僅か数十センチ根っこの位置が違うだけで土が酸性(青)とアルカリ性(ピンク)
九州北部は南部よりも早く昨日梅雨入り
平年は6月4日ごろだそうで、昨年と比べると2週間ほど早いようです。
我が家の紫陽花は1週間ほど前から咲き始めてますが、
「紫陽花には雨が似合う」
と言う言葉通り昨日からの雨で生き生きとしてきました。
毎年、冬になるともう来年は芽も出てこんのやない?って程の枯れっぷりですが、
3月後半~4月にかけてちゃんと新芽が出てこんな花を咲かすんだよねぇ・・・
自然ってすごいわ。
綺麗な紫陽花を毎日見れるのは良いのだが、
ハンドクラフト、特にバンブーロッドビルディングや塗装作業には
早くも嫌な時期となってしまいました。
エアコン等が工房には設置されてないので
湿度が高くなると色々と支障が出てきます。
塗装に関しても湿度計が65%を超えると
白化や発泡のトラブルが起こっちゃうので困ったものです。
湿度が高い時用の専用シンナーもあるけど、
それを使ってもリスクが大きいので湿度が高い日は、
接着や塗装は控えるようにしています。
無理せずマイペースで今年の梅雨も乗り切ろうと思ってます。
オーダーを頂いてるお客様には申し訳ございませんが
梅雨の合間の天気の日や湿度が低い日を中心の作業となりますので
お時間をもう少し下さいませ。
おまけ(笑)
庭の手入れを怠っていたら、
あっという間にこのドクダミだらけに(苦笑)
成長も早いし臭いもあるし苦手なんだよなぁ・・・。
調べると薬草として利用できるらしいしドクダミ茶って聴いたことも有るし。
このドクダミを刈らずにそのままにしていたら他の雑草は生えないらしい・・
けどやっぱり何となく嫌ですなぁ・・。
今度天気なったら庭の雑草を取りましょうかね。
ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!
ウェブショップです
↓ ↓