外出自粛で各施設も閉鎖となり、不自由な生活が強いられている。
そんな中、今まで出来ていなかった、大切にしていた大島紬の着物をほどき始めた。
ほどいて水通しをして、やっと使えそうな状態。
始めに作った作品
ファスナーのアクセサリーには使わないペンダントヘッドを使った。

残った生地でベスト?

着物の裏地で作った花。


暖かく成ったので、冬物を入れ替えをした時、出てきた服。
以前から、腕が出て余り着ていなかったので捨てようかと思った時、ひらめいた。
袖を切ってしまおう。


思ったより、良い感じで出来上がった。
これからの季節には合いそうだ。
最近は出かける機会も少ないので、着る物も有るもので間に合っている。
もう少しの辛抱かな・・・。