。
2018年、初の著書『定年ラジオ』(三才ブックス)を刊行。

2017年8月31日を以てニッポン放送を定年退職。9月よりグループ会社に籍を置き、退職時点で担当していた番組へ出演を続けている[17]。
その一方で、定年前最後の健康診断で、初期の前立腺がんを罹患していることが判明。退職後の12月には、番組出演の合間を縫う格好でがん細胞の切除手術を受けた。
2018年、初の著書『定年ラジオ』(三才ブックス)を刊行。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿