Family Ties

家族の何気ない日常をそこはかとなく書き綴っている日記です

ひだまりカフェ

2012-02-16 10:31:59 | cafe&lunch
主人とちょっと気になるカフェに行ったよ

KEYCOFFEEの看板のあるカフェ

新しい職場の近くにある、ランチもあるお店

ランチは三種類、ケーキもあるよ

駐車場もあるし瀬戸大橋線の高架の近く静かな所っていうのもいい

アジアンテイストの椅子やテーブルにカウンター席もある

落ち着けるのが一番ね

店員の女性も感じが良いし

カウンターの中の店長さんの雰囲気がいいよ~ん

主人はコーヒー私はハーブティーにしたよ

コーヒーは美味しいらしい

私の飲んだハーブティーは

カモミールやローズヒップ等がはいってる

飲みやすかったよ~

友達とお茶したい女性におすすめ

ハーブティには種類があって、

次は、肌にいいとかetc.にしようかな



復活の日

2012-02-16 10:19:51 | Family
2月10日

一か月ぶりに

娘がプールに入った

最初は「今日は体験だし・・・」

とか面倒くさそうに

しぶしぶ・・・って感じだったけど

帰りの車の中

「何だか平気だったっていうか、

〇〇ちゃんや〇〇ちゃん達と話せて違和感無かった」

「っていうか私いきなり入っている事になっていたし???」

と何だかうれしそう

プールの事を久しぶりに楽しそうに話してくれた

******

ふっふっふ、そうなのだ!

私は前日にclubに足を運び

コーチと話をして決断していた

入会手続きをすませていた

娘には体験に行く前に

身構えてほしくないから伝えなかったけどね

それからコーチには、伝えていた

電話で話した時は伝えてなかったけど

娘は骨折のあとからベストが出なくて

JOもぼろぼろで

その後も練習は頑張っているつもりだけど

結果が出ず気持ちが下向きになりつつあったこと

そんな中で選手コースのなくなることを聞き

ショックで自分の水泳はここで終わるんだと思っていた事

年末に熱風邪をこじらせ気管支炎になり

年明け練習もろくにできず

新年フェスティバルで

水泳が嫌いと言いだした事を

気持ちが折れている事を

だけど親としては、せめて中学卒業まで続けてほしい事を

娘が新しいclubに来てたとえ何日か通って

やはりやめたい気持ちがなくならならなかったら

それは本人の決断だから仕方がない事も了承のうえで

入会手続きしちゃってたんだ

******

そして、翌日にはみんなと一緒に計測に参加し

自分が頑張っている事を

嬉しそうに話してくれた

試合に出たいという気持ちになってきた

前向きな気持ちに

水泳なんか大嫌い!って言っていたのが

うそのような日々がやってくるといいなぁ

この1カ月はすごく長く感じたけど

話をしたり料理をしたり塾に行き始めたり

色々な事を考えれたし、経験できたんじゃないかな

ゲームをしたりドラマを見たり

塾の宿題やったり本を読んだり

友達と駄菓子屋めぐりしたり

時間の過ごし方って色々あるよね

どれも無駄じゃないと思う

けれど忙しい中でもやるべきことはやって、やりたい事は実現していく

これからそんな力をつけていけたら、いいね

水泳に関しては

元に戻るのも維持するのも大変だという事がわかるし

ましてベストを出すことは並大抵の努力ではかなわないだろうけど

得意なフィールドにもどってきたこと

周囲の色々な人々に感謝

とりあえず、彼女はひと月のブランクと体力の低下を

これから何カ月かけてか、元に戻す努力をしなきゃね

14歳の誕生日ごろには

人間的にもひと回り成長している事を願って・・・



友達と

2012-02-10 00:09:56 | cafe&lunch
今日は久々の平日休み

友達とバイキングへ行きました

平日だからと12時に現地に到着すると・・・

あれあれ~???

車がいっぱい

中に入るとまたまた人が待っていて椅子はいっぱい

よくよく見ると

高校生らしき軍団が

そうでした!

今日は公立高校の自己推薦入試の日

高校生は学校ないのよね

ま、とにもかくにも

平日がキャンペーンで時間制限なしの日なのに

座れるかな?食べれるかな?

どうしよう?と思っていたら

意外に早く席は空いて・・

たった15分ほどでバイキングに入りました!

おっきいプレート二つが

しこたまのせたせいでいっぱいになったので

飲み物をついで

席でぱくぱく!ひたすら食べました

友達とおしゃべりに花が咲き

一皿が空いたころ

もう一人の友達が仕事を終えて無事到着

バイキングを始めました

ひたすらしゃべり、食事を繰り返していたら

2時がきていて、

それでも私たちはひたすら話続け・・・

そろそろデザートがほしいなと

ジャーン!!!



行きました

これよこれ、甘いものは別腹なのだ

そしてひたすらおしゃべりを続けていると

終了をつげる店員さんがやってきた

昼のバイキングは終了しました

そっか夜の仕込よね

って時間を見ると

4時半近く

もうひたすら食べてしゃべって

女のストレスは発散され

どっかに飛び散って

後には心地よい疲れが・・・

また行こう~

ストレス発散、TALK&EAT

HAHA弁

2012-02-09 00:09:19 | Family
息子はお弁当好きな子供です

普通、高校生にもなると

母のお弁当より

コンビニの好きなものを買える方を

喜んだりすると思うんだけど

面倒くさいせいか

作ってくれといわれます

けれどこの間めずらしく

お母さん今日は弁当いらないよ

と言われました

聞けば、友達とマックに行くそうな

だんだんこんな日が多くなるのかな

友達付き合い大事よね

ランチしながらしゃべるの楽しいよね

いつも不思議な事を口にする

マイペースでにこにこな息子

だんだん親離れですな

けど今日は・・・

やっぱHAHA弁当です



勉強中~

2012-02-07 09:28:56 | Oneday・・・
ただ今勉強中

って会計ソフトなんだけど

よく売れている弥〇会計です

色々調べていくと

うちの売り上げの入力

売り上げ額と回収現金額が異なるので

どうしようかと思うこの頃

他の事は大体わかってきたから

そろそろ導入して期の始まりから入力していきたいのだが

月初めの仕事にバタバタしてしまう毎日

手仕事が多いので煩雑な処理が多い

中小企業は当たり前なんだろうか?

早く会計ソフトを導入し

処理を早く簡単にしていきたいな

あと、突然のトップの訪問に対処できるようにも

会計ソフトを入れたらいろんな集計が出来ているから

かなり手間がかからなくなるのではないかな

がんばらないと!