昨日の残った八宝菜を今日も使った。
うどんが110グラムで少な目だったので、量を増す為、乾燥コンニャクも入れた。

7分茹で、そのお湯でうどんも温めた。

茹でたものを入れたので、益々薄味に成ったので「昆布ポン酢」を掛けた。
皿に入れたので皿うどんと命名したけれど、そんな安易では無い様な気もする。
でも、さっぱり味で美味しかったのは確か・・・。
うどんが110グラムで少な目だったので、量を増す為、乾燥コンニャクも入れた。

7分茹で、そのお湯でうどんも温めた。

茹でたものを入れたので、益々薄味に成ったので「昆布ポン酢」を掛けた。
皿に入れたので皿うどんと命名したけれど、そんな安易では無い様な気もする。
でも、さっぱり味で美味しかったのは確か・・・。