金曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 2009年11月20日 16時43分44秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 09年11月20日 金曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・強行採決?(ここからお入り下さい) 2・地方分権(ここからお入り下さい) 3・ TV官房機密費(ここからお入り下さい)
TV官房機密費 2009年11月20日 16時39分49秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 09年11月20日 金曜日 TV官房機密費 民主党も野党の時は官房機密費については国会で政府を追及している。 処が政権を執ると途端言動が一変する。こうなると一度6000万円のお金の行方は意地でも知りたいもの、国民に言えないと言う事は裏の社会と関係あると勘繰りたくなる。
地方分権 2009年11月20日 16時30分54秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 09年11月20日 金曜日 地方分権 原口総務大臣は地方分権に力を入れておられ好感のモテル政治家の一人だ。 方や橋下知事も嫌いな方も居られるが自分の思いを表に出すので嫌いではない。 私は地方の政治は地方に任すのが一番だと思っているが、中央のおんぶにだっこ政治に慣れてしまった地方の首長で官僚出身の人物の足並みが揃わない処の難しさがあると思う。
強行採決? 2009年11月20日 16時24分42秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 09年11月20日 金曜日 強行採決? 強行採決かどうか分からないが、過去自民党政権がしょっちゅう数を頼んだ強行採決をしていたと思っているので別に驚かない。 TVを見てみると、山岡国対委員長が 「ある意味では前の民主党がやったことはないとは言えない」 は正直で好感が持てる。 恐らく野党の審議拒否はたびたび有るだろう。