ラルフの日記

お星様になったゴールデンのラルフと昨年お空にいってしまったピレのルーク☆
そして現在、3代目のピレ、エルモの毎日です☆

ペットドッグ

2010年04月28日 09時16分58秒 | ラルフ
前回の更新からまたずいぶんと日が経ってしまいました
昨年末からの忙しさがちょっと落ち着いたかと思ったら、ラルパパの仕事のシフトが
短期的に変わり、今月になってから毎朝5時ちょっと過ぎ、今までより30分早く
家を出ています。     
朝の30分は貴重なのよ~

帰宅時間はまちまち、休みもまちまち、そんなパターンにようやく慣れてきましたが
夜は10時にもなるとテレビ見ながら座ったまま爆睡
・・・と、ぼやいてみてもいちばん大変なのはラルパパなんですけどねぇ・・・
                        おつかれちゃんですわ。


そんなんでパソコンも開かずに寝てしまうことが多い今日この頃ですが、先日ラルフが
ペットドックを受けたので結果報告です。

3年前よりALPの数値が420前後~高いときで1000を超えてしまっていたわけですが(正常値47~254)
今回もやはりというか613と高い数値でした。
ただラルフは以前にも処方してもらったタウリンを飲むと正常値までとはいかなくとも
少しずつ下がるので今回もタウリンで経過観察。

それから前回までは全く問題が無かった電解質のバランスが悪いという結果になり、
数値が表わす疑われる疾患としては慢性腎疾患・副腎機能・腎臓機能障害・副腎機能不全
等があげられました。
それからエコーの検査でごく小さなものですが膀胱結石が見つかりました。

12歳を過ぎて腎臓機能に障害がでてきたようです。
確かにこの頃はお散歩から帰って来てもすぐにお水をのまなかったり、普段も飲む量が
ずいぶん減ったなぁ・・・とは思っていたのですが、先生曰く、水分をたくさん取らせて
おしっこをたくさんさせるように。・・・とのことでした。

その他は特に問題なしですが・・・今月末から尿検査を頻繁にしなくてはいけないようです

でもラルフはいつもどおり元気です

なんだか不機嫌そう?






ラルフを病院に預けている間、シロは久しぶりにべっちゃんとフジコさんのおうちに
遊びに行きました

遊び疲れてべっちさんちのリビングで充電中のシロ



        今日のわんごはん        


ラルフは膀胱結石もあったので利尿作用のある食材を入れてみました


しじみ出汁のおじや・かぼちゃ・納豆・はと麦・キャベツ・しいたけ・わかめ(粉末)・
天草(粉末)・すりごま・鶏肉(ほんの少し)オリーブオイル


マカロニ・牛肉赤身・ヨーグルト・かぼちゃ・にんじん・キャベツ
小豆水煮・すりごま・えごま油



                                          
                       「ごはん、大盛りで!!」