" KinoshitaRod & PontaCraft "

バンブーロッド&ランディングネットの製作日記(雑記)と フライフィッシング釣行期 & 日々の出来事のブログです。

秋晴れ~~!!

2023年10月12日 | ランディングネット

今日は気持ち良い秋晴れ!!

ほんと、やっとこの季節になりましたって感じですね。

湿度が30%台っていつ振りでしょう・・・。

気温も湿度も作業するには最適な数値

仕事が捗ります。

接着作業前の一コマ「フレームのマスキング」

地味ではありますが大事な作業です。

さてと昼食前の最後の作業に取り掛かります。

 

ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ

にほんブログ村

ウェブショップです

↓ ↓

ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております
(重複の記事もあります、すいません)

フェースブック・・
ブログのシェアがメインですが更新を再開しましたのでフェースブックもご覧下さい。

PS.
ポンタクラフトでは
デザイン、素材も含めフルオーダー、セミオーダーを承っております。

お気軽にお問い合わせくださいませ

お問い合わせ


製作・・・次のランディングネットへ

2023年10月10日 | ランディングネット

このランディングネットの作り直し(再製作)です。

養生テープでマスキング

グリップ再利用の作り直しが一段落したので
次は作り直しの再製作です。

素材は、
グリップ・・クラロウォールナット
フレーム・・トチタイガー、黒檀、メイプルタイガー 内張りはセルべっ甲

11年前の製作でその当時所有の素材が今でも有るか心配でしたが、
探したら何とか在庫が有りホッと。

フレーム1枚目の接着完了。

暑い熱い夏も終わりやっと秋へと入り製作作業も楽に出来るように・・・。

少しピッチを上げようかな。

 

ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ

にほんブログ村

ウェブショップです

↓ ↓

ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております
(重複の記事もあります、すいません)

フェースブック・・
ブログのシェアがメインですが更新を再開しましたのでフェースブックもご覧下さい。

PS.
ポンタクラフトでは
デザイン、素材も含めフルオーダー、セミオーダーを承っております。

お気軽にお問い合わせくださいませ

お問い合わせ


感覚が戻ってきました・・グリップ再利用の作り直し

2023年10月07日 | ランディングネット

ランディングネット製作を始めた25年前からフレーム接着にはゴム使用。
ビルダーさんによって接着固定方法は色々違いますね・・。

私は基本フレームは一枚づつ接着します。

ミーリングマシンで削った竹の削り粉もこういう感じで再利用してます。
ゴムで接着固定後、削り粉をまぶすとエポキシのベトベトが無くなって作業が楽。

シンメトリーを取るため冶具で固定&ぶら下げ養生(笑)

冶具には「竹⇒生きている」と鉛筆で殴り書き。
いつ書いたんだろう?

ボチボチマイペースで作業しとります。ほんと久し振りのランディングネット製作で

感覚を忘れているかもと思ってましたが、

四半世紀もしてきてるのですぐに取り戻した。

グリップ再利用の作り直しの難しさは、

綺麗にランディングネットからフレームを剥がすことが必須

更にフレームの接着では

グリップが真っ平ではないのでフレームが割れないように細心の注意を払います。

外フレームの真竹2枚接着も無事終了

まずは第一関門突破!数日養生します。

さてとクラロウォールナットグリップの作り直しも取り掛かります。

 

ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ

にほんブログ村

ウェブショップです

↓ ↓

ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております
(重複の記事もあります、すいません)

フェースブック・・
ブログのシェアがメインですが更新を再開しましたのでフェースブックもご覧下さい。

PS.
ポンタクラフトでは
デザイン、素材も含めフルオーダー、セミオーダーを承っております。

お気軽にお問い合わせくださいませ

お問い合わせ


ビルディングモードへ・・・

2023年10月03日 | ランディングネット

10月に入りもう1本里帰りのランディングネット

このお客様も10年以上前よりポンタクラフトのランディングネットを使って頂いてるお客様

残念ながら全損なので作り直しとなりました。

お化粧直し、全作り直し、グリップ流用の作り直し、更にはオーダーが2本と

今月来月までは久しぶりのランディングネット浸けのビルディングモードに。

粛々と作業を進めております。

 

ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ

にほんブログ村

ウェブショップです

↓ ↓

ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております
(重複の記事もあります、すいません)

フェースブック・・
ブログのシェアがメインですが更新を再開しましたのでフェースブックもご覧下さい。

PS.
ポンタクラフトでは
デザイン、素材も含めフルオーダー、セミオーダーを承っております。

お気軽にお問い合わせくださいませ

お問い合わせ


10月1日・・2023シーズンも終わりましたねぇ・・・

2023年10月01日 | フライフィッシング

爽やかな北風が吹き秋を感じる10月1日

昨日で今シーズンも終了しました。

皆様は2023年シーズンを満喫されましたか?!

私はと言うと膝痛と脊柱管狭窄症に悩まされ消化不良のシーズンでした。

年券も3つの河川を購入しましたが釣行回数も極端に少なく赤字(苦笑)。

58年も生きていれば何回かはこういう年もあるよなぁ・・・

と自分に言い聞かせてました。

昨日まではシーズン中で釣りに行きたくとも行けないという

ジレンマがありましたが、

今日からはオフなのでビルディングモードに切り替えて

製作に励みたいと思ってます。

まぁそれプラス「キャンプ」も何度か行く予定。

今年はバンブーロッドビルディングがメインで

ランディングネットはほぼ製作していませんでしたが、

オーダーや修理、リフィニッシュと既に4件ほど注文等が

入っておりますのでランディングネット製作等も久々にやりますので

ちょっと気合も入ってます(笑)。

ポンタクラフト製でなくとも、塗装のやり替え、修理等々も承りますので

お考えの方は遠慮なくご相談下さいませ。

 

ランキングに参加中。クリック応援宜しくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ

にほんブログ村

ウェブショップです

↓ ↓

ブログとインスタグラムはボチボチ更新しております
(重複の記事もあります、すいません)

フェースブック・・
ブログのシェアがメインですが更新を再開しましたのでフェースブックもご覧下さい。

PS.
ポンタクラフトでは
デザイン、素材も含めフルオーダー、セミオーダーを承っております。

お気軽にお問い合わせくださいませ