せっかく実家に着いたのに、3年連続ともなると写真を撮っていない。
やってまった〜!(朝の連ドラから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/40/b0ee55a985fd0d9532322d2655f2a2a6.jpg)
代わりに^^
実は前日の河川敷でストレス発散させていたら。。。
やってまった〜!
5月2日平日で良かった。
唐津の動物病院にて。
緊張すると毛が大量に抜けるGINO。
注射と痛み止めいただきました。
3日めには元気に走り回っていますので、ご心配なく^^v
5月3日は義母を連れて福岡まで往復予定。
お天気も回復する予報だったのですが、強風になるとの事でSUPの望みは完全に絶たれ
母親孝行に徹します。
この強風情報は、夕飯に訪れたお寿司屋サンのカウンターで仲良くなった呼子の漁師さんが教えてくれたのです。
畑や田んぼもやっているとの事で、翌日新玉ねぎダンボール一杯いただいちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7b/3532189f8cffdb9e6d1cef558d51cb3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b3/ebcb8de0c960480f996f03959dde4931.jpg)
ありがとうございます。
3日の夜は博多へ移動。
去年の同じ時期、親富孝通り近くのコインパーキングにお泊りしたのですが、
観光客(半分以上は外人)が多く落ち着かないので、今回は住吉神社近くにお泊り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/59/6fae21ffdfb517d37d68c359f5aefa05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/10/e5a6bccd350d1a95843a5a264512108d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5e/3d9d66e80dbdff51ffedd88c74e84f15.jpg)
やきとり「せいか」
元気なお兄さん2人が、機敏に仕切って気持ちがいいお店でした。
豚バラのこの大きさ、好きです。
ちょつと塩味がきつめでしたが、美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/2721768afc07f68f172339ecdb6087ea.jpg)
締めは2軒隣の長浜ラーメン「長浜御殿」
こちらも美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4b/f1b5346b5d653790a76244c199c5fb2c.jpg)
朝の1枚。
今回は因幡の白兎神社、出雲大社、住吉神社と裏テーマは神社めぐりか?
GINOが手前にいたので、ヴァンちゃんが小さく見える。
まだ2キロほどGINOのほうが小さいんだけどな〜。
帰路の安全を祈願して一路東京へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/47/0a1b04893e58d94a19681b6bdb1a4311.jpg)
帰りの富士山もキレイでした。
無事に自宅に到着して、いただいた新玉ねぎ料理堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4c/4cb45a9abdb334da2a9059972ce66048.jpg)
サラダもいいけど、スープにするると甘みが際だちウマウマでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/cc8d039b4252300417ecf3c664fde253.jpg)
新玉ねぎと桜えびと三つ葉のかき揚げ。
血液サラサラで旅の疲れを癒やしています。
終わり。
やってまった〜!(朝の連ドラから)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/40/b0ee55a985fd0d9532322d2655f2a2a6.jpg)
代わりに^^
実は前日の河川敷でストレス発散させていたら。。。
やってまった〜!
5月2日平日で良かった。
唐津の動物病院にて。
緊張すると毛が大量に抜けるGINO。
注射と痛み止めいただきました。
3日めには元気に走り回っていますので、ご心配なく^^v
5月3日は義母を連れて福岡まで往復予定。
お天気も回復する予報だったのですが、強風になるとの事でSUPの望みは完全に絶たれ
母親孝行に徹します。
この強風情報は、夕飯に訪れたお寿司屋サンのカウンターで仲良くなった呼子の漁師さんが教えてくれたのです。
畑や田んぼもやっているとの事で、翌日新玉ねぎダンボール一杯いただいちゃった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7b/3532189f8cffdb9e6d1cef558d51cb3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b3/ebcb8de0c960480f996f03959dde4931.jpg)
ありがとうございます。
3日の夜は博多へ移動。
去年の同じ時期、親富孝通り近くのコインパーキングにお泊りしたのですが、
観光客(半分以上は外人)が多く落ち着かないので、今回は住吉神社近くにお泊り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/59/6fae21ffdfb517d37d68c359f5aefa05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/10/e5a6bccd350d1a95843a5a264512108d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5e/3d9d66e80dbdff51ffedd88c74e84f15.jpg)
やきとり「せいか」
元気なお兄さん2人が、機敏に仕切って気持ちがいいお店でした。
豚バラのこの大きさ、好きです。
ちょつと塩味がきつめでしたが、美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/2721768afc07f68f172339ecdb6087ea.jpg)
締めは2軒隣の長浜ラーメン「長浜御殿」
こちらも美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4b/f1b5346b5d653790a76244c199c5fb2c.jpg)
朝の1枚。
今回は因幡の白兎神社、出雲大社、住吉神社と裏テーマは神社めぐりか?
GINOが手前にいたので、ヴァンちゃんが小さく見える。
まだ2キロほどGINOのほうが小さいんだけどな〜。
帰路の安全を祈願して一路東京へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/47/0a1b04893e58d94a19681b6bdb1a4311.jpg)
帰りの富士山もキレイでした。
無事に自宅に到着して、いただいた新玉ねぎ料理堪能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4c/4cb45a9abdb334da2a9059972ce66048.jpg)
サラダもいいけど、スープにするると甘みが際だちウマウマでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/48/cc8d039b4252300417ecf3c664fde253.jpg)
新玉ねぎと桜えびと三つ葉のかき揚げ。
血液サラサラで旅の疲れを癒やしています。
終わり。