今日は地区センターで、三世代交流会が有ったので、
初めて参加してみた。
スポーツコーナー、紙ひこうきやバルーンコーナーも有った。
私は始めにクリスマスカードを作った
。
樹を貼ったカードに飾り付けをするのだけれど、色々な飾りが有った。
隣の親子は「楽しいね、可愛いね」と、とても喜んでいた。

次に折り紙のリースを作った。
行ったのが遅かったので、回りが出来上がったものをくれた。
サンタを折って、他の飾りが出来ているものを貼った。

中々、可愛く出来たと思う。
他に「パンをくわえて、三世代でゴール」
これは、よその親子と一緒に走って、ジャムパンを取った。
走ったと言っても、高齢者は殆んど歩いた程度・・・
クリスマスケーキはセンターの職員の手作りと言っていた
。
200人位の人が居たので、大変だったと思った。

サンタさんのプレゼントも有った。
高齢者には市販の「五目釜めし」と「とり釜めし」だった。
これは一番嬉しいプレゼントだった。
今日のクリスマス会は無料
何処からお金が出ているのだろうと、ちょっと心配だった。
でも、来年も行くと思う(鬼が笑っても)
初めて参加してみた。
スポーツコーナー、紙ひこうきやバルーンコーナーも有った。
私は始めにクリスマスカードを作った

樹を貼ったカードに飾り付けをするのだけれど、色々な飾りが有った。
隣の親子は「楽しいね、可愛いね」と、とても喜んでいた。

次に折り紙のリースを作った。
行ったのが遅かったので、回りが出来上がったものをくれた。
サンタを折って、他の飾りが出来ているものを貼った。

中々、可愛く出来たと思う。
他に「パンをくわえて、三世代でゴール」
これは、よその親子と一緒に走って、ジャムパンを取った。
走ったと言っても、高齢者は殆んど歩いた程度・・・
クリスマスケーキはセンターの職員の手作りと言っていた

200人位の人が居たので、大変だったと思った。

サンタさんのプレゼントも有った。
高齢者には市販の「五目釜めし」と「とり釜めし」だった。
これは一番嬉しいプレゼントだった。
今日のクリスマス会は無料
何処からお金が出ているのだろうと、ちょっと心配だった。
でも、来年も行くと思う(鬼が笑っても)
本当に小さい子供から、その父母と元気なじいちゃん、ばあちゃんでした。
小さい子はケーキを皆で食べるのを、待ち切れない様で、可愛かったです。
白石区の区民センターでは、三世代交流会で餅つきをしたようです。
我が町内会では新年会を兼ねて長寿祝賀会
を行っています。対象は傘寿、喜寿の方々
です。
わたしも何時かこの年を迎えますが、それ
まで元気でいたいと思います。