水曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 2010年01月20日 16時00分59秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 10年1月20日 水曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 1・民主党(ここからお入り下さい) 2・日航・1 (ここからお入り下さい) 3・日航・2 (ここからお入り下さい) 4・テレビの切り抜き(ここからお入り下さい)
テレビの切り抜き 2010年01月20日 15時53分56秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 10年1月20日 水曜日 テレビの切り抜き 日米共同声明 岡田外務大臣、就任当時とは聊か違う感じが。 政党助成金を貰いながら、企業から献金をせしめようとするから、政治と金の問題は政権が交代しても起こるのだ。 もしも自民党が政権をとっても同じ問題は起こると思う。もし起こらなければ、今のメディアは何かの権力と結びつきがあるのだと思う。 この情報も考えるとどこから流れたのだろう。検察から流れたとすれば?
日航・1 2010年01月20日 15時41分03秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 10年1月20日 水曜日 日航・1 日航の会社更生法適用 (倒産)も成る可くして成ったといえる。 そうして、多くの労働者の解雇、関連下請け企業の倒産、この責任の半分は政治の責任だろう、採算の合わない地方空港を作った政治家たちは、自分達の歳費の削減には踏み込もうとはしない。 地方に多くの不採算空港を造ったことによる負の遺産は、地方の自治体にも飛び火するに違いない。 日航・2は(ここからお入り下さい)
民主党 2010年01月20日 15時30分49秒 | 朝日新聞切抜とテレビの切とりと庶民の疑問 10年1月20日 水曜日 民主党 何時も特に政治家がらみの犯罪等は、取り調べをした人間しか分からないような記事がある。 恐いのは、犯罪が確定しないのに犯罪扱いをする。私でもその渦に巻き込まれないかという恐れを感じるのがマスコミの報道だ。 今日の朝日の記事の鳩山首相が「信じるのが同志」に小沢氏擁護とあるが犯罪が確定していないのだから「信じるのが同志」と言うのはあたりまえだ。 今日の朝日の識者のコメントに私と同じ感じのコメントが書かれていた。 もう一つ、 首相が枝野幸男氏を首相補佐官にすると言いながら未だに任命しないという事等は、逆に反小沢氏の首相補佐官に小沢氏が異論を唱えているのではないかと庶民は憶測する。