NewYork 9.11テロ 天国から地獄へ

2011・9・11日NY Manhattanの37・38階で、私は恐怖の中に。
「歴史の生き証人」として語り継ぎたい。

2011・11・19 Manhattan のリノベーション

2012-09-03 15:52:44 | Weblog


 

 

 





映画
こちらは、$9.5 もしくは $10 です。それで、3つ〜5つ見てきます。
1つの映画館で、24ぐらい部屋がある。そこに平日は何処でも潜り込める。

あの"Metropolitan Opera House" ドミンゴのオペラだって25ドル。Standing Roomなら、$17〜$18です。

おばが(母の妹)、医者に嫁いで(父のおい・・父の姉の子)、両方とも近い親戚。羽振りが良いの。
YやT は、私と行ってよくご馳走になった。
(私の家は昔の地主で今はもう駄目。母は、いろいろ苦労した。妹はお金持ちに。)

叔母曰く、「Hちゃん、こんなにいろいろ知っている息子(Yの事)を持ったら ・・悧巧になちゃってしょうがながっぺ。(賢くなってしまって、しかたがないでしょう。)
私・・・ほだほだ。(ほんとうにそうです。)・・思えば私は、Bilingual?

おまけに関西弁も含めてで・・何と、3カ国後をMasterしてるよね。ヨーロッパなら。

私これでも田舎では、優等生。
母の姉妹が5人女で、田舎から皆、U第一女子校(高女)に通ったので、私も越境入学させられた。

いろいろあって田舎の良家に嫁がせるために、大学はやめて(結婚
の相手の範囲が広くなる)と言われた。でも無理言って大学に行った。

いろいろ言い訳したいけれど、1夜漬けだったよ。

主人と結婚して。勉強はこうやってするものなのかと、実に教えられる事が多かった。


一念発起して、結婚してから、(昔の大学の単位を加味してもらって)、K大通信に入学して、今度こそ勉強してやろうと思った。

けれど、やっぱり一夜漬け。でもよく頑張ったよ。卒業は5%だもの。卒業できたのが我ながらすごい。

>我ながらおいしくできて、N.Y.に空輸してあげたくなったよ。

ほんとですよね。うまく料理が出来た時、誰か身近な人にあげたくなる。本当に頑張っていますね。私の友達は、私の手帳が毎日真っ黒なのを見て、その忙しさまでが羨ましいと言った。
私たちの年齢では、それが実状かも。だから仕事は出来たら続けた方が。私もフラワーショップをお休みしてしまっているけれど、大変だったけれど充実していた。

> またね。

忙しいのにいろいろとありがとうね。謝、謝。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿