昨日、娘夫婦と実家の草取りに行ってきた。
今回は歩道に出ていた、レンギョウやボケ等の枝を切って来た。
少しさっぱりして、気持ちが良かった。
待ちに待った「クレマチス」が咲いていた。
2色だけ。
ハマナス
蜂が占拠していて、近づけなかったとSさんが言っていた。
食糧を守っていたのかも?
また、暫く休めそう・・・。
昨日、娘夫婦と実家の草取りに行ってきた。
今回は歩道に出ていた、レンギョウやボケ等の枝を切って来た。
少しさっぱりして、気持ちが良かった。
待ちに待った「クレマチス」が咲いていた。
2色だけ。
ハマナス
蜂が占拠していて、近づけなかったとSさんが言っていた。
食糧を守っていたのかも?
また、暫く休めそう・・・。
昨日は2回目の教室。
今回も先生が印刷してくれたものを参考にしながら描いた。
同じ建物を表面からと、横から。
鉛筆は絵手紙と違って消す事が出来て良い。
マーカーで縁を描く。
表面からのは写真は有ったけれど、横からは表面の写真を参考にして
色鉛筆で色を付けてみた。
(時間が無かったので家に帰ってから)
真っ直ぐの線は難し"(-""-)"
でも、楽しい・・・。
ライラックの花弁が5枚有るものを見つけると、幸運がくると
言う話を聞いていたので、皆で探した。
八重もあるので、一般的な4枚の花弁のもの。
5枚
6枚 7枚
9枚まで、探した。 最後にドウダンツツジ
皆さんに幸せが来ます様に。
寿大学の同期生11名と川下公園で集合。
ここには200種類のライラックが有る様だ。
成るべく同じ花が重ならない様に写してきたつもり。
お弁当を持っていて、おかずや漬物、おやつなどは分け合って食べた。
何時もの顔ぶれが多いので楽しい時間を過ごす事ができた。
朝から晴天。
でも、今日は出かけず好きな事をしています。
今月10日に植えたトマトも花を付けました。
高さも2倍位に成っている、頑張れ・・・
先日、友人に「最近娘とLINE始めたの」と言うと
それで「何をしてるの?」と聞かれたので「朝起きたらおはよう~」安否確認かな
と言ったら「ポットと一緒だね」と言われた。
流石、上手い事を言うものだ・・・
以前TVのコマーシャルで、お母さんがポットを押すと、息子さんが安否の確認が
出来るものだった。
他に内容は色々違うけれどね。
一人でゲームをしていても、一緒にやっている感覚に成るのは嬉しい(*^-^*)
楽しみいっぱい。